サキシマヒラタクワガタの産卵セット、ついに割り出ししました! ちゃんと幼虫いましたよ! 幼虫をカップに入れてたんですが・・・・。 卵も結構出てきました・・・。 ホントはあと2週間ほどして割りたかったんですが・・・。 ちょっと早すぎましたね。 とりあえず割り出し完了! 幼虫9頭、卵7個でした! 卵がいくつ孵化するかやな~。 また菌糸ボトル買わんといかん・・・。
紫式部といえば、平安時代の作家で「源氏物語」の作者を思い出す人がほとんどでしょう。 しかし!花の世界にも紫式部がいます! というわけで、ウチの庭のムラサキシキブ、ご紹介します。 6月・・・。 白というか、薄紫というか・・・。 小さくかわいい花をたくさん咲かせました! そして7月後半。 花はすっかり枯れて、実ができ始めました。 このころはまだ緑色です。 そして今朝。 ついに!ムラサキシキブの名前の所以たる、鮮やかな紫の実ができました! 実は、まだ枝先のほうの実はまだ緑色です。 もう少ししたら、全体が鮮やかな紫になるでしょう! それにしてもこの実、美しいですね! 毎年見たい植物の一つです。 <ムラサキシキブ> 被子植物 双子葉類 シソ目 シソ科 ムラサキシキブ属 ムラサキシキブ シソ科の落葉低木。森林などに自生するが、実が美しいということで観賞用に栽培されている。 枝は水平方向に延びることが多い。 背はさほど高くならないが、大きいものでは3mほどには育つ。 写真のように紫の美しい実が特徴。 品種により白い実のものなどもある。
9月のスケジュールについてのお知らせです。 9月19日(月)は休校です。 月曜日は1回分授業が不足するので、振替授業を行います。 ご希望の日時をお知らせください。 9月22日(木)、23日(金)は休校です。 木、金は今月5週あるため、この分の振替はありません。 上記以外の日程については通常通りの営業です。 月~土 15:00~22:00 日曜日は休校 以上、9月もよろしくお願いいたします! チャレンジ1000kmも開始より約5か月・・・。 応援よろしくお願いします!→コチラ 体験授業は1コマ80分、1100円にて承っております。 お電話にて、ご予約お願いいたします。 塾の詳細のお問合せや、ご入塾のご希望などもお待ちしております! →0977-75-8688 なお、メールによるお問合せはお問合せファオームよりお願いします。 9月も学習塾RainBowをよろしくお願いいたします。