ブログ

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1098日目結果! 自宅周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は自宅から、最近行ってなかった道を歩くことにしました! 午後からずっと雨でしたが・・・。 朝のうちは雨降ってなかったので歩きやすかったですよ! 扇山。 野焼き以来、焦げた扇山になってましたが・・・。 この斜面、よく見ると少し緑色がかってきてる! 新緑に覆われるのももうすぐかな!? この道は、途中海を見ることができます! いろんな方向見渡すとおもしろい! 別府名物湯けむりも見ることができます! このトンネルをくぐるの久しぶりやな~! 春木川の上流を見ることができるのも、この場所のいいところ! めっちゃ高いところにフジの花! 野生のフジは今年初! しかし、近くまで行くと木々に隠れて見えず、これが精いっぱいでした・・・。 では1098日目の発表です! 結果11.0km! 累計6076.1km! 残り923.9km! 実は今日はたくさんの花や昆虫と出会いました! その時の様子は→コチラ 明日は筆者が検査のためウォーキングはお休みします。

別府市 学習塾RainBow 花コレクション&虫コレクション 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は午後からは雨でしたが・・・。 午前中にけっこう歩きましたよ! そのときに見つけた花や虫などをたくさん!紹介します! <花コレクション> まずはイモカタバミ! ムラサキカタバミに似てますが、中心部が紫なのですぐ区別がつきます。 ハルジオン。 ヒメジオンに似てますが、いろいろ違います。 詳しい違いは同サイト内で紹介してるので探してみてください。 一番簡単な方法は茎をつまむこと。 中が空洞で指で押さえたときへこんだらハルジオン。 中がしきつまってて、指で押しても堅いのがヒメジオン。 黄色くてかわいいコマツヨイグサ。 マツバウンラン。 ちょっと変わったトキワマンサク。 アケビの花見っけ! この場所、秋にアケビ収穫できるんやなぁ~。 アキグミ。 今年初!アヤメ!きれいやなぁ~。(ムラサキイリス) ナガミノヒナゲシ。 モッコウバラ。 たくさんの花見れて幸せでした! <虫コレクション> テントウムシ。 オオナガコメツキ。 かわいい!ヒメコガネ。 エダナナフシの幼虫。 これウチで飼育中のと同じくらいの大きさやね! <番外編> めっちゃでっかいカタツムリも見つけました! 今日はホント楽しかったなぁ~。 花もたくさんやったけど やっぱ生き物発見できるとうれしいですね!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1097日目結果! 南立石公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は南立石公園でウォーキングしましたよ! 天気よくてよかったー! 青空いいですねぇ~!鶴見岳は雲かぶってるけど。 ザリガニ池。ツツジも見えてます! お気に入りのヤナギがある場所。 石灯篭がある超お気に入りの場所! 今年初!フジの花を見ることができました!いいですねぇ~! 緑の中でひときわ目立つ真っ白に染まった木。 近寄ってみると・・・。 ハナミズキでした! かわいい花ですね! では1097日目の発表です! 結果10.7km! 累計6065.1km! 残り934.9km! この時期最もすごかったのはやはりツツジ! ツツジの写真めっちゃ少ないやん!って? 昼間に投稿した記事「ツツジコレクション」をご覧ください!→コチラ

