Author: miyawaki

福岡県生まれ。高校まで福岡で過ごし、鹿児島大学理学部化学科に進学。 大学院卒業まで鹿児島で過ごしました。その後大手塾に就職し、スキルレベルを上げ、何度か転職を経て、現在は別府市にて「学習塾RainBow」を起ち上げ、個人で経営しています。化学・数学を中心に学習指導しています。 生き物大好きで、昆虫・植物の観察が日課。クワガタを飼育しています。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1076日目結果! 3.31 南立石公園&温泉熱花き研究指導センター 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日は久しぶりに長女が別府にきて 一緒に散歩しよう!というので 午前中に南立石公園へ。 肌寒いけど晴れてて鶴見岳もバッチリ! ソメイヨシノの全盛期!まだ終わってませんよ! うれしいことに・・・。 ミツバツツジが咲き始めてました! 美しい! 現在5分咲きってところですかね・・・。 枝垂桜がだいぶいい感じになりましたね! 花が超かわいい! 昼食後は温泉熱花き研究指導センターへ。 まずは温室へ。 シロバナサンタンカ ヒメアンスリウム ローレルカズラ 胡蝶蘭 ハナキリン ブーゲンビレア 南国の花がたくさん!ここいつ来ても楽しい! 次は園内を散策。 キランソウがあちこちに! なんと!ツツジが開花! 桜も咲いてます! ここはいろんな種類の桜が植えられてて、この時期めっちゃ楽しめます! もう少ししたら御衣黄やウコン桜も咲くから、また行かんといけん。 椿園もまさに今見頃!めっちゃたくさんの種類の椿があります! 中でも気に入ったのはコレ! この花の名前、「別府」だそうです! なんか品がいい! そして最高にうれしかったのがシャクナゲ! 実はこれ以外ほとんどつぼみでしたが・・・。 わずかでも大好きなシャクナゲが見れて、ホント来た甲斐がありました! では1076日目の発表です! 結果7.0km! 累計5882.7km! 残り1117.3km! こんな感じで充実した休日を過ごしてます! 実は今日から国東へ行きます! また報告をおたのしみに!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1075日目結果! 3.30 自宅付近 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

連休中、なかなかブログ書けず申し訳ない! というわけで・・・。 この記事は3月30日の振り返りになります! まずは支度の庭の花たちを観察。 ツルニチニチソウの花が日ごと増えてます! タンポポの花も増えてきました! なんと!ついにシャガが開花!きれいやね! ツツジも咲き始めました! で、自宅から出て近辺を歩きました! 午後の鶴見岳。 普段朝歩くボクは、休みの日しか太陽と一緒の鶴見岳を見ることはできない。 そんなに天気悪くないんだけど 黄砂かPMか・・・。 別府の街や海をくっきりと見ることはできませんでした・・・。 長女お気に入りの道へ。 道路わきの桜、咲いてますね! 道中、ドウダンツツジが咲き始め。 ノイチゴの花発見!また実をみることができそう! ムラサキケマンの群生! いい花ですよね! スミレもあちこちで見れましたよ! この通りにはサトザクラの木が並んでます! 葉もだいぶ出てますが、まだまだ花はほぼ満開! いいですねぇ~! やっぱ花がかわいい! では1075日目の発表です! 結果6.0km! 累計5875.7km! 残り1124.3km! 午後に鶴見岳や花たちを見ながら歩ける・・・。 幸せですねぇ~!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1074日目結果! 扇山 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今朝は扇山へ! ソメイヨシノといい景色を見るためにゴルフ場のあたりまで登りました! 鶴見岳も扇山も美しい! そしてソメイヨシノ満開!のようすが遠くからもわかる! いやめっちゃいいやん! 桜のトンネルだー! 海と空と桜と・・・・。 高台からの景色は最高! 桜も海も同時に見れるのは贅沢やね! 美しいソメイヨシノに癒されたウォーキングでした! では1074日目の発表です! 結果8.3km! 累計5869.7km! 残り1130.3km! それにしても今、別府市内は桜!桜!桜!やね。 どこ見てもきれいでホントうれしい! 別府・・・。本当にいい街です!

