アリジゴク

今日、なんと!

アリジゴクを発見しました!

最初、砂がなんかもぞもぞ動く気がして

よく見ると、コイツが砂地の上をはっていました。

ボクはよく、アリジゴクの巣を見つけては掘り返して

アリジゴクを取り出したり

砂の上で巣を作るの観察したり

わざとアリを落として、つかまえる様子を観察したりしてきましたが・・・。

こんな小さいのを見るのは初めてです。

やはり、大きく育ったほうが巣も大きく目立つので見つけやすかったんでしょう。

今日は、たまたま砂地が動くのを見て、コイツを発見したので

普段なら見落とす小さなものを発見できたのだと思います。

ちなみにこのアリジゴクの正体、知ってますか?

そうです!これは「ウスバカゲロウ」というカゲロウのなかまの幼虫です。

幼虫であるアリジゴクはアリなどの小さな虫をすり鉢状の巣に落とし、大きなはさみでつかまえて体液を吸い取ります。ちなみに吸ったあとの死骸は巣の外に放り出します。

獰猛なアリジゴクに対し、成虫となったウスバカゲロウはエサを食べず、成虫になった直後にパートナーを探し、交尾・産卵を経て、短命にてその生涯を終えます。

よく名前聞くわりに、意外と知らない部分が多かったんじゃないでしょうか?

身近に感じてもらえると嬉しいです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *