Author: miyawaki

福岡県生まれ。高校まで福岡で過ごし、鹿児島大学理学部化学科に進学。 大学院卒業まで鹿児島で過ごしました。その後大手塾に就職し、スキルレベルを上げ、何度か転職を経て、現在は別府市にて「学習塾RainBow」を起ち上げ、個人で経営しています。化学・数学を中心に学習指導しています。 生き物大好きで、昆虫・植物の観察が日課。クワガタを飼育しています。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1184日目結果! 自宅周辺~境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はいい天気でしたね! おかげでガンガン歩きました! マジで鶴見岳が美しすぎる! 高台からの眺めも最高! コオニユリ発見! オニユリをこの前紹介しましたね! そう!むかごをつくることで、テスト頻出!のオニユリ。 しかし、この花の茎を見てもむかごはありません。 花はめっちゃ似てますが・・・。 オニユリではなくコオニユリだからです。 ユリはたくさん種類がありますが・・・。 その中でむかごをつくるのは(ボクが知る限り)オニユリのみ。 すごいですね! 今日はたくさんの昆虫に出会い、別記事にしました!→コチラ そこから境川に向かいました! いい眺めだ・・・。なんて思ってたら・・・。 距離およそ30m! 前方にシカの親子発見! ボクに気づいてないのか? のんびり歩いてます。 ボクはゆっくりと静かに進みました。 立ち止まってこっちを見てる。 まだ距離は25mというところか・・・。 20m以内に近づきました。 こちらを見てますが、なぜか逃げない。 ボクは何度も写真撮りつつ ゆっくりと進みました。 距離15m! かなりアップで写せた! でもなんかまだ逃げない。 10m!もう川の対岸にいます。 大サービスですね! しかさんたちありがとう! この直後、しかの後ろの壁の上にもう一匹現れ この2匹は、そのしかのもとに向かって登っていきました。 いや~。すごい時間でした。 多分5分くらいなんだろうけど 30分くらいに感じました。 向こうもだろうけど、ボクも心臓バクバクして超緊張してました。 いや~。マジありがとう! というわけで・・・。 シカと超接近した1184日目の発表です! 結果8.6km! 累計8796.3km! 残り203.7km! 実はこのあと・・・。 すっぽんにも遭遇! コイツ、隠れてるつもりか!? 頭隠して尻隠さず(笑) と、こんな感じで…

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩番外編! 本日出会った昆虫たち! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はたくさんの昆虫と出会ったので 番外編として紹介したい!と思います。 いや、実は今日すごいことがあって・・・。 本編ではそれで結構記事多くなりそうだから・・・。 2つに分けようかと・・・。 今夜更新予定の本編も見逃さず、ぜひご覧くださいね! では今日出会った昆虫たちスタート! まずはいつものようにナナフシちゃんたち。 とりあえず3枚載せましたが、どこにいるか全部わかりました? ナナフシはやはり成長するごとに擬態が上手になって、発見しにくくなりますね。 さらに・・・。 この写真の中に2匹います。 左の1匹がエダナナフシのメス。 中央の1匹がエダナナフシのオス。 オスがじわじわとメスに近づいてたので、もしかするとこのあと交尾したかもしれません。 さすがにじっと待つのはできませんでしたが・・・。 そんなこんなで、今日は・・・ エダナナフシ7匹(うちオス1匹) ナナフシモドキ10匹(メスのみ) を発見しました。残念ながら今日もナナフシモドキ♂は発見できず・・・。 5月~6月に活動するイメージの強いラミーカミキリ。 今日も見れるとは、ラッキー! しかも写真撮れませんでしたが、別にもう1頭見つけました! ドウガネ アオドウガネ マメコガネ コフキコガネ 上記のように、今日はたくさんのコガネムシに出会いました! 甲虫はやっぱテンション上がるわー! そして・・・。 ある道路沿いの溝でなんか黒いのが動いた! と思い近づくと・・・。 なんと!コクワガタのメス。 こんなところで出会うとは・・・。 おそらく、昨夜近くの外灯に寄ってきて溝に落ち込み そのまま朝を迎えたパターンでしょう。 というわけで、コイツはつかまえて林の中に逃がしました。 今日はいい天気なうえ たくさんの昆虫と出会ってホント楽しかったー! でも・・・。 もっとすごいできごとが! 待て!本編!