ウチの家の庭には 何本かベニカナメを植えています。 そしてそのうちの2本くらいが花を咲かせ始めました! 赤い葉がかわいいですが、 この時期にしか見られない白い小さな花もまたいい! 昨年はこの花にたくさんのハナムグリがきてましたが・・・・。 今年は今のところまだきてません。 くるといいなぁ・・・。 それにしても、この木・・・。 花が咲くやつと咲かないやつの差ってなんだろう? 調べたけど今一つよくわkらない・・・・。
今日は久しぶりに晴天! そして久しぶりに自宅付近で散歩! つい先日、野焼きで真っ黒になってた扇山に緑が・・・。 モミジバフウ並木もいい感じです! 鶴見岳をもっともきれいに見れる場所!(宮脇調べ) いいですね~。 高台からは別府市街地や別府湾も眺めることができる。 素晴らしい場所が近所にあってよかった! 道中クサイチゴみつけました! きれいな実やな~。 テントウムシのさなぎ発見! 立派な成虫になれよ! もう少し早ければ・・・。 ドウダンツツジは終わりがけでした。 まあ、間に合ってよかった! と、今日もたくさんのものを見ながら歩くことができました! では738日目の発表です! 結果8.6km! 累計3697.7km! 残り302.3km! やっぱ晴れてるといいなぁ~。 テンション上がる! いろんなものがきれいやし、気持ちいい!
今日は上人ヶ浜で散歩しました! なんとなく潮の香を味わいたかった・・・。 海はやさしくボクを迎えてくれました! 心地よい風と潮の香。 いいですね~。 今日は干潮で、潮だまりもあるので、岩場を歩いたりもしました。 ラッキーなことに、水を飲みに来たアオスジアゲハをバッチリ写真に撮ることができました! シロツメクサが咲き乱れる公園。 そこで・・・。 今年初の四つ葉のクローバー発見! みなさんにも幸せが届きますように! では737日目の発表です! 結果6.1km! 累計3689.1km! 残り310.9km! 今日はアゲハ撮れたり、四葉見つけたり・・・。 いいこといっぱいだったなぁ~。 明日からもがんばろうっと!
今日は午前中の空き時間にクワガタの世話をガッツリしました! まずは菌糸ボトルの交換! 今育ててる、オオクワガタやサキシマヒラタの幼虫のうち、メスはだいぶ蛹室を作り出してるのですが、オスはもうちょっとって感じで、交換が必要だと判断しました。 大分産オオクワガタ♂幼虫 サキシマヒラタ♂幼虫 どちらもなかなか育ってます! 70mmくらいはいくかな? 今回の菌糸交換は10本! なんとか完了しました! しっかり育てよ! それと、成虫たちにゼリーをあげる作業もしました。 その中で・・・。 見てください!かわいいミクラミヤマのオス! 先日羽化したんですが、元気にゼリーも食べ始めました! 喜ばしい!ことなんですが・・・。 残念ながら、ほかの幼虫がまだ羽化しておらず、彼には相手がいません。 おそらく、ほかのなかまと出会うことないでしょうね・・・。 越冬はするけど、活動しはじめると寿命短いし。 普通のミヤマとちがい、5~6月に活動するし。 まあ、それはそれでしかたない・・・。 せっかく無事に羽化してくれたので、最後までしっかりエサあげて、面倒見ます!
う~ん・・・。 さすがに今日も一日雨か・・・。 一応外に出たけど、やはり鶴見岳は見えない。 別府湾も見ることができない・・・。 雨もけっこう強いし、外で歩くのは少しにして 塾内をぐるぐる回りました。 今年度、いろいろ考えてることもあるので 思案しながら歩いてると、意外と距離いってるものですね! というわけで、そんな雨の日の、ほぼほぼ室内でのウォーキング結果の発表です! あっ!736日目ね! 結果6.8km! 累計3683.0km! 残り317.0km! 多分、今日のこの距離のうち、1kmくらいが外。 残りは室内。 室内歩くのはいいんだけど、普通に外歩くより足の裏が痛い・・・。 なんで!?
今日は雨でしたが・・・。 小雨のときに南立石公園へ向かいました! いつもは正面に見える鶴見岳も、さすがに今日は見えない・・・。 お気に入りの場所も雨でシトシト・・・。 前回紹介したヒトツバタゴ。 薄暗い中、白さが際立ってましたよ! そしてノムラカエデの赤も映える~。 ネモフィラ植えてる一画もあります! 探してみてね! というわけで、735日目の発表です! 結果6.3km! 累計3676.2km! 残り323.8km! あ~。雨が続くなぁ~。 つい先日、晴れて夏みたいに暑かったのに・・・・。 寒暖差激しいので、みなさん!風邪ひかないようにご注意くださいね!
現段階の空きコマ状況をお知らせします! 上記の通りです。 宮脇と1対1個別指導はあと1名のみ受け入れ可能です。 難関理系を狙う子はお早めに! 通常の個別指導はいくつかのコマが満席です。 ここで、お知らせです。 毎年水曜日は人気で、今年もすでに19:00からの授業が埋まってしまいました・・・。 現在、バイトや現生徒との話し合いを実施し、調整中ですが 水曜の17:30~18:50に1コマ増設を考えています。 うまくいけば、水曜日にあと何人か受け入れできそうです。 調整でき次第お知らせします。 (6月からの運用を目指しています) よろしくお願いいたします!
