別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ飼育

これまで、エダナナフシのオスとメスを飼育していましたが

もう何十回も交尾見たし

産卵も確認したので、元気なうちに野に放ちました。

ナナフシモドキは現在、メスばかり6匹飼育中。

本当は、この中にオスを入れたい・・・。

しかし、一向に見つかりません。

でも、元気にえさ食べてくれるし

水あげるとめっちゃ飲んでくれます!

そして・・・。

昨日お出迎えしたトゲナナフシをいっしょに飼育始めました。

ナナフシモドキもトゲナナフシも単為生殖(オスなしでメスのみで卵を産む)できるので

どちらも産んでくれないかなぁなんて思ってます。

トゲナナフシは、散歩の記事でも書きましたが

ボクの50年以上の人生で5匹しか見たことがない・・・。

さらに!この種はオスが超少ない。

というわけで、オスを見つけることはできないでしょうが・・・。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *