ナナフシがでかくなってる! それもそのはず! 脱皮殻発見! めっちゃでかくなった! 写真の3匹はいずれもエダナナフシ。 ところで・・・。 こちらはナナフシモドキなんですが・・・。 なんか脚に黒い縞模様が見えるんだけど・・・。 これオス!?だったりしないよな?(ナンフシはオスが極端に少なくて希少)
昨日はなんと!初めて姫島に行きました! 実は、社会人2年目の長女が 父の日、母の日をかねて 招待してくれたんです! これに乗りました! フェリーなるものに乗るの自体十数年ぶり・・・。 港を離れ、海原を進む感覚・・・。気持ちいいですね! フェリーから海を見て楽しみました! 素晴らしい海! 姫島。 姫島の港に入った! ついに上陸! 自然豊かで、のどかで情緒あふれる町並み・・・。 姫島本当にいいところでした! では1111日目の発表です! 結果6.8km! 累計6184.3km! 残り815.7km! 長女が予約とって招待してくれたお店・・・。 車えびの料理が食べられるお店でした! めっちゃ豪華でめっちゃおいしかった! 娘よありがとう!
5月4日はじいちゃんちに行ってきました! この時期は庭にあるオオデマリがお出迎えしてくれます! 見てください! このシャガ! 紫色が強くてきれい! ハハコグサも見つけました! キリギリス(多分)の赤ちゃん発見!超かわいい! では1110日目の発表です! 結果7.3km! 累計6177.5km! 残り822.5km! ちなみに・・・。 じいちゃんちの庭のバラの木で ヒメコブオトシブミ発見! ゆりかご。 こうやって葉っぱを巻き巻きして この中に卵を産みます。 ヒメコブオトシブミはこのゆりかごを落とさず このように葉っぱにつけたままにしておきます。 超苦労して撮った近影。 かわいい虫ですね!
今日は午前中に次女が部活だったので その間にウォーキングしました! 午後からは買い物の予定だったので・・・。 ニセアカシアが満開!めっちゃたくさん咲いててきれいでした! エゴノキも最盛期!この花も超かわいい! 扇山。もう黒焦げのイメージは完全になくなり新緑がきれいですね! 今日も天気が良くて、鶴見岳が美しい! 高台から別府湾を眺めるのも最高でした! では1109日目の発表です! 結果7.1km! 累計6170.2km! 残り829.8km! 今日は昆虫ともたくさん出会いました! ナツアカネが目の前でじっとして大サービス! ナナフシは今日は8匹見ました! 虹色に輝く美しいハムシ発見! アカガネサルハムシです! そうそう! 庭のサクランボもできました! が・・・。 今年はできが悪い・・・。
今日はまず八幡竈門神社に行きました! もちろん!生徒たちの合格祈願です! でっかい鳥居。 参拝してきたよ! 鬼滅の刃ゆかりの地です! 絵馬も奉納してきました! 塾生全員合格!塾生全員成績UP! みんながんばろうぜ! ご神木。 お稲荷さんもあります! 別府市街地や別府湾が見える! 長い長い石段。 道中オドリコソウ(フイリオドリコソウ)たくさん見ました!かわいかった! 続いて血の池地獄へ! 久しぶりやなぁ~。 いろんな成分が含まれた泥が発色している。 赤い成分の元になってるのは酸化鉄。 これ泥が赤くて、実はお湯は無色なんだよー! 底の赤色が見えてるってワケ。 さらに!今回は超贅沢!上人ヶ浜にも行きました! 緑と青空は良く似合う。 いい色やなぁ! 天気いい日はホント海が青くてめちゃめちゃきれい! シロツメクサや ハマエンドウがたくさん咲いててきれいでしたよ! そして・・・。 ここで今一番オススメの花は「タツナミソウ」 かわいくてめっちゃきれいな色です! では1108日目の発表です! 結果9.0km! 累計6163.1km! 残り836.9km! 連休半分終了・・・。 みんなどう過ごしてますか! マジで堪能しまくってます! 連休中後半もたまにブログ書くつもりなので 良かったらまた覗いてくださいね!
2日目は長女と国東で遊びました! まずは・・・。 田深川の川沿いを歩き海へ。 海や河口の景色を楽しみました! 実は・・・。 魚釣りしたんですが・・・。 3時間ほどねばってなんと!この小さなハゼ1匹・・・・・。 というわけで、釣りは残念な結果に。 このハゼは逃がしたので、魚にはありつけませんでした・・・。 まあ、片付け楽でよかったけどね! 午後から道の駅くにさきでご飯食べたり、黒津崎海岸見たりしました! いい天気でよかった! そのあと長女のお買い物につきあいました。 ドラッグストアコスモスの横の敷地。今年もすごかった! 一面の菜の花! 黄色がめっちゃ美しい!そして・・・。 淡い水色が美しいネモフィラ! 超かわいい! さらにこれらが・・・。 共存してます! めっちゃいいです! ここは毎年行きたいと思ってます! では1107日目の発表です! 結果9.6km! 累計6154.1km! 残り845.9km! 杵築~国東楽しかったなぁ~! 魚釣りはダメやったけどまたリベンジします!
4月30日は長女と一緒に 杵築を経て国東へと向かいました! まずは杵築市山香の甲尾山へ。 おめあてはこの風車! でっかくて迫力満点! 景色も最高! ツツジがたくさん咲いてきれいな道でした! アゲハに アオスジアゲハ ジャコウアゲハまで! 撮影成功し超うれしい! 次は杵築でご飯を食べて同じく杵築の海浜夢公園に行きました! 干潮時かな? 海を眺めながら歩くのは楽しい! 公園には遊具もあり、小さい子いたら喜ぶやろうな! そのあと、横岳自然公園へ。 いい景色! ここでなんと! シカが飼われてて見ることができます! 超かわいい! また、タンポポをあげてね!って書いてあったのであげるとおいしそうに食べてくれました! このあと国東に向かい、一日目終了!楽しかったなぁ~。 では1106日目の発表です! 結果9.2km! 累計6144.5km! 残り855.5km! 国東って書いたけどほぼ杵築な一日でした。
今日は朝からずっと雨でしたね・・・。 なかなか思うように歩けず・・・・。 とりあえず自宅の周りや家の中でウォーキングしました。 ちなみに雨の中のウチの庭の様子・・・。 ゲニスタ・モンスペッスラーナ 小さなかわいい花咲きました! オステオスペルマム・フルティコサム 雨に打たれて、水たまってました・・・。 ツルニチニチソウは今も元気でたくさん咲いてます! ベニカナメモチの花も増えてきました! ハナムグリ来い! というわけで・・・。雨の中多少がんばりました。 では1104日目の発表です! 結果6.1km! 累計6125.7km! 残り874.3km! なんか昼過ぎに晴れるって予報だったのになかなか晴れず・・・。 3時過ぎくらいにようやく晴れ間見えてきたので 少しだけ塾の周りも歩きました。 境川。いつも見える鶴見岳は雲で全然見えませんでした。 海の方はなんかいい感じに青空が広がり 少しですが別府湾も見れました! 明日からGW!ずっといい天気でお願いします!