ブログ

新企画! 福岡一周釣り行脚! 哲也少年の魚釣りのお話

現在、哲也昆虫記 ~ファーブルになりたかった少年~ を連載中ですが (ここ数日書いてませんが、まだまだ続きます!) 哲也の少年時代の釣りの思い出も連載していく予定です! 昆虫もほとんど描き慣れない状態で、イラストを描いていますが 魚はさらに厳しい・・・。 でもまあ、自分なりにがんばって描くので、応援よろしくお願いします! 今回のアイキャッチ画像のイラストは真鯛。 さあ、真鯛の出番はあるのか!? そんな魚が出てくるのか? 休みと言えば昆虫採集と魚釣りに明け暮れた哲也の野性的少年時代を垣間見れる、楽しい内容にしていきますので、みなさん応援よろしくお願いします!

チャレンジ1000km! 塾長ウォーキング! 76日目結果!

昨日はまず、総長は霧と雨だったので近所を軽く歩きました。 すると、しばらくしてなんかめっちゃ晴れてきたので 思い切ってもう一回、今度は上人ヶ浜に歩きに行きました! というわけで2回歩いた昨日。 結果はどうだったでしょうか? 結果5.8km! 累計326.1km! 残り673.9km! 梅雨ですが、ちょっと晴れてる日多いっぽいので、なんとか距離伸ばしていこう!

学習塾RainBow 塾長散歩 今朝のウォーキングは2回出発!

朝、外を見ると霧は出てるし、少し雨降ってるし・・・。 というわけで今日も近所少し歩くしかできないな~と思いつつ出発。 なんと!今年初! ヒラタクワガタ♂を発見しました! かなり小さいので逃がしてきました。 と、こんな感じで帰路についたんですが、家に着くころなんか晴れ間が・・・。 で、帰宅するとホントに晴れてきたので 不完全燃焼だったボクは再び出発! 今度は上人ヶ浜公園に向かいました。 早朝とは一変!いい空になりました! 海辺はやっぱいいです! 潮のにおいがいい! カニ発見!どこにいるでしょう! ど真ん中!でした・・・。 カンタンすぎたかな? とこんな感じで、楽しい朝を過ごしました!

学習塾RainBow 飼育室 ミクラミヤマの産卵結果は・・・。

先日、ケースの外から幼虫が見え 少なくとも1頭は産まれていることが確認できたミクラミヤマクワガタ。 しかしながら、ボクはミヤマが大好きなのに、ミヤマの飼育が下手なのであまり期待していませんでした。 割り出してみると・・・。 少しマットを掘るとすぐに幼虫が! これは1頭ではないかも? と思いつつ、ケースひっくりかえすと・・・。 なんかごろごろ出てくるやん! 何頭いるのか見当もつかない・・・。 少なくとも20頭はいる。 というわけで、今はこの幼虫たちを育てるマットがないので いったん割り出しストップして マット注文しました。 届いたら、すぐにマットをビン詰して幼虫飼育を始めたいと思います。 というわけで、今回は完全に結果を出すことができませんでした。 近いうちに何頭とれたか報告します! お楽しみに!

学習塾RainBow 科学の部屋 ゴマダラカミキリ

これは! ボクがシロスジカミキリとならんで2大好きなカミキリです! 先日じいちゃんちに遊びに行くと、着いてすぐなぜか車にコイツがとまりました! かなり久しぶりに見ました!うれしかったなぁ。 ミカンの木などでよく見るカミキリです。 <ゴマダラカミキリ> 節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 カブトムシ亜目 カミキリムシ科 ゴマダラカミキリ属 ゴマダラカミキリ 甲虫なのでもちろん蛹を経る完全変態の昆虫です。 黒いからだに白い斑点が特徴的。 長い触覚や足には水色の毛がたくさん生えていて、青く見える。 ミカン類やヤナギ、クリ、クワ、イチジクなどの葉や樹皮を食べる。 幼虫もこれらの木の幹の中を食べ進む。 そのためミカン農家などでは害虫として警戒する。 体長が3cm以上あるものも多く、大き目で目立つのでポピュラーなカミキリムシである。

学習塾RainBow 塾長ウォーキング 雨の中の散歩

今日は朝から雨・・・。 霧も深くて運転いやでした・・・。 でも歩きには行きましたよ! 傘さして南立石公園。 いつもの道が今日は霧で薄暗い・・・。 でもアジサイは元気! 素晴らしい! カシワバアジサイも元気! ちなみにいつも行く境川を見ると・・・。 すごい水の量! 今日は危ないのでこれで帰りました・・・。 雨だと長い距離歩けんなぁ・・・。 ちなみにチャレンジ1000km!塾長ウォーキング!の結果はコチラ

学習塾RainBow 科学の部屋 スッポン

もちろんカメのなかまです。 ということは・・・。爬虫類ですね! カメ=ハチュウ類→テスト頻出! 境川の川沿いをよく散歩しますが、時々スッポンを見かけます。 住み心地いいのかな? <スッポン> 脊索動物門 脊椎動物亜門 爬虫綱 カメ目 スッポン科 キョクトウスッポン属 ニホンスッポン 他のカメと異なり、甲羅がやわらかいのが特徴。 肉食性で、水中のいろんな生き物を食べるが、飼育下などではパンなども食べる場合がある。 爬虫類なので、卵生で一度に数十個の卵を産む。 食用としても利用されており、コラーゲンを豊富に含むことから注目されている。