ブログ

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング目標5000km! 788日目結果! 自宅周辺

う~ん!今日もいい天気! 扇山も青々としてる! 鶴見岳も超美しい! 今日もナナフシたちを何匹も見ることができたんですが・・・。 これこれ!どこにいるかわかります? ちょっと擬態がサマになってきたのかな? 小さなハンターも見れて今日も楽しい散歩でした! では788日目の発表です! 結果10.4km! 累計4044.9km! 残り955.1km! 晴れてて、山や昆虫見れて・・・。 ホント楽しいし もしかしたらこういうので楽しく感じられる人生って超幸せな気がします!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 オオクワガタの産卵セット

今年も大分産オオクワガタの産卵セット始めました! 道具そろえて開始! まずはカワラ材を取り出し・・・。 菌糸と皮をはぎとります! ケースに少しマットをしいたら・・・。 先ほどの材を載せ・・・。 マットで覆って・・・。 昆虫ゼリーとオオクワガタのペアを投入して完成! 今回のペアは 大分産オオクワガタF4♂71♀47 F4はこれが最後。 F5は最近羽化したものしかないので、来年以降種親にします。 さあ!うまくいくでしょうか? 経過はまたこのブログでお知らせします!

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング目標5000km! 787日目結果! 境川

今日は自宅から、境川の河原を中心にいろいろまわりました。 最近雲がかかってあまり全貌が見れなかった鶴見岳。 今日はくっきり!深い緑色が美しい! 河原を歩くのは楽しい! 写真撮れなかったけど たくさんのトンボや他の昆虫を見ることができました! ムラサキツユクサも美しい! というわけで・・・。 今日も楽しい散歩でした! では787日目の発表です! 結果12.6km! 累計4034.5km! 残り965.5km! 天気続けばいいけどなぁ~。 もうそろそろ梅雨入りしそうやし・・・。 雨が続くのはいやだなぁ~。 て言うか、12kmオーバーって初じゃね⁉️

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ

ナナフシ飼育順調です! 最初、いろんな葉を試しました。 クヌギ、コナラ、エノキ、ノイバラ・・・。 10種くらい試したなぁ~。 そしてナンバンカラムシが一番食う! というわけで、長持ちするうえ、よく食べ、しかも塾の近くですぐに集められるナンバンカラムシ中心のえさやりとなっています。 5匹中3匹は黄緑色で、採集したときと色がほとんど変わりませんが・・・。 2匹は黄褐色に・・・。 同じ飼育環境下で変異するんですね~。 ところで・・・。 昨年の夏に紹介したこの少し光沢のある独特な色のナナフシ・・・。 なにげなく、変わった色なんて思いつつ撮影し逃がしたんですが・・・。 調べるとなんと! 超貴重!めったに見られないナナフシのオスではありませんか!? そしてボクはこの色のナナフシを昨年2回見つけています。 これは超超超すごいことです! 実はナナフシはほとんどオスがおらず、メスのみで子孫を残せます。 ※オスと出会うことができれば交尾しますが つまり!ナナフシのオスと出会う確率は超絶低いんです! それを2匹も見たのに、当時それを知らなくて・・・・。 無知って損ですね・・・。 というわけで今年もオス探すぞ~!

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング目標5000km! 786日目結果! 志高湖~神楽女湖

今日は志高湖に行ってきました! 美しい湖と山々・・・。 残念ながら由布岳と鶴見岳は雲に・・・。 だがこれもまたいい! ※志高湖の詳しい様子は→コチラ いつもの雑木林を抜けて神楽女湖へ! しょうぶ園のしょうぶが見ごろに! ※神楽女湖の詳しい様子は→コチラ では786日目の発表です! 結果10.1km! 累計4021.9km! 残り978.1km! う~ん・・・。 やはり志高湖~神楽女湖コースは素晴らしい! そしてしょうぶが見ごろなのは今だけ! 咲いてるうちにまた行くぞ~!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 神楽女湖

志高湖から森林を抜け、やってきました神楽女湖!志高湖の詳細は→コチラ 今はしょうぶ園のしょうぶが見頃です! もちろん景色も堪能しましたが・・・・。 やはり今日の主役はしょうぶ! では美しいしょうぶたちをご覧ください! 美しい花ばかりでしょ!? そしてこのしょうぶがたくさん咲いている景観・・・。 素晴らしいです! 楽しい散歩になりました!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 志高湖

今朝はがんばって志高湖まで行ってきましたよ! ホント景色がいいですね! ウツボグサが満開でしたよ! 見て下さい! ハクチョウの抱卵はよく見ますが・・・。 いつもしっかり卵抱いてて このように立ってるのは珍しい。 そして・・・。 そのおかげで初めて卵を見ることができました! デカイ卵だ~! 森林を抜け神楽女湖目指す道中・・・。 樹液が出てるクヌギ発見! ヒラタクワガタや・・・。 コクワガタが顔をのぞかせてました! こうしてボクは神楽女湖に向かいました! 神楽女湖編もぜひ読んでください!→コチラ

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング目標5000km! 785日目結果! 自宅付近にて

昨日の4000km達成!の興奮冷めやらぬ中・・・・。 ボクはまた前を向き、次なる目標5000kmを目指して歩き始めました! 天気は昨日から回復したものの まだ草むらは露に濡れ 空全体にはうっすら雲が多かったです。 鶴見岳もこのとおり。 全貌を見ることはできませんでした・・・。 しかし! いろんなの見れましたよ! 今日もナナフシを発見! カマキリもいました! 美しいラミーカミキリに ナナホシテントウも! なんと!ベニボタルまで見つけたではありませんか!? 素晴らしい成果でした! では785日目の発表です! 結果10.4km! 累計4011.8km! 残り988.2km! さあ!また長い挑戦の日々が始まるぞ! がんばっていくので、応援よろしくお願いいたします!

別府市 学習塾RainBow 塾長チャレンジ4000km! 784日目結果! ついに達成!

今朝は霧が深かった・・・。 高台まで行くも、海は見えず・・・。 半面、山々は幻想的な世界に! もやのかかる小川もまたいい! やはり雨だとコイツが元気! 湿った道路ではサワガニが横断! いつもと違う場面を楽しめます! ナナフシ発見! オジロアシナガゾウムシもいました! アオドウガネはラブシーン中・・・・。 こんな美しいガクアジサイも見れて、小雨の中でも楽しく歩きました! では784日目の発表です! 結果10.3km! 累計4001.4km! 残りなし! ついについについに! 達成しましたよ! 累計4000km! 長かった気もするけど・・・。 毎日歩けばいけるんだね! もちろん! 次は5000kmにチャレンジだ!

別府市 学習塾RainBow 塾長チャレンジ4000km! 783日目結果! じいちゃんち

今日はじいちゃんちに行きました! こんなところを散歩しました! アジサイがめっちゃきれいでした! タケノコの収穫もしました! 食べるの楽しみ! では783日目の発表です! 結果5.9km! 累計3991.1km! 残り8.9km! 雨の中頑張りましたよ! ここ最近より少し距離短いけど… 明日か明後日には……