答えを取り上げないで!

おうちの方が、宿題や問題集の答えを管理してる場合があります。

学校の先生にも、答えを渡さない先生がいらっしゃいます。

答えを写しても意味ない!というのがその理由のようです。

しかし、答えを渡さないのは本当に良い方法でしょうか?

勉強で最も時間をかけてほしいのは演習です。

問題を多く解いて慣れていくことが重要です。

しかし、問題を解くときに、誰しもいくつか間違っていることがあるでしょう。

また、全然わからないという問題もいくつもあるでしょう。

穴埋め問題などでは、そもそも覚えてないものもあると思います。

それをいくら唸って考えたところで、時間の無駄なんです。

時間だけ、めっちゃかかって、プリントはぜんぜんおわらない。

でも、正解しないと解答をもらえない。

こんなことをしてると、間違いなく勉強嫌いになります。

時間効率が悪く、やる気も削がれ、いいことなどありません。

しかも、解いてるときに確認できなかったら、

間違えてることに気付かず、そのままその間違いを覚えてしまうということもあります。

演習の仕方は

まずは自分の力でしっかり解く。

解き終えたら、すぐに確認し、間違いをなおし、覚えなおす。

場合によっては、解答を見るだけでなく、教科書や参考書で確認する。

こうした作業を、即座にやらないと意味がないんです。

問題を解かせるときは、答えを写さないようにとりあげる!

のではなく、解答の使い方をしっかり教えて活用させることが重要だと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *