その名のとおり、お尻のほうが白くて、足がながいゾウムシです。 カメラ向けると・・・。 羽開いて、このあと飛び去りました。 ところが・・・。 少し離れた場所では・・・。 交尾中のものを発見! ここら辺は彼らの出会いの場なんでしょうね。 <オジロアシナガゾウムシ> 節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 カブトムシ亜科 ソウムシ上科 ゾウムシ科 オジロアシナガゾウムシ からだに多数のこぶがあり、殻が固い。 黒と白のはっきりした模様がある。 クズを食草とするため、草原や道端の草などにつく。 クズの茎に卵を産み、幼虫はクズを食べて成長する。