今日はまず花き研究指導センターへ。 ここは温室があり、冬でも南国気分! ハナキリン ヒメアンスリウム ブーゲンビレア ローレルカズラなど・・・ 冬を感じさせない花がたくさん! さらに・・・。 パパイヤの実もなってました! ちなみに食べられないらしいです。 屋外は花はないのか!?と思いきや・・・。 なぜかこの時期につつじが! こんなにたくさん花が! 椿の花でした。 ここは椿園がありたくさんの種類の椿があります。 今の時期はまだ少ないですが、数種類の椿が開花してました! これから楽しみですね! ヤマカエデの一部が見事な紅葉に! さらに・・・。 カエデではないですがコマユミの紅葉が鮮やかでした! ツワブキの花もあちこちにあって、かなり楽しめましたよ! そしてなんと・・・。 休憩中のムギワラトンボに出会いました! まだいるんですね! ここからさらに地獄地帯公園へ! 大好きな林の間の道を歩きました! いい公園ですね! 一部、イチョウが黄葉してました!美しい! ウチの子たちが小さいころ気に入ってた滑り台。 思い出しますねぇ~。 実は今日初めて気づいた! この公園から、少しやけど別府湾も見れるやん! という感じで、今日は2か所も回って楽しい散歩でした! では1301日目の発表です! 結果7.8km! 累計7692.2km! 残り2307.8km! 寒いと、歩きに出るのがなかなかツライ・・・。 でも! 歩きはじめるとそんなの吹っ飛ぶんだよなぁ~。 というわけで 朝、どんなに寒くて行きたくなくても これからもがんばって歩きます!
Read More