今、飼育中の幼虫たちのほとんどが蛹室を作り始めてます。 そんな中、写真のように蛹室をつくらず、菌糸が真っ黒になってるものがありました。 というわけで、それらのボトルを交換しました! サキシマヒラタ♀の幼虫。 スジブトヒラタ♂の幼虫。 あとスジブトヒラタ♀幼虫のボトルを交換。 全部で3頭交換しました! 無事に羽化してくれるといいなぁ~。
今日は久しぶりに別府公園でウォーキング! 緑の木々がホントきれいなところです! お気に入りの竹林と 年中紅葉のノムラカエデ。 癒されるなぁ~。 マリーゴールドが全盛期! これだけでも見る価値あり! バラも咲いてていい感じでした! そうそう!人生初体験! この花知ってます? チリアヤメです! その名の通り、チリ原産の花。 これ、花壇では何度か見たことありましたが・・・。 草むらで自生してるのは50年以上生きてて初めて見ました! ホントここはいい公園だ。 というわけで・・・ メモリアル!400日目の発表です! 結果5.0km! 累計1895.3km! 残り104.7km! とりあえず・・・。 1900km達成は近い!
今日もいい天気ですね! 河原でむしとりしつつ散歩。 虫は当然!カマキリ幼虫たちのえさにするためです。 別府湾もくっきり見えて最高です! もうランタナが咲いてました! この花はやっぱかわいいですね! そして・・・。 なんと!今日はカナヘビの撮影に成功! コイツ、よく見かけるけど素早くてなかなか撮れないんだよね~。 今日はラッキーなことにこの体勢でじっとしてくれてたのでバッチリ撮れました! というわけで・・・。 399日目の発表です! 結果4.8km! 累計1890.3km! 残り109.7km! カマキリちゃんたちのえさ集めんといかんから、必然的に河原での散歩が増えそう。