3月のスケジュールについてのお知らせです。 3月20日(木)は祝日ですが通常通りやります! 3月21日で3学期講座終講! それまでは通常通り→月~土 15:00~22:00 日曜 休校 3月22日~24日は休校です。 3月25日は春期受付及び準備のため開けますが授業はなく、自習もできません。 3月26日より春期講座開講! 春期講座につきましては、同サイト内の春期特設ページをご覧ください。 お問合せは→0977-75-8688まで メールの方は下記より送信お願いします!
今日は境川の川沿いを歩きました! 遠く、鶴見岳を見ながら歩くのは最高でした! 川の流れや、堰を見ながら歩くのはもちろん楽しいんですが・・・。 この時期になると・・・。 菜の花がたくさん! かわいい! なんと!ムラサキカタバミが咲いてる! そしてこれでは終わらない! なんと!オオキバナカタバミも咲いてましたよ! ホントわくわくする時期になってきた! では1044日目の発表です! 結果6.8km! 累計5662.0km! 残り1338.0km! 少しずつ暖かくなり、花も増えてきました! いや~。いいですねぇ~! ただ・・・。 なんか寒い時もまだまだあるから みんな!風邪ひかんように気を付けてね!
春期講座新規生募集開始! 学習塾RainBowの春期講座は3月26日開講! 新規生募集します! 対象は新小5~高3生・および浪人生です! なんと!学習塾RainBowは皆様に支えられて13周年! 感謝の気持ちを込めまして・・・。 全学年共通!1コマ80分3,000円で受講できます! コマ数や日時はお選びいただくことができます。 ぜひこの機会に、学習塾RainBowの雰囲気をお確かめください! ※春期のみの生徒さんはお預かりしておりません。 4月から継続確定、または継続をご検討の方のみお受けいたします。 席が少ないため、ご了承ください。 ※春期講座中は体験授業はできません。ご了承ください。 みなさんからのご連絡お待ちしております! 同サイト内の春期講座特設ページもご覧ください。 お電話の方は→0977-75-8688まで メールでもお問合せできます!
今日は南立石公園に行きました! しだれ梅がだいぶいい感じになってきましたね! 花が少し大きめでかわいいんだよなぁ~。 紅梅も相変わらずきれいでした! 白い梅ももちろん最高です! ついに!豊後梅が咲き始めてます! アンズとウメの交配種である豊後梅は花弁が5枚! 普通の梅とだいぶ違うでしょ!? では1043日目の発表です! 結果7.1km! 累計5655.2km! 残り1344.8km! 今日はこの冬初! 椿の花の撮影もできました! このカップのような独特な花・・・。 そしてくっきりとした赤が美しい。 これまでも何度か花は見つけてたんですが、高いところばかりで写真撮れてませんでした・・・。 やっと撮れたよ~!
昨日は妻と南立石公園でウォーキングしました! わずかですが、ついにしだれ梅が開花! めちゃかわいい花を咲かせてましたよ! 梅が最盛期! 白くて丸くてかわいい花・・・。 いやされますね! しかし!なんといっても紅梅! 色が良すぎる~! 赤みの強い花もいいですね! では1040日目の発表です! 結果4.8km! 累計5636.3km! 残り1363.7km! とりあえず、昨日の分のブログを朝から書こうと塾にきたんですが・・・。 昨夜雪降ってたため車のガラス凍ってました・・・。 風もあるし・・・。 今日は寒い一日になりそうですね・・・・。 明日から元気に塾に来れるよう 防寒対策しっかりね!
今日は朝から晴れてる! と思ってましたが・・・。 途中から空が暗くなり 雪も降って、超寒い一日でしたね・・・。 なんかここんところ寒さが緩和してきてたのでちょっと安心しきってました・・・。 塾のそばの橋から鶴見岳を見ても おそらく雪雲に覆われてて見えにくかったです・・・。 青い海もよく見えませんでしたねぇ~。 いたちがわの川沿いも歩いてきました! とりあえず寒い! のと、あまり時間なかったので 今日は短い距離歩いて塾に戻りました。 では1039日目の発表です! 結果5.5km! 累計5631.5km! 残り1368.5km! 連休中は寒いみたい・・・。 みなさん!風邪ひかないよう、防寒対策しっかりね! 25日は国公立大学二次試験! みんながんばってきてね!