<中学受験結果> 岩田中学 1名 明豊中学 1名 本当におめでとう! もともとウチは中学受験する生徒はあまり来ないんですが A君は小4のころから通ってくれて 結局上記2校に合格を果たしてくれました! 小学生の成長ってすごいね・・・。 最近は見違えるほどたくましくなり これから中学でも活躍が期待できます。 これからもいっしょにがんばろう!
今日は前から気になってたところに行くことにしました。 志高湖に向かう途中に車から見える鳥居。 どうなってるんだろう?と思いつつそのままだった場所。 今回は、少し離れたところに車をとめて 散歩がてら、その場所まで歩いていきました。 道中、由布岳が雲に覆われてるのを見ました。 ちなみに・・・。 鶴見岳は隠れてました・・・・。 こんなところを歩いて向かいます。 目的の鳥居に到着! 鳥居をくぐるとこんな感じ。 なんか厳か。 石段を登りきると普通の道路が。 狭いけど。 歩いていきましたが、何もなさそうで引き返しました。 入った場所と違うところから出ると、さらに大きな鳥居が! そしてそのわきにある看板を見ると奥に神社があると・・・。 あともう少し歩いてたらその神社に行けたんや! というわけで、また次回神社目指して もう一回行ってみます! おおっと! いい旅チャレンジ2000km!の経過は→コチラ
高3生、浪人生諸君! いよいよ明日から 「大学入学共通テスト」 ですね。 ここまで来たら、もうボクも祈りつつ応援するしかないんだけど・・・。 少しだけ言っておきたい。 会場では異様な雰囲気にのまれ 平常心なつもりでも 普段やらないミスをやらかしてしまう。 これまで模試とか、いろんな問題集やるときに わからない!できない! といった問題はいつもあったはずだ。 それなのに本番で わからない!できない! という問題に遭遇すると過度に焦ったりして我を忘れてしまう・・・。 そもそも、ふつうは全部わかるわけではないのだから わからないときは焦らず、とにかくわかるものをどんどん解いてください。 本当に痛いのはわからなくてできなかった。 ではありません。 普段なら解けた問題でミスしたり 知ってるはずのことをど忘れしたり 問題を読み違えてしまったり こうした落ち着けば解けた問題で落とすことのほうが何倍も痛い! とにかく、自分を信じて 最後までしっかり粘って あきらめず、悔いなく戦ってきてくれ! 幸運を祈る!