ブログ

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1160日目結果! 大雨・・・ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝からすごい雨ですね・・・。 霧も深かったし・・・。 思うように歩けません・・・。 昼頃は本当にすごかった・・・。 道路が滝のようになってたし。 自宅付近はこんな感じでしたよ。霧すごかった。 雨に濡れたヒメジオン。かわいい。 毎日美しい花を見せてくれてたウチのアジサイ。 残念ながら終わりが近いようです・・・。 その代わり! ムラサキシキブの花が咲き始めてます! これから花が咲きまくり 花が落ちてしばらくすれば 美しい紫の実が見れるでしょう! という感じで、自宅付近や塾の周りで少しだけ歩きました。 では1160日目の発表です! 結果6.0km! 累計6593.1km! 残り406.9km! 大雨はやっぱいややねぇ~。 私事で申し訳ないんですが・・・。 車を車検に出して現在代車。 これがまた、普段載ってるのより大きい車で・・・。 大雨の中、慣れない車・・・。こわい。 ここ数日はあまりあちこちい行かないようにしよう・・・。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシの脱皮 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

何度見ても神秘的! ナナフシの脱皮シーン。 今のところ7匹飼育してて 全部無事育ってます。 もう、最初のおもかげもないほどみんなでかい! ただ・・・。 やはり見た感じ、この中にオスは混じってないようです。 野外でオスを探すのは続けます。 昨年はエダナナフシのオスは6匹見ましたが ナナフシモドキのオスは見つけていない。 なんとしても今年は見つける!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1159日目結果! 6.22 じいちゃんち クワガタ採集 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日は妻と妻の実家に遊びに行きました! 大自然の中、本当に癒される場所です! 庭にあるタチアオイの花に出迎えられました! アジサイも咲いてました! お気に入りの一本木を見ながら、わんちゃんと散歩。 どこを見ても緑! ショウリョウバッタの幼虫や ナナフシもたくさん見つけて最高でした! では1159日目の発表です! 結果7.2km! 累計6587.1km! 残り412.9km! この日は雨降ったりやんだり・・・。 という感じで、少々あきらめてたんですが・・・。 晴れ間が見えたので今のうち! ってことでクワガタ採集に行きました! けっこう樹液出てるぞ! ここにはサビキコリやウバタマコメツキなどコメツキムシばかりでしたが・・・。 この木の上では・・・。 ヒラタクワガタのペアが! こちらはコクワガタ♂ なんだかんだで ヒラタクワガタ♂2♀1 コクワガタ♂2♀2発見! ヒラタクワガタを採集しましたが ブリードする気がないのでメスは逃がし 小さいオスも生徒は喜ばないだろうと思い 大きめのオスのみ持ち帰りました。 ちなみに54mmでした。 欲しい子はあげますよ!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1158日目結果! いたちがわ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は午前中から塾で仕事したので あいまにいたちがわに向かいました。 境川から扇山と鶴見岳を見ました! いたちがわに到着。 けっこう影になるところが多くて涼しい。 場所によってはうっそうとしてますが・・・。 これもまたいい! それにしても、やっぱこの時期はかなり汗かくようになったなぁ・・・。 では1158日目の発表です! 結果7.8km! 累計6579.9km! 残り420.1km! 塾への帰り道・・・。 少し境川の河原に降りてみました。 草むら付近を歩くとなんかはねた気が・・・・。 あたりを見回すと・・・。 ショウリョウバッタの赤ちゃんが! 今年、ショウリョウバッタを見たのは初! いい時期になってきたなぁ~。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1157日目結果! 自宅周辺~境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はまず自宅周辺を歩き、高台を目指しました。 美しい扇山。 途中、8匹のナナフシに出会いました! (エダナナフシ2、ナナフシモドキ6) この道を久しぶりに歩きたかった! 途中、キマワリの交尾にでくわす。 ヤマモモの実もなってました! おめあての高台から別府湾を望む。 遠く国東半島が見える! 鶴見岳も超美しかった! このあと、自宅に向かわず境川へ。 ここを歩いて下ります。 この川はこうした数メートルの段差が多く、近づくまで下が見えません。 そんな中、シカの親子に遭遇!このときの詳しい様子は→コチラ 川の中をのぞけばスッポンも見れますよ! 今日は4匹発見!そのうち2匹撮影成功! こんなとこを歩くのもなかなかいいですね! ムラサキツユクサの群れも見れて 本当に楽しかった! では1157日目の発表です! 結果9.1km! 累計6572.1km! 残り427.9km! いや~。 それにしてもやっぱ至近距離でシカ見るのは興奮する! ずっと心臓バクバクなってたからなぁ~。 しかも、山の中じゃないんですよ。 河原から上がればすぐに住宅が立ち並ぶ町中ですよ! ボクはそんなど田舎・・・。 じゃなくて、自然豊かな別府が大好きです!

