昨日は久住・九重方面へ遊びに行きました! まずはくじゅう花公園。 美しい花と大自然を堪能してきましたよ! このときの詳しい様子は→コチラ さらに!タデ原湿原にも行ってきました! 黄金色のススキとくじゅう連山の素晴らしいコラボレーションを楽しんできました! このときの詳しい様子は→コチラ というわけで、今回のウォーキングは飯田高原! では584日目の発表です! 結果7.2km! 累計2869.3km! 残り130.7km! 飯田高原の自然とやまなみハイウェイのドライブは最高! また行きます!
この時期、くじゅう花公園がオススメ! この公園は花がいっぱい! ということでシーズン中は通常大人一人1300円かかりますが・・・。 今は花がないということで、なんと!300円で入園できます! 係員さんに何度も「花がないですけどいいですか?」と確認されます! 入ってみると・・・。 まずこれですよ! マリーゴールドやケイトウ、サルビアなどきれいに咲いてます! バラゾーンもきれいでした! 温室ゾーンでも花たくさん! メインの花畑に花を植えてないとはいえ、それ以外のところでこんなにたくさん花を楽しむことができました! そして何より! 大自然を満喫できます! 本当に行ってよかった! こんな素敵な場所にたった300円で入れるとは・・・。 お得すぎる~~~!
昨日紹介したカマキリ・・・。 もう11月も終わりに近いのに元気ですね~! そして・・・。 ミヤマクワガタもまだまだ元気! いまだにエサ交換では威嚇してきます! そして、先日塾にやってきたトゲナナフシ・・・。 あいかわらず葉っぱ食べんでゼリー食うてるやん! というわけで・・・。 いずれも時期的にはもう死んでしまっておかしくない種ばかりですが・・・。 まだみんな元気! とてもうれしい! ただ・・・。 これだけ思い入れしてしまうと、死んでしまったときつらそう・・・。 とにかく最後までえさやりがんばります! カマキリのエサにする昆虫が不足してるのが深刻・・・・。
今朝は南立石公園へ! すっかり雪が融けた鶴見岳。 やはり晴れの日がよく似合う! イチョウ、手前の木はかなり黄金色が美しくなり、すでに散り始めています。 奥のイチョウはやっと色づき始めかな? ここ! ボクがこの公園で最も好きな場所! ここのカエデがついに紅葉し始めました! これからもっときれいになるぞー! アスファルト上でコカマキリ発見! こんなとこいたら踏まれるよ! というわけで、草むらに連れて行きました! というわけで、582日目の発表です! 結果5.6km! 累計2855.2km! 残り144.8km! 紅葉ベストシーズン突入か!? イチョウの黄葉も見逃せない!
昨日はまたまた国東市へ! 今回は弥生のムラ 安国寺集落遺跡公園 に行ってきました! たくさんの出土品が展示され、おもしろかったですよ! 広くて緑が美しい公園! 自然豊かな国東・・・。 この地で発掘されたという竪穴住居や・・・・。 高倉倉庫なんかが再現されてます! ちなみに竪穴住居は中に入ることができます! すごく楽しいし、勉強になるので小中学生にはぜひ行ってほしい場所です! ちなみにこのあと道の駅にも行きました。 そこで少し買い物して、それから海岸に降りて海を眺めました。 ホント国東っていいとこやなぁ~! では581日目の発表です! 結果4.4km! 累計2849.6km! 残り150.4km! 国東市は見どころたくさんなので、またどこかへ行こうと思います!
寒い~!と思いつつ外に出ると・・・。 なんと!鶴見岳に雪が! ほぼ毎日見てるけど、今季初じゃないかな? 雨に混じり、雪もちらつく天気でしたが そのためか空気が澄んでて、景色がきれいでした! 南立石公園に足を運ぶと・・・。 先日まであまり紅葉が進んでなかったのに、急に進んだようでした。 こちらのカエデも・・・。 これ!ひときわ目立つ美しさ! 近づくとこんなですよ~。 きれいくないですか!? やっと紅葉が楽しめそうですね! ちなみに・・・。 なんと!ハラビロカマキリに遭遇! 手に乗せたけどかわいい! このあとそっと草むらに返しました。 というわけで・・・。 580日目の発表です! 結果3.6km! 累計2845.2km! 残り154.8km! すみません・・・。 ここんとこホント体調が万全でなくて・・・・。 あまり長く歩けてません・・・・。 体調戻り次第、バンバン歩きます!