別府市 学習塾RainBow 扇山のソメイヨシノと花コレクション 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今朝は扇山に行きました! もちろん!満開の桜を見るためです! というわけで、たくさんの花の写真を紹介します! <ソメイヨシノ> 朝日輝く青空の下 白くそれでいて淡いピンクのソメイヨシノの花は 本当に美しく、かわいくそして映えますね! 何枚撮ったかわからん! 見てるだけで癒される! やはり桜最強!ソメイヨシノ! <ほかの花たち> ほかにもいろいろ見ましたよ! 黄色と緑がマッチするシナレンギョウ。 濃い紫で小さいのに存在感あるキランソウ(アジュガ) 扇山では今回初めて見つけたムラサキハナナ。 やはり野の花の代表格!といえばスミレでしょう。 そして・・・。 桜はソメイヨシノだけじゃない! 桜の木々の中でひときわ目立つ濃いピンクの花をつけてるのは・・・。 枝垂桜! 満開のソメイヨシノと違い、こちらは5分咲きというところですが・・・。 やはり花が超かわいい! そして最後に・・・。 花じゃないけど・・・。 ほとんどツクシ見当たらなくなったのに なぜか一本だけ見つけました! さすがに今年最後に見るツクシだろうと思い、写真撮りました! まあ、これは花じゃなくて胞子のうですけどね・・・。 いや~しかし、楽しい散歩でした! もちろん!夜には目指せ!7000km!アップするのでまた見てくださいね!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ どうしようか・・・。 【別府 塾 個別指導 中学理科 昆虫 昆虫飼育 新規生募集中】

無事孵化してきたエダナナフシとナナフシモドキ。 うれしいがそのままにしてたら当然死んじゃうので・・・。 なんとかせねば! もともと今年はナナフシは飼うつもりはないんですが・・・。 こいつら見てたら超かわいい! とりあえず様子みよう・・・。 いずれにしても飼育ケースの中は・・・。 この状態・・・。 卵があとどれだけあるか全然わかりません。 枯れ葉片付けてないのは・・・。 ナナフシの卵が一緒に捨てられるのを防ぐためです。 なので、孵化がピークを終えるまでこのままにしておきます。 すでに孵化した幼虫は一時的に虫かごへ。 準備せねば! まずはナナフシの生息地へ。 ついでに桜も堪能・・・。 枝葉や新芽を採取してきました。 虫かごにマットをしき、紙コップを切ってつくった皿に水をはります。 もってきた草や枝をしき、新芽は皿の水につけました。 ここに幼虫をはなすと・・・。 わかりにくいですがかべの水滴をなめてる! そして一匹はすぐに新芽を! けっこう気に入ってくれたんじゃないの!? というわけで・・・。 この中で幼虫を飼育します。 あとのことはあとで考えます!

別府市 学習塾RainBow 4月スケジュールのお知らせ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

4月スケジュールに関するお知らせです! 4月7日までは春期講座開講中! 春期講座につきましては、同サイト内の春期講座特設ページをご覧ください。 4月8日から1学期講座開講! 基本的に・・・ 月~土 15:00~22:00 日曜日 休校 となります。 新学期もどうぞ学習塾RainBowをよろしくお願いいたします! なお4月29日~5月6日はGW休校となります! お間違えの無いようよろしくお願いいたします!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1073日目結果! 上人ヶ浜公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日上人ヶ浜の海を眺めたのに・・・。 今日も海が見たくて・・・。 でも全く同じ場所もなぁ~なんて思って 上人ヶ浜公園に行きました! 空が暗いけど やっぱこの公園は広々してていい! 遠く扇山が見える! 鶴見岳は残念ながら雲に覆われてました・・・・。 海のそばを歩けるのがいいね! どんよりしてるけど、今日は海と空の境界ははっきりしてる。 遠く国東半島もうっすら見えてました。 この感じ好きだなぁ~。 別府湾最高ーーーー! すぐそばの川。 魚見れたりしますが 今日は引き潮なうえ、波も荒くて魚を見ることはできませんでした・・・。 残念! では1073日目の発表です! 結果7.0km! 累計5861.4km! 残り1138.6km! 海は楽しいなぁ!でも明日はやっぱり花を見に行こう!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシの赤ちゃん生まれたよ! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

