昨日届いた英検対策の問題集たち・・・・。 こんな感じで、みんなが見れるようにしてますので 勉強する子は使ってください! ちなみに・・・。 今年もたくさん赤本買いました・・・・。 こんな感じです! 全部で25冊! みんな、がんばって勉強するんやで!
昨年の幼虫はほとんど羽化し、そのうち大半をドルクスファームさん(中津)に送った記事を書きましたが・・・。 →その記事はコチラ その段階で、まだ羽化してない幼虫が2頭いました。 そのうちの1頭ですが・・・。 無事に羽化しました! インドグランディスオオクワガタ♀49mmでした。 しかもこれ、今年1番大きいメスじゃん! →インドグランディスについてはコチラ もう1頭は・・・・。 なんと!まだ幼虫でした。 大分産オオクワガタ♀の幼虫です。 からだがまっ黄色なのでもうそろそろ蛹になると思うんですが・・・・。 菌糸が真っ黒だったので、念のため新しい菌糸ボトルに入れ替えました。 この結果はまた報告します!
今日は久しぶりに北浜の海沿いを散歩しました! いいとこですよね。ここ。 青空と白い砂浜。 そして海。 潮のにおいがとてもいい! 川の河口のほうまで歩いてきました。 このときは引き潮で浅かった・・・。 あちこちで魚の群れが! おそらくイナです。 イナとは、ボラの子供です。 ボラは出世魚で、大きくなるごとに名前が変わります。 地方によっても違いますが オボコ→イナッコ→イナ→ボラ→トド のように変化します。 魚を見るのは楽しい。 カニたちもたくさんいました! 無脊椎動物 節足動物 甲殻類ですね。 波止場から市内を見ると・・・。 遠くに鶴見岳も見えます! 天気いいと景観が良くてホントいいですね! というわけで、楽しい散歩でした!