今日は塾周辺で散歩しました! 新たに鶴見岳を眺めやすいスポット発見! 今日は天気悪くないですが、雲が多い。 でもいつもながら橋の上から境川と別府湾を見れるこの場所・・・やっぱり素晴らしい! いたちがわの川沿いも歩いてきました! 境川の川沿いでは・・・・。 オオキバナカタバミや ムラサキカタバミがかわいかった! では1053日目の発表です! 結果5.2km! 累計5722.6km! 残り1277.4km! さらに道中・・・。 今年初!スズラン見つけました! めちゃかわいい!癒されるわぁ~!
今日は超久しぶりに自宅付近で歩きました! 扇山・・・。なんか久しぶりに間近で見た。 気になってたのは鶴見岳。 てっぺんが真っ白! 昨日は遠目に見たので、今日はこれをもっと近くから見ようと思いました。 いい眺め! 雪をかぶった鶴見岳・・・・。美しい! 今シーズン最後かもね。 別府湾が見れる高台へ! 国東半島を望む。 やっぱ別府湾はいいですね~。 このあと一路境川へ! ここ歩くのホント好き! 河原から眺める鶴見岳も最高でした! では1052日目の発表です! 結果8.3km! 累計5717.4km! 残り1282.6km! このブログで何度か紹介したように・・・・。 境川の周りで生活するシカが何頭かいます。 当然、ココを歩くときはシカとの遭遇を夢見るんですが・・・。 なかなか会えません・・・・。 では、今も本当にいるのか!? その答えは・・・。います!!!!! なぜなら・・・。 見てください! 間違いなくできたてのシカの足跡。 周りに犬の足跡や人の靴のあともあり、 これが古いものならまずこんなにはっきりしないでしょう。 ホント少しの時間の差で見れなかったものと推測される・・・。 いや~。シカさんたちに会いたいなぁ~。
今日は朝早くから境川で歩きました! 朝の段階では鶴見岳は雲で覆われ何も見えない状態。 でもこの朝日! いいですね~! 天気が回復しつつあり、別府湾もみることができました! ラッパスイセンがきれいでした! あちこちでポリゴナムをみることができました! かわいいですね~! では1051日目の発表です! 結果6.8km! 累計5709.1km! 残り1290.9km! 午前中、ウォーキングのあと・・・。 病院やディーラー、銀行など・・・・。 やることたくさんあったのでこなしてきました! その道中・・・。 ふと鶴見岳を見ると・・・。 なんか久しぶりにてっぺんが雪で覆われてました! 寒そう・・・。
今日は小雨の中、南立石公園に行ってきました! 目当ては河津桜と寒緋桜。 梅の花がかなり多くなりましたね! 6分~7分ってとこでしょうか? これわかりにくいですが・・・・。 しだれ梅の白花も咲いてましたよ! もちろん!ピンク色のもまだまだ咲いてました! 豊後梅も花が増えてきましたね! かわいい! いよいよお目当て・・・・。 寒緋桜! まだまだ1分ってとこですが・・・。 花が開いてるのをやっと見ることができました! うれしい~! そして・・・。 見てください!ピンクに染まりつつある河津桜の木。 やばい!かわいい! 雨に濡れてるのもいい! やっぱ桜の花は素晴らしい! というわけで・・・。 大満足!な散歩でした。 晴れた日にまた見たい! では1050日目の発表です! 結果8.1km! 累計5702.3km! 残り1297.7km! ここにきて 椿の花が増えてきました! そのかわり・・・。落ちてしまった花もたくさんありましたが・・・・。 このカップのようなかわいい形・・・・。 いやされますね!
今日は朝からずっと雨ですね・・・。 ちょっと今日はウォーキング休もうか・・・。 なんて思いましたが、なんとか思いとどまって、傘さして歩きました! 春木川です! いつも見る景色ですが やはり晴れの日とはちがいますね・・・。 じゃあ、楽しくなかったのか!?というと・・・。 いやいやめっちゃ楽しかった! 鮮やかな菜の花咲いてたし なんとしだれ梅も見れました! 超かわいい! そして・・・。 ツクシも発見しました! いや~!やっぱ春やね! ※ツクシのようすは別記事で詳しく書いたので見てね!→コチラ では1049日目の発表です! 結果6.3km! 累計5694.2km! 残り1305.8km! 雨でもいろいろ楽しいことありますね! そういえば家の庭では・・・。 椿や・・・。 サクラの花がもう少しで咲いてくれそうだ! それにしても雨の割にけっこう距離いったなぁ。
今日はとにかく朝から忙しかった・・・。 次女や長女の送迎に加え、 自らもディーラーで車の修理があり 大変でした・・・。 合間に銀行など、用事を済ませて・・・。 気が付けば午後・・・。 もう仕事やん! というわけで、まあ天気悪かったのもあり あまり歩く時間とれず 塾の周りを歩きました。 昼間歩き足りなかったので・・・。 夜も少し歩きました! これは塾のすぐそばの境川にかかる橋の上から撮影したもの。 昼間と全然雰囲気違いますね・・・。 では1048日目の発表です! 結果4.6km! 累計5687.9km! 残り1312.1km! 忙しくて疲れたけど・・・。 娘たちと一緒にいる時間が長かったので楽しかったー! さあ、明日からまたがんばるか!!
昨日は朝からいろいろあって、あちこち移動しました! まずは朝から国東市へ向かいました! <国東市 弥生のむら> 国東市では、ちょっとした用事で出かけたんですが 空き時間にちょっとだけ弥生のむらへ! 高床倉庫や・・・。 竪穴住居を見ながら散歩しました! それから杵築方面へ移動。 道中、日出にあるお店でご飯を食べて そのあと、るるパーク(大分農業文化公園)へ! <るるパーク> 日指ダムとその周りの大自然を眺めるのは至福! 紅梅が少しだけですがきれいに咲いてました! 白梅もありましたよ! ロウバイや・・・。 ちょっとかわったシナマンサクも咲いてましたよ! ミニ動物園も堪能してきました! <じいちゃんちへ> このあとはじいちゃんちへ向かいました。 実は、先日よさそうな朽木を見つけてたので 材割採集もしました! このときの詳しい様子は→コチラ とにかく!昨日はめっちゃ遊んで、めっちゃ充実してました! では1047日目の発表です! 結果9.2km! 累計5683.3km! 残り1316.7km! それにしても昨日はホント楽しかった! まあ、運転した距離も、歩いた距離も長くて・・・。 なかなか疲れましたけどね!
昨日、クワガタ採集しました! この時期はご存じの通り 普通に樹液採集などしようにも・・・。 まず樹液出てないし 成虫も活動してません。 この時期の採集はもっぱら材割採集になります。 先日、良さそうな朽木見つけてたので割ってみました! こんな感じで、朽木を食べる幼虫を採集します。 今回何頭かクワガタ幼虫をGETできました! ここはカブトムシ幼虫だらけでした。 ゴロゴロ出てきます! ただ、今回はクワガタ幼虫だけ持ち帰り カブトムシ幼虫はもどしておきました。 今回、見つけたのは6頭ほどでしたが・・・。 割るときに、つぶしてしまい3頭確保。 この3頭は塾で飼育して羽化させてみようと思います。 おそらく全部コクワガタですが、とりあえず楽しみに育てます!