今日は受付日!
ということで・・・。
授業はなく、春期講座の受付をしつつ
講座や新学期以降の準備をしました!
その合間に塾周辺でウォーキングしました!

今日は晴れてましたが、なんとなく空が暗い・・・。
PMや黄砂でしょうね・・・。

いたちがわの川沿いを歩いてたら・・・。

桜咲いてるー!
テンション上がるわー!


青山中学の入口付近のサトザクラ。
白い花びらと黄緑色の葉がマッチして鮮やかでした!

さらに敷地内に陽光桜が!
※敷地の外の道路から撮影


美しすぎるやろう!
濃いめのピンクが鮮明できれいや!
しかし!それさえも吹き飛ぶほどうれしかったのは・・・。

ソメイヨシノがついに開花!

まだ花少しだけど・・・。

1割程度でこの存在感!!

かわいすぎる~!
そして最盛期はこれから!楽しみすぎる~!
というわけで・・・。
1070日目の発表です!

結果5.1km!
累計5835.6km!
残り1164.4km!
う~ん・・・。
これじゃあ花は桜ばっかりしか見てないやん!って思われそうだけど・・・・。
実はほかにもたくさん!
まずは自宅の庭にて・・・。

かわいいタンポポに

カタバミ。
いいですね~。
さらに花壇では・・・。

ツルニチニチソウが今年も咲いてくれました!

サクランボは花がほとんど落ちて、赤みを帯びた葉が伸び始めてました!
いたちがわの川沿いで見つけたのはオニタビラコ。

これからたくさん花咲かせそう!
そして境川の河原では・・・。

かわいいスミレが咲いてました!
ホントいい時期になりましたね!
みなさんも花を見つけに近くをまわってみませんか!?