今日はナナフシ幼虫にたくさん出会いました! 多分10匹は見つけました。 で・・・。 5匹持ち帰り・・・。 自慢の?自作飼育箱に ナナフシを実際に見たのと同じ種類の葉っぱを持ってきてセットし、ナナフシ飼育開始! さっそく葉っぱについてる! 気に入ってくれるだろうか・・・・? なにぶん、ナナフシ飼育は人生初の経験・・・・。 とりあえずがんばってみます!
今日は途中雨降ったりもして・・・。 いまいちウォーキングやる気出ない・・・。 と思ってましたが とりあえず、塾の周りでも歩こうということででかけてみました。 昼なのに暗い・・・。 川もなんとなく静か。 ニワゼキショウや ハルジオンが咲く河原を歩く。 センダンが咲いてました! かわいい花やな~。 そして・・・。 ついにガクアジサイも咲いて、もうそんな時期か・・・。 なんて思いながら塾に戻りました。 では766日目の発表です! 結果6.1km! 累計3849.1km! 残り150.9km! ん?思ったより距離いってない!? まあ、雨も時々ポツポツきただけでザアザア降らなかったし・・・。 でも沖縄はもう梅雨入りしたとか・・・。 こっちはいつかなぁ?
晴天の中、扇山の緑が美しい! 今日は少し高台から別府湾眺めつつ歩きました! お気に入りのトンネル。 トンネルを抜けるとそこは・・・。 森林だった・・・・。 ここに来るまでの道は、花がたくさん見れるので好きです! やはりこの時期はノイバラ。 トゲに注意! イモカタバミの群れを発見しました! ムラサキツユクサがきれいな時期になりましたね! 今日も楽しく歩いたぞ~。 ちょっと距離長く歩けたかも! では764日目の発表です! 結果9.2km! 累計3835.8km! 残り164.2km! かなりがんばって歩いた! おかげでクタクタでした・・・・。 しかし!充実したウォーキングでした! 距離も稼げたしね!
今朝は上人ヶ浜に行きました! 潮の香がいい! 今朝は引き潮で、普段は見えない岩だらけの海底が見えてました! ところどころにこうした潮だまりが! 生き物の宝庫! 貝やカニ、フナムシ、小魚などがいます! そして・・・。 ヤドカリがたくさん! 写真撮ってみたけど・・・。わかりにくいですね。ゴメンなさい! かわいいハマヒルガオも咲いてて、いい散歩になりました! では763日目の発表です! 結果6.1km! 累計3826.6km! 残り173.4km! やっぱ海はいいねぇ~。 潮の香はやはり普段は感じることができない・・・。 しかも!潮だまり見るとめっちゃ童心に帰ります!
昨日は家族で長湯温泉へ! 初めての場所に行ってみたい!ということで開拓し・・・。 湯屋天音というところに行ってみました! 内湯も露天もある素晴らしいお風呂! そして・・・。 すぐそばは大自然! めっちゃいいところでした! 近辺も散歩したけど美しい! なんといっても川がよかったです! しかも・・・。 娘たちが・・・。 四葉! さらに・・・。 五葉まで! この辺遺伝子たくさんふりまかれてるのか・・・。 このあと四葉は10、五葉は3ほど見つけました! ラッキーなことあるかも? では762日目の発表です! 結果3.8km! 累計3820.5km! 残り179.5km! いや~。しかし・・・。 温泉はめっちゃよかったなぁ~。 この湯屋天音ってとこは、家族みんな気に入ったので、ぜひまた行きたいです!
今日は塾から境川に歩いていきました! 今日も天気よくて、緑や別府湾がくっきり見えて最高! ツチイナゴや・・・。 ハルジオンなど 生き物や花をたくさん見れました! 今回・・・。 スッポンもいい感じで見ることができました! そして・・・。 なんと! なんと!アサギマダラが飛来してたんです! がんばってみましたが・・・。 岸から川にむかって伸びるマルバウツギの花に来てたため、これ以上近づけず・・・。 アサギマダラもじっとしてないので、今回はこれで精いっぱい・・・。 でも、やはりアサギマダラを見ることができたことは本当にうれしい! というわけで・・・・。 なんだかんだ楽しかった760日目の発表です! 結果6.2km! 累計3810.7km! 残り189.3km! いや~。でもアサギマダラはホントきれいでいいなぁ~。 いつでも見れるわけじゃない!というのもまたいい! 写真にはとれなかったけど スッポンも親子?かわかりませんが、大きいのとその半分くらいしかない小さいのの2匹で行動してるのを見ました。小さいスッポンって超かわいいですね! チャンスがあれば、写真撮ります!
