Author: miyawaki

福岡県生まれ。高校まで福岡で過ごし、鹿児島大学理学部化学科に進学。 大学院卒業まで鹿児島で過ごしました。その後大手塾に就職し、スキルレベルを上げ、何度か転職を経て、現在は別府市にて「学習塾RainBow」を起ち上げ、個人で経営しています。化学・数学を中心に学習指導しています。 生き物大好きで、昆虫・植物の観察が日課。クワガタを飼育しています。

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1295日目結果! いたちがわ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝からなんかバタバタしたなぁ~。 最近、そんなのが多い。 まあ、忙しいのはいいことかも!? というわけで、仕事の合間に塾からいたちがわにむかいました! いつものように橋から境川をながめて歩きました! いたちがわ到着! お気に入りの川沿いを歩きました! 途中ランタナの群れが! 川沿いの道から上がって、境川を通って帰りますが・・・。 河原ではいまだ、キバナコスモスがこんなにきれい! キンモクセイも咲いてていい香りでした! では1295日目の発表です! 結果7.1km! 累計7643.6km! 残り2356.4km! 実は・・・。 お昼ごろに高校時代の同級生S君が遊びにきてくれました! お菓子いただきました! 本当にどうもありがとう! 来ても、思い出話やたわいない話するだけなんだけど・・・。 特に何か特別なおもてなしもしてないけど・・・。 彼は、仕事の関係で近くまで来ると いつもウチに寄ってくれます! ありがたいですねぇ~。

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1294日目結果! 塾周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝からいろいろあって・・・。 なかなか歩きに行く時間とれず 仕事の合間に塾の周りを歩きました! 今日は微妙な天気で 鶴見岳もあまり見れませんでした・・・。 では1294日目の発表です! 結果6.2km! 累計7636.5km! 残り2363.5km! ホント寒くなりましたね・・・。 風邪ひきさんが多くなりました・・・。 暖かくして しっかり体調管理して 元気に塾に来てください!

別府市 学習塾RainBow 赤本届きました! 今度こそ最後(笑) 【別府 塾 個別指導 高校生指導 大学受験 大学入試 赤本 新規生募集中】

前回の到着で最後! と思って、「全部そろいました!」とか書いたのに・・・。 また届きました! 山口大・文系/理系 そういえば届いてなかった! これだけあるとなかなか・・・。 きちんと把握できず恥ずかしい(笑) で、今度こそ本当に全部そろいました! みんなしっかり活用して 合格を勝ち取ろう!

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1293日目結果! 自宅周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝から自宅周辺を歩きました。 いつもと少し違う方向へ。 日々変わる扇山入口のモミジバフウ。 最盛期まであと数日じゃないですか!? 山側は晴れてましたが、海側は曇ってました。 しかし!鶴見岳は美しい! 春木川も眺めてきましたよ。 めっちゃいい香りがする・・・。 と思ったら キンモクセイが並んでました! では1293日目の発表です! 結果9.3km! 累計7630.3km! 残り2369.7km! ところで・・・。 ウチの庭のナンテン・・・。 実も葉も赤みを帯びてきました! 美しいですね!

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1292日目結果! 11.2 夜の自宅周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日は次女の送迎したり 知り合いと会ったり 妻と買い物に行ったり・・・。 という感じで、歩くときがなかなかなく・・・。 夕方に外に行きました。 家を出たのは18:30ごろでしたが・・・。 もう日が短くなり、すっかり夜って感じでした。 暗い中、一輪だけリュウキュウアサガオが咲いてました! こんな感じの道を歩きました。 危ない! アスファルトの上をコカマキリが! 車にふまれるかも?と思い、草むらに移しました。 鶴見岳を見上げましたが当然こんな感じです! 一応、別府湾も見ました。 特に町の明かりが見えますね。 では1292日目の発表です! 結果5.6km! 累計7621.0km! 残り2379.0km! そうそう! 夕方自宅には珍客が! ウチのポストにオオカマキリ♂が! 弱々しくて動きにぶい・・・。 とりあえず、そのままにしてたら 次の朝にはいなくなってました。