なんと! 昨年ナナフシ飼育したケースをふと見てみたら・・・。 なんか網にとまってる!? おお! これは・・・。 ナナフシの赤ちゃんや! めっちゃ小さい! あし入れると2cmほどだが、体だけだと1cmほど・・・。 超かわいい! 触角が短いのでナナフシモドキやね! しばらくしてまた飼育ケース見ると・・・。 もう1匹増えてる! おお!これは触角が長い!エダナナフシやん! 昨年はエダナナフシ3匹、ナナフシモドキ4匹飼育。 エダナナフシはオスを手に入れたため、交尾を確認しましたが ナナフシモドキは4匹すべてメスだったので これで本に書いてある単為生殖が間違いないことを直接目で確かめることができました! それにしてもかわいい。 まだ卵産んでるみたいやから、これからもっと出てくるかな!? これ・・・。初飼育で大成功なんじゃない!?

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1072日目結果! 南立石公園&上人ヶ浜 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はボクは超欲張りな気分でした! 南立石公園の桜が昨日からさらに開花がすすんでるだろうから見たい! というのと・・・。 久しぶりに海見たい! という欲求が同時にきてしまったのです。 こんなときは・・・。 どっちもいけばいい! というわけでまず南立石公園へ! 桜の前にユキヤナギ見つけて超うれしい! 今朝はあまり天気よくなくて・・・。 鶴見岳うっすらでしたが、そのかわり桜がすごい! たくさん咲いてる! ついにソメイヨシノほぼ満開だー! これが最強の桜!ソメイヨシノだー! しだれ桜も咲いてたよー! なんと!ほんの少しでしたが・・・。 紅梅の花がまだ残ってた! 花がたくさん!のページは→コチラ そのあと上人ヶ浜へ! 林の向こうの海・・・。すでにテンション上がってます! いや~!波の音! いいわ~! 空が暗いけど、それでも海を見るのは気分がいい! なんと!久しくこないうちに・・・。 ハマダイコン咲いてるー! しかも・・・。 ハマエンドウも咲いてた! すげー!よかった! では1072日目の発表です! 結果8.8km! 累計5854.4km! 残り1145.6km! この時期テンション上がりっぱなしやなぁ~! マジで花がすごい! 桜はもちろん!いろんな花たくさん見れてうれしい! みんなもぜひぜひ! いろんな花をチェックしてみて!

別府市 学習塾RainBow 南立石公園のソメイヨシノが満開です! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

ついにソメイヨシノ満開! 昨日まで6分咲きってとこでしたが・・・。 一日で一気に満開! というわけで・・・。 ソメイヨシノコレクション、ご覧ください! やはり王者!サクラといえばソメイヨシノ! さすが桜最強です! これ、晴れてたらもっと映えたのになぁ~! しかし! ソメイヨシノだけじゃない! 桜ほかにもありましたよ! 花期にすでに葉がたくさん出てくる山桜。 (おそらくここのは大山桜) やなぎのような枝が特徴の枝垂桜! 濃いピンクでひときわ目立つ超美しい陽光桜! どれもきれいで歩く間、目移りして大変でした・・・。 こんな光景はさほど長くは続きません。 ソメイヨシノも花期の終盤にはさすがに葉が出てきます! 花びらだけを楽しめるソメイヨシノはホント今だけ! さあ!みんなも見に行こう!