<境川> 今日は南立石公園でウォーキングしたあと さらに!塾から境川の河原にも行きました! 最初に目に着いたのはホトケノザの群生。 けっこう寒い時期からずっと咲いてるよね! 超かわいい! 先日わずかに花を見つけたハナニラ。 今日はかなりたくさん咲いてました! 美しい! ムラサキハナナがこんなに成長してる! この花ホント好きです! 紫具合がホントいいですよね! カラスノエンドウ。 あちこちで見ることができました! マメ笛作れる日も近い! 菜の花。 この時期欠かせない存在ですよね! どんな場所も鮮やかな黄色に染める力がある! ムラサキカタバミ。 超かわいい! ホントこの花好きです! オオキバナカタバミ。 これも大好き!なのに・・・。 これ群生してたんだけど・・・。 草刈り?のせいでほとんどなくなり・・・。 この花だけが奇跡的に残ってた・・・・。 がんばってもう少し咲き続けてほしい! ポリゴナム。 暖かくなってくるとだんだん減る不思議な花ですよね。 まえ、たくさんありましたが 今は残ってる花を探すのが大変でした・・・・。 やはりこの河原最強!はこのスズランでは? めっちゃかわいい! ずっと見ていたい! と、こんな感じで 欲張りはボクは、あちこちで花を見て回ったのでした! 南立石公園編は→コチラ