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1183日目結果! 南立石公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日も暑かったですね! というわけで、木陰で涼しい場所がたくさんある 南立石公園に行ってきました! 少し前には白い花をたくさん咲かせていたカシワバアジサイ。 今は、花が赤くなっています。 お気に入りの石灯篭のある場所。 いいんだけど・・・。ここめっちゃ日が当たる! 今日は鶴見岳もくっきり! 美しかったー! では1183日目の発表です! 結果6.9km! 累計8787.7km! 残り212.3km! 園内のクヌギは、スズメバチがよく来るからか・・・ ちょくちょく切られてしまい・・・ カブトムシやクワガタがなかなか見られなくなってきました・・・。 それでもよく探すと・・・。 樹液出る場所発見! ここにはスズメバチとカナブンがいました。 別の木の根元・・・。 カブトムシのメス! これには驚いた! ここもカナブンが寄ってるぞ・・・。 ん?よく見ると・・・。 樹液の中心にヒラタクワガタのメス発見! 少ないながらも、まだ見つけれるんですね!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 コクワガタ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 クワガタ クワガタ飼育 新規生募集中】

春に山でとってきたクワガタ幼虫たち・・・。 そのうち2頭はコクワガタの♀として羽化してきたことを、前回報告しました! 今回また1頭羽化してきましたよ! 小さなコクワガタの♂です! 測ってないけど30mm台前半ってとこでしょうか? かわいいオスですね! 採集してきた幼虫はあと1匹! そちらも羽化したら報告します!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1182日目結果! 自宅周辺~境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は完全!ではなかったですが・・・。 なんか久しぶりの晴れ! 鶴見岳がこんなにきれいに! 別府湾もしっかり見えましたよ! 国東半島も眺めました! 今日もカマキリを発見! エダナナフシ♂も発見! なんと!ウスバキトンボがとまったまま! こんなチャンスはなかなかない! このあとは境川へ。 今年初!キバナコスモス!もう咲き始めてんだね! さらに青空がひろがってきた! 境川から見る鶴見岳も最高! そしてスッポンも見ることができました! そしてなんと! 遭遇率は高いものの、素早くて撮影何度高いカナヘビ!(トカゲね) コイツの撮影に成功! いや~。晴れてるのもあってか、一段と楽しい散歩でした! では1182日目の発表です! 結果10.1km! 累計6780.8km! 残り219.2km! さて、ウォーキングの帰り道・・・。 カマキリがなんと! カメラ目線の大サービス! なんかうれしかったなぁ~。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1181日目結果! 雨・・・。 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝から雨でしたね・・・。 特に10時すぎからお昼ごろまでの間はまさに豪雨! ところどころ冠水してたりして・・・。 ちょっとこわかったですね・・・。 というわけで、午前中に歩きに行けず、昼食後雨がおさまったところを見計らって少しだけ塾の近くを歩きました。 扇山はかろうじて見えましたが、鶴見岳は全くみえませんでした。 イチョウの木が美しい境川の川沿い。 塾のすぐそばで見つけたリュウキュウアサガオ。 雨に濡れた花は本当に美しい! では1181日目の発表です! 結果5.7km! 累計6770.7km! 残り229.3km! 結局、午後からは晴れ間も見えてましたが・・・。 さすがに朝の感じだと歩きにはいけませんね。 なんか、雨降ったり、晴れてめっちゃ暑くなったり・・・。 よくわからん天気が続いてますので みなさん、体調にはお気をつけて! 明日も元気に塾に来てください!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1180日目結果! 7.13 自宅付近 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日は家の用事で朝から出かけ、午後からは妻と買い物。 忙しく過ごしました! というわけで、昨日は夕方に自宅付近を少しだけ歩きました。 