Category: クワガタ・昆虫飼育日記

別府市 学習塾RainBow 飼育室 大分産オオクワガタの産卵セット 経過報告 【別府 塾 学習塾 個別指導 高校受験 大学受験 夏期講座生徒募集中】

先日セットした大分産のオオクワガタの産卵セット。 木をかじりまくってます! これは期待できそう! ちなみに・・・。 この木の裏のこのくぼみがオスのお気に入りの場所。 もう少ししたら割り出しかな?

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ

オスの元気がよすぎる~! またまた交尾してました! ほぼ3時間・・・・。 しっかり交尾中です! こんなにちょくちょく交尾してオス大丈夫なん? 早く死にそうで・・・。 まあとにかく! ナナフシの飼育については 幼虫採集→脱皮を重ねて成虫に→交尾 まで確認済! あとは産卵なのだが・・・。 卵小さいらしいので、産んだのがわかるのか? とにかく!産卵まで成功させたい! 引き続きエサ与え続けます!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 羽化したクワガタの割り出し結果 【別府 塾 学習塾 個別指導 高校受験 大学受験 夏期講座生徒募集中】

昨年産卵させた大分産オオクワガタとサキシマヒラタクワガタの幼虫が育ち ほとんど羽化しました! というわけで・・・。 今回、割り出しを行いました! 割り出してみたらまだサナギもありました・・・・・。 いい感じのオオクワガタのオスのさなぎ。 これらはうまく羽化してくれるように、再度蛹室にもどします。 ではまず大分産オオクワガタの割り出し結果! オス 71mm 67mm メス 47mm 46mm 46mm 45mm 45mm 以上7頭羽化しました! まだ、幼虫や前蛹、さなぎがいるので結果出たらまたお知らせします! 次にサキシマヒラタクワガタの割り出し結果です! オス 71mm 71mm 70mm 70mm 69mm 69mm 69mm メス 41mm サキシマヒラタはこれで全部です。 メスが1頭しかない・・・。 まあ、今回で累代も終わりかな? 今年は大分産オオクワガタのみ産卵セット組んでます。→コチラ 蛹の羽化結果や、産卵セットの結果をお待ちください!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ 【別府 塾 学習塾 個別指導 高校受験 大学受験 夏期講座生徒募集中】

おーい! 体力大丈夫か!? ウチで現在7匹飼育中のナナフシ・・・。 もともとオスが少ない種ですが・・・。 そのうちの1匹がオス! で、このオスが先日交尾してるのを確認し、その2日後くらいにも別のメスと交尾。 さらに! ボクが確認してるだけでもこれで3回目の交尾! こんな感じです! しっかり接合してますよ! 貴重な?ナナフシの交尾シーンを何度も見れるのはいいけど・・・。 やっぱ昆虫は交尾で体力使ってしまうので、短命になるかもしれないのが心配・・・。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ

ついについに! ナナフシが・・・・。 交尾しました! この角度がわかりやすいか!? 接合部。 前にも書いたと思うけど ナナフシはオスが極端に少なく、そのためメスは単独で交尾することなく産卵することができます。 ※単為生殖 そもそもオスをつかまえることが難しい・・・。 それなのに! 今回育てたナナフシたちの中に、オスが含まれてたことがもうとんでもなくすごい! そして、今のところどれも死なずにすべて成虫になることができました!これもすごい! そして!さらに! めったに見ることができないナナフシの交尾も確認できたんです! すごくないですか!? めっちゃうれしい! あとは産卵するかどうか!?やね。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ もしかして・・・。

今飼育中のナナフシたちの話ですが・・・。 多少色の変異はあるものの・・・。 ほとんどの個体が こんな感じ。 緑一色か、枯れ草色一色かなどの違いはあるけど ほとんど単一色で 節々に特殊の色はなく おしりはすーっとまっすぐで、おしりにも特殊な色はついていない。 しかし! この一匹を見てください! 全体は緑だが、うっすら赤い色してるし光沢もある。 節々が赤~黒になっており おしりの先は異常にふくらんで、さらにまわりより明るい色をしている。 あきらかにこの1匹だけが異質である。 コイツはつかまえたときは他と区別はつかない状態でした。 しかし、脱皮するごとにこのような特徴が顕著になってきました。 そしてこれは・・・。 オスの特徴に似てる感じがします。 もしかして・・・。 もう少し脱皮・成長するとはっきりするとは思いますが これ、オスじゃないんだろうか!? そうだとすると・・・。 ボクってめっちゃ強運じゃない!? こんなところでばかり運使ってる気もするが・・・。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ

ナナフシみんなだいぶ大きくなったなぁ~。 それだけにエサ結構食べる。 今日も草むらで彼らの大好きなナンバンカラムシをとる。 袋に入れて持ち帰ります。 こうやってしっかり食べるのを見るとうれしいですねぇ~。 わかりづらいかも?ですが 脱皮シーン。 これも何度も見れました! 今は飼育中のものはちゃんと成虫になってほしいし うまくいけば産卵まで・・・。 というのが目標! そして・・・。 野外ではオスを見つけられないかなぁ~?なんて思ってます!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 オオクワガタ

先日、オオクワガタの産卵セットを開始しました! かじって木に穴を開け、そこにおしりを差し込んで卵を産みます。 これ、今まさに産んでるところです! ちなみに・・・。 交尾がうまくいってるかどうか・・・。 もちろん交尾中の現場を見ればOKですが 運よくその場面を見れるとも限りません。 オオクワガタは他のクワガタよりもおそらく雌雄の結びつきが強く仲良くなります。 木をめくると同じ場所にいる! とかだとほぼ間違いなく交尾してます。 めくったとたんメスが慌てて動いたので写真では離れてますが 二人は仲睦まじく、一緒に過ごしてましたよ! というわけでいくらかは産んでくれるでしょう! ただ・・・。 メスがとにかくすでに3年目ということで どれほど産む体力があるか・・・。 それだけが心配です。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ

超デカくなったと思いません? では・・・。 まずこれは・・・・。 最初につかまえたとき。 次に・・・。 なんどか脱皮した状態。 最初に比べるとこの段階で2倍ほどの大きさ。 そして現在・・・。 デカっ! 動き回るのでなかなか撮れないけど 足をのばすと、ボクの手のひらと同じくらいの長さに! そして最初の3倍くらいの大きさになってます! ただ・・・。 ナナフシは幼虫と成虫の形が同じで羽も生えないので いつ成虫になったかがわからない・・・。 これは成虫なのか?それともまだ脱皮するのか!? 感覚的には、昨年晩夏に見てたナナフシのほうがまだ大きい気がするので、もう1回くらい脱皮しそう。 とりあえず今後の目標は・・・。 飼育中のすべての個体が成虫まで育つこと。 そしてうまくいけば・・・。 産卵すること。 9月、10月でも野外で見れる種なので、まだまだこれからかな!? がんばります!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 オオクワガタの産卵セット

今年も大分産オオクワガタの産卵セット始めました! 道具そろえて開始! まずはカワラ材を取り出し・・・。 菌糸と皮をはぎとります! ケースに少しマットをしいたら・・・。 先ほどの材を載せ・・・。 マットで覆って・・・。 昆虫ゼリーとオオクワガタのペアを投入して完成! 今回のペアは 大分産オオクワガタF4♂71♀47 F4はこれが最後。 F5は最近羽化したものしかないので、来年以降種親にします。 さあ!うまくいくでしょうか? 経過はまたこのブログでお知らせします!