別府市 学習塾RainBow タカラヒラタクワガタ 【別府 塾 クワガタ クワガタ飼育 クワガタ販売 オオクワランド】

8月9日に菌糸ボトルに投入したタカラヒラタの幼虫 9月半ばに前蛹になり 9月末にさなぎになり そして10月21日に羽化! なんと!菌糸投入から2か月で柱・・・ いや成虫に! すごい早いサイクル! ヒラタクワガタの♀としてはさほど大きくない34ミリですが 全体的にきれいな個体です。 ほかにもすでに蛹になってるものもいて なぜか一部、えらいはやく成長してるようです。 なんにせよ、無事羽化してくれればOKですよね!

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1291日目結果! 自宅周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は昨日の雨がウソみたいにいい天気でしたね! 見てください!この青空! そして鶴見岳! 今日は神々しい鶴見岳の全身を見ることができました! 高台からの眺めも最高! 朝日に照らされる別府湾と山々。 本当に朝から気持ちいい散歩ができました! では1291日目の発表です! 結果10.1km! 累計7615.4km! 残り2384.6km! 扇山のゴルフ場入口・・・。 モミジバフウが! まだまだですが・・・。 一部、かなり色づいてきましたね! もうすぐ美しい紅葉が見れる! かもです。

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1290日目結果! 10.31 雨 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日は一日中雨でしたね・・・。 休みはボク一人やし 雨で遠出もできないので 昨日は朝から夕方まで塾でいろんな作業してました。 その合間に少しだけ 傘をさして歩きました。 鶴見岳はもちろん見えなかったし 境川もいつもより水の勢いが強かったですね・・・。 では1290日目の発表です! 結果4.7km! 累計7605.3km! 残り2394.7km! 雨はやだね・・・。 でもおかげで 遊びには行けんかったけど いろいろやろうと思ってた仕事が進んだのでよし!!!!!

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km 1288日・1289日目結果! 国東探訪 【別府 塾 個別指導 国東 くにさき 両子寺 馬ノ瀬】

昨日、一昨日と 長女と国東めぐりの旅にでかけてました! 一日目、まずは庭にローゼルが咲き誇るかふぇへ ご飯食べました!おいしかった! 続いて鳴川渓谷へ いい眺めの川! 自然の中って感じで、小魚もたくさん泳いでました! いいところでしょ? 八阪神社というのを見つけて立ち寄りました! なかなかいいところでしたよ! そのあと両子寺に向かいました! 絵馬を奉納! 全員合格!達成できますように! 本堂に向かいましたが・・・。 こんなにきつかったっけ!? 階段しんど・・・。 着いた!ほっとするなぁ・・・。 お参りして下山。 今度は小城展望台を目指します! すごい景色! 海がくっきり青い! なんと!向こうに見えてるのは愛媛県! 四国の地が見える・・・。ロマンですなぁ~。 最後は龍神海岸。 いやホントきれいな海やね! 近くにある白石社も寄りました! お参りしてこの日の散策終了! 2日目・・・。 ペトロ岐部カスイの記念碑へ キリストにまさに命をささげた人物。 協会は入れなかったけど、いい雰囲気。 ここでお話をしたんだろうか!? 隣接する国見ふるさと展示館。 いい雰囲気のお庭。 中の展示も見ごたえありましたよ! このあとは・・・。 くにみの道の駅へ ここは相変わらず、海に緑に、いいところですね! またここでご飯食べてしまった! おいしいのよ! そして旅の最後を飾るのは・・・。 馬ノ瀬。 満潮時はこの道は海の底。 前方に見えてるのはトンボロ(陸繋島) つまり、干潮時はこのように陸繋砂州があらわになるというわけです。 海を眺めながら島に向かって歩く。 距離短いが、足元に石、岩がごろごろして歩きにくく なかなかたどり着けない。 ちなみに足つぼ効果アリ!(笑) 近くまで来るとけっこうでかい!…