昨日は鶴見岳は雲で覆われ・・・。 小雨が降り、路上も濡れてました・・・。 そんな中でも、ボクのウォーキングは止まらない! 毎日継続中です! 雨の中でもいいこともありました。→コチラ では236日目の発表です! 結果4.1km! 累計1155.6km! 残り844.4km! ちょっと距離少ない? でも雨の中だったからねぇ~。がんばったほうだと思います! 寒くなってきたので防寒対策しっかりと!
昨日は志高湖に、ウォーキングのために行きました! 紅葉、ホントめっちゃきれいでしたよ! 天気もよかったし! こんなところ歩くの最高ですよね! ここは少し黄色味を帯びた葉が多い。 それもまた、きれいですね! こんな色合いも楽しめます! 湖や紅葉や山を見ながら歩くのはホント最高です! このまま志高湖一周しても、すごく楽しいんですが・・・・。 今回は元気だし、天気もいいので・・・。 ここから山道に入ります。 夏場草ぼうぼうだったのに、今は刈られてすっきりしてました。 美しい竹林の中の道を越えると・・・。 神楽女湖に到着! 雨が最近少ないせいか、水が少ない・・・・。 しかし、写真中央にシラサギいるのわかりますかね? 鳥たちがたくさんいましたよ! 写真は無理だったけど、トンボも何匹か見ました。 水少ないけど、少ないなりのよさもありました。 このあと、また歩いて志高湖に戻りました。 美しい景色をたっぷり堪能できました! いや~。昨日も楽しかったなぁ。 さあ!いい旅チャレンジ2000km!の経過が気になる方は→コチラ
土曜日は南立石公園に行きました! 紅葉きれいだったなぁ! いい感じでしょ? 黄金色のイチョウも最高でした! では233日目の結果は・・・・。 5.9km!でした。 昨日は志高湖に行きました! 紅葉と湖は本当にきれいでした! 昨日は天気も良く、自分も元気だったので・・・・。 ここから山道に入り、神楽女湖まで歩きました! 神楽女湖は最近雨が少ないせいか、水が少ない・・・・。 けど、いろんな鳥やトンボを見ることができ楽しく歩きました! では234日目は・・・。 5.6km!でした。 それでは、2日間の合計を発表します! 結果11.5km! 累計1147.0km! 残り853.0km! 紅葉ってホントきれいですよね! あとわずかだろうから、みなさんもぜひ見に行ってください! そうそう!志高湖での詳しい様子は→コチラ
今日は自宅から南立石公園まで歩いていきました! ススキの美しい河原。 少し降りてみると雲の中の美しい鶴見岳とドウダンツツジの紅葉。 南立石公園へと続く道。 様々な色の葉と落ち葉。 なかなかいい! 公園内は素晴らしい光景! イチョウの色が最もきれいなとき! 葉落ち始めてますが・・・・。 本当に黄金色! 紅葉もきれいです! ほれぼれするなぁ~。 ここ、なんか好きです。 帰り道・・・。 再び境川や鶴見岳を見ながら帰りました。 今日も皇帝ダリアを見下ろしてやりました! そして・・・。 自宅間際・・・・。 ゴマフカミキリ発見!(多分ナガゴマフカミキリ) この時期に甲虫を発見できたのはうれしい! と、こんな感じで今日も楽しくウォーキング完了! 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