別府市 学習塾RainBow ツツジコレクション in 南立石公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は南立石公園に行きましたが・・・。 とにかく!ツツジがすごい! めっちゃたくさん!めっちゃきれい! というわけで・・・。 南立石公園のツツジたちをご覧ください! こんな場所が公園中いたるところに! 赤! 紫! ピンク! 白! どの色もいいですねぇ~! 青空にピンクの花がよく似合う! 赤と緑。会いますねぇ~! これ見てください! ちょっと雰囲気違うと思いません? これはレンゲツツジですよ~。 かわいいですよね!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1096日目結果! 4.20 雨の中の自宅周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日はあいにくの天気でしたね・・・。 とくに遊びにもいけないので、みんなで買い物に行ったくらいです。 少々雨脚が追いついたころに少し外に出ましたが・・・。 雨でたくさんは歩けず・・・。 でもいろいろおもしろかったですよ! 雨に濡れたシャガやツルニチニチソウきれいやったし。 カエデの葉も素晴らしい! 花が枯れて実が増えてきました! タンポポの綿毛がたくさん! タンポポとスギナの共存。 少し前にツクシがあった場所はスギナだらけになってました! では1096日mrの発表です! 結果6.0km! 累計6054.4km! 残り945.6km! 実はこんなのも見つけました! 雨宿り中のムギワラトンボ。 もうトンボがいるんですね! 今年初!の発見! しかも雨だったおかげで、こうしてじっとしてるので 余裕で写真撮れました!ラッキー! 雨は好きじゃありませんが・・・。 こうして雨だからこそ・・・。ってこともありますね!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1095日目結果! 杵築市 るるパーク 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝早くからがんばって杵築市にある「るるパーク」 (大分農業文化公園)に行ってきました! しかも!長女と久しぶりに会える! もちろん!めあてはネモフィラ! いつもながら緑と湖の美しい公園。 大好きなつりばし。 日指ダム。いい景観ですね! 今はボタン桜が満開の散歩道。 いよいよめあてのネモフィラ畑へ。 おおっ!感動しすぎて声が出ない! 一面水色! 長女もじゅうたんみたい!と喜んでました! ネモフィラと湖を一緒に見れる幸せ・・・。 もちろん!このたくさんのネモフィラが作り出す景観が美しいのは当然ですが・・・。 なにより、ネモフィラは花一つ一つが美しく、超かわいい! 当然!今日は普通に塾だったので、午前中のうちに見て帰ったんですが・・・。 なんかわずかな時間だったのに、すごい充実してました! 長女といっしょで楽しかったしね! では1095日目の発表です! 結果8.3km! 累計6048.4km! 残り951.6km! 朝から運転して杵築まで行き、昼には戻ってきて仕事・・・。 普通なら「なんでそんな疲れたことするん?」って感じでしょうが・・・。 ボクにとってみれば 花はきれいやったし 楽しかったし 長女とも会えたし・・・。 むしろパワー全開で授業やりましたよ! 天気よくてよかったー!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1094日目結果! 塾周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝から何度も地震・・・。 すごかったですね・・・。 最大のときでも震度3だったので、とりあえずなんともなかったですが・・・。 皆さんは大丈夫でしたか? ニュースによると9回も地震が起きたそうです。コワイ・・・。 さて、今日はそんなこんなで朝からなかなか動けず 仕事の合間に塾のまわりで歩きました! 例のごとく、境川に向かい・・。 今回はまず境川の河原を歩きました。 それからいたちがわに向かいましたが、 いつもと反対側から歩きました。 いつも川の流れに沿い、上流から下流に向かって歩きますが 今回は下流から上流に向かって歩きました。 まったく同じ道なのになぜか新鮮! ときどき逆向きに歩くの、けっこうアリかもですね! その川沿いの道中・・・。 ポツンとこのあたりではあまり見かけない花発見! やばい!超かわいい! オルラヤ・グランディフローラ。 多分近くで植えられてるものの種が飛んできたんでしょうね。 では1094日目の発表です! 結果9.3km! 累計6040.1km! 残り959.9km! いつもと同じ道でも こうやってなんかいつもと違ったり なんか新しい発見がある・・・。 やっぱウォーキングっていいですね!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1093日目結果! 上人ヶ浜公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は上人ヶ浜公園に行ってきました! ツツジがきれいな時期になりましたね! シロツメクサや カタバミがたくさん! この広い公園! 気持ちいいですね! 扇山や鶴見岳も一望できる! そして・・・。 何と言っても海! ここは本当に気持ちいい公園だよなぁ~! では1093日目の発表です! 結果7.5km! 累計6030.8km! 残り969.2km! 引き潮だとこんな光景が! これはボラの子(イナ)の大群。 大きい魚がうようよしてるのわかります? これ全部!クロダイ(チヌ)! ざっと50尾はいました!大げさじゃなく。 この海めっちゃすごいよな!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1092日目結果! 自宅周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は久しぶりに自宅の周辺でウォーキングしました! ドウダンツツジ満開! 黒焦げの扇山見ながら歩きましたよ! おっ!ボタン桜見っけ! めっちゃかわいいやん! 長女お気に入りの道。 ブタナ。 タンポポに似てるけどやっぱ違う・・・。 気品?気品かなぁ? なんかブタナはかわいくないんだよな・・・。 ん?幼いわらび発見!ということは・・・。 あるある!この辺7わらびいっぱいあるやん! あと数日したら収穫時期かな? さあ!大好きな高台についた! 別府湾がきれい! 遠く国東半島を望む。 青空の下の鶴見岳。 超美しい! というわけで・・・。 今日もがんばりましたよ! では1092日目の発表です! 結果12.2km! 累計6023.3km! 残り976.7km! 今日はさらに! テントウムシ発見! ナナホシテントウやね。 まだ動き鈍い・・・。 見回すと・・・。 幼虫もおるやん! 少し別のところに目をやると今度はナミテントウ! 草むらが少しずつにぎやかになっていく! 楽しみやな~!