そしてこの時期・・・・。 なんといっても紅葉! 低地ではまだって感じですが・・・。 この辺りはすでにいくらか紅葉してました! 青い空。白い雲。緑の葉。 それだけも美しいのに、さらに彩る紅葉! きれいなカエデ発見! 間近で見るとこんな感じ。 いい色になってますね! さらにアップします! きれいな葉! 陽に照らされてさらに美しい! 今なら紅葉と冬桜のコラボを楽しめます! ぜひ、みなさんも行ってみてください。
これ、聞いたことある人います? なかなかレアなクワガタです。 2年前に幼虫を4頭購入し、育ててましたが このたび、ついに羽化しました! これがメス。 これがオス。 もう1頭オス。 で、3頭羽化しました。 もう1頭は残念ながら・・・・。 というわけで、実はボクはこのミクラミヤマの成虫を直に見るのはこれが初めてです! 感動した! このまま寝かせて、来春以降にうまくいけば産卵セットやってみようと思います。 <ミクラミヤマクワガタ> 体調はオスでも30mmほどしかならない小型種である。 本個体は黒褐色だが、赤褐色や黄褐色のものもいる。 伊豆諸島の御蔵島と神津島のみに生息する。 現在は採集禁止となっており、本個体は飼育品である。 本土のミヤマクワガタは大型で70mmを超すものもいるし、7月~8月にかけて多く見られるが ミクラミヤマクワガタは5月~7月くらいと時期が早い。 ミヤマクワガタのなかまは 日本では本土にすむ「ミヤマクワガタ」 奄美大島にすむ「アマミミヤマクワガタ」 御蔵島・神津島にすむ「ミクラミヤマクワガタ」 の3種がある。
もうすぐ衆議院議員選挙の日ですね。 ボクは当日でかける用事があるので、昨日期日前投票を済ませてきました! 選挙離れ、特に若者が選挙にいかないなんてことがよく話題になりますが 世の中が変わるとか変わらないとかじゃなく 日本の長い歴史の中で、普通選挙制がついに確立し 18歳以上のすべての国民に、平等に選挙権が得られたことは 本当に素晴らしいことだと思うので ぜひ、自分の権利を行使し、投票に行ってほしい! そして、この1票で何か変わるかというよりも 政治に関心もって、実際に行動することで勉強してほしいと思います。 (ボクは基本、毎回投票には行ってます。) 行く前に、マニフェストや、候補者の言葉なんかをちょっと読んでみたりするのもすごくいいと思います。 中3生は、直接投票できないけど ニュース見たり、そういう記事を読んだりして関心を持ち 今、学校で公民を習ってると思いますが、 机上の勉強でなく、生きた知識にしてほしいと思います。 わからないことは聞きにきてください。