ブログ

別府市 鶴見岳 高原駅周辺散歩#3

そしてこの時期・・・・。 なんといっても紅葉! 低地ではまだって感じですが・・・。 この辺りはすでにいくらか紅葉してました! 青い空。白い雲。緑の葉。 それだけも美しいのに、さらに彩る紅葉! きれいなカエデ発見! 間近で見るとこんな感じ。 いい色になってますね! さらにアップします! きれいな葉! 陽に照らされてさらに美しい! 今なら紅葉と冬桜のコラボを楽しめます! ぜひ、みなさんも行ってみてください。

別府市 鶴見岳 高原駅周辺散歩#2

秋のくだものといえば・・・・。 柿! たくさんなってました! ちょうどボクらの目の前で・・・・。 カラスが木にとまって 熟れてそうなやつをくわえて持っていきました。 そして・・・なんと! なんの花かわかります? これ、サクラなんです! 見てください! 超かわいい! なんでこの時期に? これはフユザクラ。 10~12月に咲くサクラなんです! こういうのが見れるって、なんか得した気分ですよね! 美しい赤い実発見! ウメモドキの実です! 赤い実ってきれいですよね。 春にはきれいなウメモドキの花が咲いてたな~。 来春も見に行こうっと!

別府市 鶴見岳 高原駅周辺散歩#1

今日はお休み! というわけで、午前中長女と散歩に行きました! 知る人ぞ知る! ハートの切株! みなさんも、探してみてください! この橋・・・。 わたるの、なんか好きです! 水少なかったけど 小川も流れています! 見上げると、緑の木々! 山頂付近は紅葉してるのが見えます! いいところだ・・・。

別府市 学習塾RainBow 休校のお知らせ

10月29日(金)、10月30日(土)は休校です。 自習もできません。 お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。 なお、10月は金土が5週あるための措置ですので この分の振替授業はありません。 時間あるときはブログ更新するので お休みの間もぜひチェックしてみてくださいね!

大分FMラジオ

明日の11:30より FMラジオ「喫茶店-Tomo cafe-」が放送されます! 岩崎朋美さん と別府市の学習塾RainBowの塾長/宮脇 でおしゃべりをします! 受験生には必聴! の内容?と思うのでぜひお聴きください!

サキシマヒラタクワガタのさなぎ

8月に卵を確認し 9月上旬に菌糸ボトルに投入したサキシマヒラタクワガタの幼虫が・・・・ なんと! 1頭もう蛹になりました! 早い! 産まれてから3か月足らずで蛹。 今のところこの1頭だけ見つけましたが 外から見えないところで蛹になってるのもいるかもしれません。 サキシマヒラタクワガタについては以前紹介した記事ありますのでそちらをご覧ください! →こちら 羽化をお楽しみに!

別府市 学習塾RainBowに赤本届きました!

注文してた赤本が届きました! とりあえず、今回で注文してた分すべてそろいました! 今回は・・・・。 福岡教育大学と看護・医療系大学(西日本)です。 ちなみに看護・医療系大学の中には大分県立看護科学大学が含まれています! というわけで、これら2校を志望してる生徒はしっかり活用してください! あとわずか・・・。 最後までがんばろう!

カブトムシの幼虫

ケースの外から見えました! なんかでっかくなってる! このまま順調に育って 立派な成虫になってください! しかし・・・。 この前マット交換したのに もうふんがごろごろめだってきてる・・・・。 来月の中ごろには交換かな?

ミクラミヤマクワガタ

これ、聞いたことある人います? なかなかレアなクワガタです。 2年前に幼虫を4頭購入し、育ててましたが このたび、ついに羽化しました! これがメス。 これがオス。 もう1頭オス。 で、3頭羽化しました。 もう1頭は残念ながら・・・・。 というわけで、実はボクはこのミクラミヤマの成虫を直に見るのはこれが初めてです! 感動した! このまま寝かせて、来春以降にうまくいけば産卵セットやってみようと思います。 <ミクラミヤマクワガタ> 体調はオスでも30mmほどしかならない小型種である。 本個体は黒褐色だが、赤褐色や黄褐色のものもいる。 伊豆諸島の御蔵島と神津島のみに生息する。 現在は採集禁止となっており、本個体は飼育品である。 本土のミヤマクワガタは大型で70mmを超すものもいるし、7月~8月にかけて多く見られるが ミクラミヤマクワガタは5月~7月くらいと時期が早い。 ミヤマクワガタのなかまは 日本では本土にすむ「ミヤマクワガタ」 奄美大島にすむ「アマミミヤマクワガタ」 御蔵島・神津島にすむ「ミクラミヤマクワガタ」 の3種がある。

衆議院議員選挙 別府市 大分3区

もうすぐ衆議院議員選挙の日ですね。 ボクは当日でかける用事があるので、昨日期日前投票を済ませてきました! 選挙離れ、特に若者が選挙にいかないなんてことがよく話題になりますが 世の中が変わるとか変わらないとかじゃなく 日本の長い歴史の中で、普通選挙制がついに確立し 18歳以上のすべての国民に、平等に選挙権が得られたことは 本当に素晴らしいことだと思うので ぜひ、自分の権利を行使し、投票に行ってほしい! そして、この1票で何か変わるかというよりも 政治に関心もって、実際に行動することで勉強してほしいと思います。 (ボクは基本、毎回投票には行ってます。) 行く前に、マニフェストや、候補者の言葉なんかをちょっと読んでみたりするのもすごくいいと思います。 中3生は、直接投票できないけど ニュース見たり、そういう記事を読んだりして関心を持ち 今、学校で公民を習ってると思いますが、 机上の勉強でなく、生きた知識にしてほしいと思います。 わからないことは聞きにきてください。