昨日も天気、どんよりしてたなぁ。 しかも寒い! 昨日から急に寒くなった・・・・。 とはいえ、寒いからと言う理由で歩くのを休むわけにはいきません! 橋から雲に覆われた鶴見岳を見ながら歩きました。 このときの模様は→コチラ では昨日の結果発表です! 結果5.3km! 累計1160.9km! 残り839.1km! 寒いのマジ苦手・・・・・・。
今日は昨日までの気温がウソみたいに、超寒い! いつもなら、朝少々寒くても 歩くうちにからだが暖かくなってくるんだが・・・。 今日はずっと冷たかった・・・・。 でも、そんなことで負けてられない! というわけで今日も歩きましたよ! 鶴見岳は雲だらけでしたが・・・・。 がんばって歩きました。 橋の上は特に寒い・・・。 南立石公園内にも入りました。 イチョウ。きれいだけどなんか風に吹かれて寒そうだった。 紅葉はもうちょっと見れるみたい。 帰り道・・・・。 赤い実びっしりの木を見ながら歩きました。 美しいピラカンサスの実。 この鮮やかな赤は、本当に素晴らしい! と言う感じで、寒いながらも今日もがんばりました!
12月のお知らせです。 12月1日~21日までは通常通りの営業です。 月~土 15:00~22:00 日曜日は休校 12月21日をもって、2学期講座終講です。 12月22日(木)冬期受付日 15:00~21:00(自習可能) 12月23日(金)冬期設営日 13:00~18:00(自習不可) 12月24日(土)、25日(日)は休校です。 12月26日より冬期講座開講! 12月26日~29日は冬期講座前半戦。15:00~22:00開校。 12月30日は「高3生・大学入学共通テスト対策演習」 この日は受講生のみ入室可。他の生徒の自習は不可です。 12月31日は休校です。 冬期講座中の詳細はこのブログ内の特設ページ→コチラよりご確認お願いいたします。 では、12月も学習塾RainBowをよろしくお願いいたします。
昨日は志高湖に、ウォーキングのために行きました! 紅葉、ホントめっちゃきれいでしたよ! 天気もよかったし! こんなところ歩くの最高ですよね! ここは少し黄色味を帯びた葉が多い。 それもまた、きれいですね! こんな色合いも楽しめます! 湖や紅葉や山を見ながら歩くのはホント最高です! このまま志高湖一周しても、すごく楽しいんですが・・・・。 今回は元気だし、天気もいいので・・・。 ここから山道に入ります。 夏場草ぼうぼうだったのに、今は刈られてすっきりしてました。 美しい竹林の中の道を越えると・・・。 神楽女湖に到着! 雨が最近少ないせいか、水が少ない・・・・。 しかし、写真中央にシラサギいるのわかりますかね? 鳥たちがたくさんいましたよ! 写真は無理だったけど、トンボも何匹か見ました。 水少ないけど、少ないなりのよさもありました。 このあと、また歩いて志高湖に戻りました。 美しい景色をたっぷり堪能できました! いや~。昨日も楽しかったなぁ。 さあ!いい旅チャレンジ2000km!の経過が気になる方は→コチラ
土曜日は南立石公園に行きました! 紅葉きれいだったなぁ! いい感じでしょ? 黄金色のイチョウも最高でした! では233日目の結果は・・・・。 5.9km!でした。 昨日は志高湖に行きました! 紅葉と湖は本当にきれいでした! 昨日は天気も良く、自分も元気だったので・・・・。 ここから山道に入り、神楽女湖まで歩きました! 神楽女湖は最近雨が少ないせいか、水が少ない・・・・。 けど、いろんな鳥やトンボを見ることができ楽しく歩きました! では234日目は・・・。 5.6km!でした。 それでは、2日間の合計を発表します! 結果11.5km! 累計1147.0km! 残り853.0km! 紅葉ってホントきれいですよね! あとわずかだろうから、みなさんもぜひ見に行ってください! そうそう!志高湖での詳しい様子は→コチラ