別府市 学習塾RainBow シカと出会ったよ! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日の散歩中のできごとです! 今日は自宅周辺を歩き、さらに足を延ばして 境川に向かいました。 そして川沿いを歩いてたときのことです。 なんか音がする・・・。 と思いつつ、少し進み 自分の足場より数メートル低い河原をのぞき込むと いきなりシカの姿が目に入りました! 当然ボクもですが、シカも驚いたらしくかけていきました。 逃げたか・・。と思ったら すぐに立ち止まりこちらをうかがってます。 よく見ると もう一頭、赤ちゃんシカがその後ろを走ってます! なるほど。逃げたいけど子供をおいていけないわけか・・・。 ボクはもちろん敵意はないのですが、シカにはそれは伝わりません。 ボクの動きを見ている親シカ。 超かわいい!子ジカが親のあとを追う。 小さくてかわいい。 親は自分だけ高い場所に移動。 ボクの動きを監視しつつ子供を見守ります。 しかし、子供は高いところに登れません。 助けたいですが、近づけば親だけで逃げるか、突進してくるかのどちらかでしょう。 赤ちゃんといえど、ボクが近づいたら素早く逃げるのも想像できます。 そうした場合、親子が離れ離れになるかもしれない・・・。 ボクは申し訳ないと思いつつ、ゆっくりと歩をすすめ 敵意がないアピールしながら、その場を離れました。 見ていませんが、きっとこのあと親は子供のもとにかけよったでしょう。 それにしても脅かしたのは申し訳なかったけど 素晴らしい時間でした! また出会えるかな?

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1156日目結果! いたちがわ~境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は午前中にいろいろあって 昼間に塾からウォーキングに出かけました! 橋の上から境川を眺めつつ、いたちがわに向かいます。 大好きな散歩コース。 ここは少しだけ涼し気・・・。 いたちがわから境川に向かう途中の木の割れ目でヤモリ発見! かわいい・・・。 境川に到着。 アジサイがきれいでした! では1156日目の発表です! 結果8.3km! 累計6563.0km! 残り437.0km! 境川から塾に戻る途中・・・。 桜の木の葉っぱで休んでいるナナフシ発見! やっぱ別府はナナフシが濃いわ~! それにしてもホント暑い! みんな水分補給しっかりね!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 クワガタの産卵セットしました! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

夏!夏!夏!夏!夏! クワガタの季節がやってきた! というわけで・・・。 産卵セットしましたよ。 産卵材を加水したあと、少し干します。 飼育ケースの底に数センチ マットを固めながら敷き詰めます。 その上に産卵材を載せます。 ヒラタ、ノコギリなどマット産みするタイプは1本ずつ。 オオクワガタのように材産みするものは2~3本入れます。 材がほぼ隠れるまでマットで覆います。 エサをのせて完成!あとはクワガタを入れるだけです。 まずは色合いが美しい!トカラノコギリクワガタ。 その名のとおり、トカラ列島にすむクワガタです。 今回のはトカラ列島悪石島産です。 ※現在トカラノコギリは採集禁止。飼育品を購入しています。 次に同じくトカラ列島にすむタカラヒラタクワガタ。 トカラ列島宝島産です。 実はボクが最も好きなヒラタクワガタです。 ※タカラヒラタクワガタは現在採集禁止。飼育品を購入しています。 そして超貴重! 10年以上前に採集したきり、その後一度もとれていない「大分県産オオクワガタ」 今回2セットしました! というわけで、全部で4ペアのセットを組みました。 産んでくれればいいけど・・・。 結果をお楽しみに!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1155日目結果! 自宅付近 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は実は・・・・。 朝からビックリ! 長女がいきなり帰ってきて、一緒にウォーキングしよう!と。 うれしいよなぁ~。 で、今日は長女が歩きたいという場所に向かって歩きました。 扇山も 鶴見岳も 青空の下で美しかった! 道中美しいコガネムシを発見! なんと!ボクより先に長女がナナフシを発見! さらにカマキリも長女が先に見つけました! ボクも衰えたかな・・・? 途中、グラデーションが美しいアジサイを見ながら歩き・・・。 湯けむりと別府湾を眺めつつ進み・・・。 ついに到着! ここ!ここ!このトンネル! 長女は久しぶりにここに行きたかったと。 最近、ボクもここに行ってなかったので、久しぶりに来れたよかった! ここは春木川の上流にもあたるし いいとこだよな。 では1155日目の発表です! 結果10.2km! 累計6554.7km! 残り445.3km! 長女と久しぶりに会えてうれしかったー! 実は長女の今日の一番のお目当ては・・・。 マックとジュラシックワールドがコラボした新商品を食べることだった! というわけで、このあと一緒にマックに行きましたとさ。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1154日目結果! 南立石公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】 

今日は南立石公園に行きました! なんかけっこう久しぶり? 晴れてたけど、鶴見岳がよく見えずがっかりしてたけど・・・。 2週目に突入したら、神々しい鶴見岳が! がんばった甲斐があった! やはり緑が美しいこの公園は超癒される! カシワバアジサイはまだまだ見ごろ! 先日、花がまだ少なかったガクアジサイはほぼ満開に! なんと!ツツジも見れる! とこんな感じで 久しぶりの南立石公園を満喫しました! では1154日目の発表です! 結果8.8km! 累計6544.5km! 残り455.5km! 昨日の記事覚えてます? 上人ヶ浜公園でアメリカデイゴの花を見て・・・・。 南立石公園にもあるから見に行かないと!って書いたんですが・・・。 なんと! つぼみでした! まだ咲いてない! けっこう時期ずれるんやね・・・。 でもいいこともあったよ! まだ熟してないけどヤマモモの実がたくさん! 赤く色づくのを見たいですね!