今日は久しぶりに花き研究指導センターに行ってきました!
この前行ってずいぶん経ったので、咲いてる花とか違うだろうと思ったからです。

温室は年中いろいろな花が見れます!
この花はシロバナサンタンカ。

マダガスカルジャスミンもかわいいですね!

パパイヤの実が超でかい!
外もいい感じでしたよ!

サルスベリがこれから見ごろかな?

やえくちなしは終わりがけなのか、枯れた花が多かったですが・・・。
写真のように美しい花も見れました!

多分この時期に咲く品種なんでしょうが、ツツジが満開でした!

ヤブミョウガ。
これはたぶん植えてるんじゃなくて自生してるっぽい。
植え込みから外れたところに咲いてました!

きましたー!ボクの好きなカンナの花!

ホントいい感じの花ですよね!
明るいのもいい!
そろそろ終わろうか・・・。というときでした。
何かがボクの足に飛んできた!

なんと!アブラゼミ!
長い足を木と勘違いしたんでしょうか!?
しかもこれ、羽化したてで色がまだうすい・・・。
無事に羽が乾くよう、ゆっくりとつかまえて木にしがみつかせました。
と、こんなハプニングもありましたが・・・・。
やはり楽しい散歩になりました!
では821日目の発表です!

結果9.7km!
累計4327.5km!
残り672.5km!
あ~!今日は久しぶりに晴れたなぁ~!
明日からどうなるんやろう・・・。
このまま梅雨完全に終わって、真夏!になってほしい!
山入りまくるぞー!