生徒によってユキエとハナコと名付けられたヒヤシンスの球根。 根はしっかり伸びてます! そして芽も出始めてます! ユキエはこんな感じ。 ハナコはこんな感じ。 ユキエが一歩リードか!? 無事育って、きれいな花を咲かせてほしい!
生徒によってユキエとハナコと名付けられたヒヤシンスの球根。 根はしっかり伸びてます! そして芽も出始めてます! ユキエはこんな感じ。 ハナコはこんな感じ。 ユキエが一歩リードか!? 無事育って、きれいな花を咲かせてほしい!
ヒヤシンス、根は伸びてるものの・・・。 それから1か月ほど経つが毎日なんの変化もなく・・・。 大丈夫なんか? と思ってたら・・・。 今日なんと! 芽が出始めてる! わかります? 緑色の芽が見えてるの・・・。 もしかしたらうまくいくかも!? ただ、もう一方は芽がでそうにない。 もっといえば根の伸びが悪く、球根の下部の一部がカビてる・・・・。 もしかしたらダメかもしれない。 まあ、最後までしっかり育ててみますけどね。
なんと! 生徒により球根に名前がつきました! ユキエとハナコです! う~ん・・・。球根に名前つけるって発想なかったわー! つけてくれたYさん!ありがとう! ちなみに・・・。 根がかなりのびてきましたよ! もうウチの生徒でひげ根がどんなのかわからん!なんて子はいなくなる!・・・はず。
ヒヤシンスの水耕栽培始めて約1週間・・・・。 かなり根っこが伸びてきた! 順調!かな? ただ・・・。 最初からそうなんだけど・・・・。 左右で根の成長の仕方が明らかに差がある・・・。 ちょっと気になります。