学習塾 RainBow 科学の部屋 キイロスズメバチ

スズメバチはみなさんご存知ですよね?

危険な大型のハチとして有名ですが

実は日本には9種類ものスズメバチがいます。

もちろんどれも危険ですが、大きいほど危ないのは容易に想像つくでしょう。

最大のものはオオスズメバチですが

今回は散歩中、キイロスズメバチを見つけたので解説します!

これもなかなか大きい!

この時期なので、動きがまだ夏場ほど活発じゃないから撮れたんかな?

とはいえ、危ないので見つけても近づかないように!

写真でわかるかどうか・・・。

同じくらいの大きさでコガタスズメバチがいますが

違いは羽の付け根。

写真のものは羽の付け根の部分が黄色い色をしていますが

コガタスズメバチは黒なので、よく似てるけど見分けつきます!

<キイロスズメバチ>

節足動物門

昆虫綱

ハチ目

ハチ亜目

スズメバチ上科

スズメバチ科

スズメバチ亜科

スズメバチ属

ケブカスズメバチ(キイロスズメバチ)

ハチとしては大型で3cm近くにもなる。

(オオスズメバチは4cmほど)

日本ではほぼ全土に分布。

スズメバチの中でも攻撃性が高いので注意!

ハチといえば花の蜜を吸うというイメージ(ミツバチなどによる)が強いが

スズメバチの仲間は、花の蜜、樹液など以外に、他の昆虫を食べるという肉食性も持つ。

特にミツバチなどを狩って捕食することが多い。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *