今日はたくさんの昆虫と出会ったので
番外編として紹介したい!と思います。
いや、実は今日すごいことがあって・・・。
本編ではそれで結構記事多くなりそうだから・・・。
2つに分けようかと・・・。
今夜更新予定の本編も見逃さず、ぜひご覧くださいね!
では今日出会った昆虫たちスタート!



まずはいつものようにナナフシちゃんたち。
とりあえず3枚載せましたが、どこにいるか全部わかりました?
ナナフシはやはり成長するごとに擬態が上手になって、発見しにくくなりますね。
さらに・・・。

この写真の中に2匹います。
左の1匹がエダナナフシのメス。
中央の1匹がエダナナフシのオス。
オスがじわじわとメスに近づいてたので、もしかするとこのあと交尾したかもしれません。
さすがにじっと待つのはできませんでしたが・・・。
そんなこんなで、今日は・・・
エダナナフシ7匹(うちオス1匹)
ナナフシモドキ10匹(メスのみ)
を発見しました。残念ながら今日もナナフシモドキ♂は発見できず・・・。

5月~6月に活動するイメージの強いラミーカミキリ。
今日も見れるとは、ラッキー!
しかも写真撮れませんでしたが、別にもう1頭見つけました!

ドウガネ

アオドウガネ

マメコガネ

コフキコガネ
上記のように、今日はたくさんのコガネムシに出会いました!
甲虫はやっぱテンション上がるわー!
そして・・・。
ある道路沿いの溝でなんか黒いのが動いた!
と思い近づくと・・・。

なんと!コクワガタのメス。
こんなところで出会うとは・・・。
おそらく、昨夜近くの外灯に寄ってきて溝に落ち込み
そのまま朝を迎えたパターンでしょう。
というわけで、コイツはつかまえて林の中に逃がしました。
今日はいい天気なうえ
たくさんの昆虫と出会ってホント楽しかったー!
でも・・・。
もっとすごいできごとが!
待て!本編!