何頭かクワガタたちが羽化してました! トカラノコギリ62mm! トカラノコギリ60mm! 大歯2頭も!大満足! ちなみに・・・。 中歯も羽化してました!(未計測) それから・・・。 スジブトヒラタも羽化してました! 春に向けて羽化した成虫が増えてきました! 菌糸飼育の方も今度ちゃんとチェックして、そろそろ菌糸交換しないと・・・。
この日は朝から扇山に向かいました! 道沿いの木々の影には雪が・・・。 扇山にも雪がのっかってるのが見えますね! 鶴見岳は雪山になってます・・・。 雪の残る山道を歩くのもいいものです。 最初寒かったけど、登りなので途中から暑くなってきました! 朝日に照らされた雪が美しかった! もちろん!高台からの景色も堪能してきましたよ! というわけで・・・。 寒さも吹き飛ばすウォーキングの威力! では614日目の発表です! 結果5.7km! 累計3028.2km! 残り971.8km! これから冬期講座に入り、忙しくなっていくけど・・・・。 できる限り歩くのを続けます!
現在栽培中のヒヤシンスの続報です! とはいっても今回はよくないお知らせです・・・。 どちらも芽が出てはいますが、その伸びには圧倒的な差が・・・。 その理由は・・・。 根の長さが3倍以上違う! ユキエは順調に根を伸ばしてますが ハナコは根が伸びてない・・・。 やはり、購入時によく見ずに気づかなかった、球根のカビのせいでしょう・・・。 少々球根本体が腐りつつあります。 今回、思い切ってハナコを育てるのを断念・・・。 水もすぐ悪くなるし、やはり順調なユキエへの影響を考えるとここまでにしたほうが・・・と思いました。 残念ですが、購入時によく見なかったボクが悪い・・・。 その分、ユキエに全力で愛情を注ぎ、見事な花を咲かせてみようと思います! 応援よろしくお願いします!