残念ながら扇山は見えず・・・。 この正面にあるはずの鶴見岳も見えませんでした。 最近のパターンとして 山側は曇り空なのに、海側はけっこう明るかったりする。 でも、カマキリも見れたし ナナフシも見れました! そして・・・。 普段飛び回って撮影困難なアオスジアゲハもあっさりパシャリ! そういえばオシロイバナの季節になってますね! なんと!今年初でした。 それなのに・・・。 もう種でき始めてる・・・。 ほかにもオシロイバナスポットあるから見に行かんとなぁ・・・。 では1180日目の発表です! 結果7.3km! 累計6765.0km! 残り235.0km! 自宅の庭の片隅にある万両・・・。 小さくかわいい花をたくさんつけてました! 今年も赤い実を見ることができそうです!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1179日目結果! 塾周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は塾からウォーキングに出かけました! まずはいつもの橋から鶴見岳を見ます。 雲で見えませんでしたが・・・。 別府湾は曇ってましたが、しっかり見ることができました! そこからいたちがわへ向かいました! 涼しげでしょ? そしてこの川沿いの道で・・・。 美しい昆虫に出会いました! そう!ハンミョウです! 動き回るので撮るの苦労しました・・・。 川沿いの道から出て、今度は境川へ。 気持ちよく歩けましたよ! そのあとは石垣原古戦場跡の七つ石神社を通りました! そこから塾への帰り道・・・。 ワルナスビの花を発見! 名前はアレですが、花の色、めっちゃきれいですよね! ちなみにナスビはできません・・・。 という感じで、今日も楽しい散歩でした! では1179日目の発表です! 結果8.5km! 累計6757.7km! 残り242.3km! 最近は、なんか胃がちくちくするし 異常に眠い時間帯もあるし・・・。 ちょっと疲れ気味かもしれません。 歩いてる間は、そういうの忘れるのでいいんですが・・・。 あまり続くときはウォーキングを休む場合もあるかもしれません・・・。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 キンオニクワガタ 【別府 塾 個別指導 クワガタ クワガタ飼育 新規生募集中】

先日、羽化して その後産卵セットしたキンオニクワガタ。 エサ交換しようとふたを開けると・・・。 ん?この体勢はまさか・・・! 間違いない!交尾してるやん! この場面さえ見れれば安心! あとはメスが卵を産んでくれればいいだけだ! メスちゃん!がんばってくれよ!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1178日目結果! 塾~境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝から雨・・・。 かと思えばからっと晴れて・・・。 変な天気でしたね。 実はボクは昨日からなぜかお腹がちくちく痛い・・・。 なんかお腹の中にいて、中から攻撃されてる感じです。 なんかわるいもの食べたかな・・・? というわけで、がっつり歩きにはいかず 塾からすぐそばの境川まで歩いていきました。 山側は曇ってて、鶴見岳も中途半端に見えてる感じでしたが・・・。 海側はなんか海と空の境界もはっきりしててきれいでしたよ! 河原を歩いてたら・・・。 ショウリョウバッタを見つけることができました! そして・・・。 これは人生初! 飼育下ではもう何度も見たナナフシの交尾。 これを野外で見ることができました! えっ?写真、なんかよくわからない? 赤で囲んだところ! 木の色と同化してる大きなメスに 少し緑や赤の光沢があるオスが乗っかってるでしょ? とにかく感動したなぁ~。 では1178日目の発表です! 結果6.9km! 累計6749.2km! 残り250.8km! ところで・・・。 この花!わかります? 鮮やかでしょ?オニユリですよ! この時期、河原や林道を彩る美しい花です。 中学生諸君は必見! オニユリは単子葉類のなかまとしてテストに出ます! 葉っぱが平行脈でしょ? そして・・・。 無性生殖の例としても出ます! オニユリは受粉して、その後受精して種をつくる・・・。というふえ方ではなく むかごという栄養分をたくわえた粒をつくって それから来年芽が出るという栄養生殖をおこないます。 むかご・・・。 なんか教科書で見た・・・。 言葉は知ってる・・・。 いやいや!実物見ましょう! こうやって葉のつけねにたくさんできるんですよ! 同じむかごをつかった生殖をするのがヤマイモ。 しかり覚えてテストで点とってくれ!