毎年、共通テストの化学と数学を解くようにしています。 とりあえず、化学基礎と化学解きました! ニュースでも難化が伝えられていましたが・・・。 確かに大変! ここ10年以上、ボクは化学は常に満点で、今回も満点でしたが・・・。 それでも難しいといえる理由があります。 センター試験のころは化学は平均15分ほどで解き終えてました。 しかし共通テストに変わってから20分前後かかるようになりました。 やはり読む量が多い! しかも考えさせる問題も増えている。 そして今回、宮脇史上初の25分超。26分かかりました。 それだけ考えたということです。 解くときは書き込みではスペースがせまいことがあるのでいつも白紙を用意してます! みんなどうだったかな・・・? そして今高2の諸君は、いずれこれを解けるようにしていかないといけない。 がんばれ!高校生!