ブログ

別府市 学習塾RainBow 塾長チャレンジ4000km! 762日目結果! 5/19 長湯温泉

昨日は家族で長湯温泉へ! 初めての場所に行ってみたい!ということで開拓し・・・。 湯屋天音というところに行ってみました! 内湯も露天もある素晴らしいお風呂! そして・・・。 すぐそばは大自然! めっちゃいいところでした! 近辺も散歩したけど美しい! なんといっても川がよかったです! しかも・・・。 娘たちが・・・。 四葉! さらに・・・。 五葉まで! この辺遺伝子たくさんふりまかれてるのか・・・。 このあと四葉は10、五葉は3ほど見つけました! ラッキーなことあるかも? では762日目の発表です! 結果3.8km! 累計3820.5km! 残り179.5km! いや~。しかし・・・。 温泉はめっちゃよかったなぁ~。 この湯屋天音ってとこは、家族みんな気に入ったので、ぜひまた行きたいです!

別府市 学習塾RainBow 塾長チャレンジ4000km! 761日目結果! 志高湖

今日は志高湖に行きました! 緑が美しい! 鮮やかな紫のアザミと湖は良く似合う! 左に由布岳、右に鶴見岳が見れる絶景スポット! なんと!センチコガネ見つけました!美しい! さらにキンイロジョウカイが目の前に降り立つ奇跡! 美しい景色と美しい昆虫が見れて今日も大満足でした! では761日目の発表です! 結果6.0km! 累計3816.7km! 残り183.3km! いや~。今日はホント素晴らしかった! 天気よくて、久しぶりの志高湖を堪能し・・・。 いうことないです!

別府市 学習塾RainBow 塾長チャレンジ4000km! 760日目結果! 境川 アサギマダラ

今日は塾から境川に歩いていきました! 今日も天気よくて、緑や別府湾がくっきり見えて最高! ツチイナゴや・・・。 ハルジオンなど 生き物や花をたくさん見れました! 今回・・・。 スッポンもいい感じで見ることができました! そして・・・。 なんと! なんと!アサギマダラが飛来してたんです! がんばってみましたが・・・。 岸から川にむかって伸びるマルバウツギの花に来てたため、これ以上近づけず・・・。 アサギマダラもじっとしてないので、今回はこれで精いっぱい・・・。 でも、やはりアサギマダラを見ることができたことは本当にうれしい! というわけで・・・・。 なんだかんだ楽しかった760日目の発表です! 結果6.2km! 累計3810.7km! 残り189.3km! いや~。でもアサギマダラはホントきれいでいいなぁ~。 いつでも見れるわけじゃない!というのもまたいい! 写真にはとれなかったけど スッポンも親子?かわかりませんが、大きいのとその半分くらいしかない小さいのの2匹で行動してるのを見ました。小さいスッポンって超かわいいですね! チャンスがあれば、写真撮ります!

別府市 学習塾RainBow 塾長チャレンジ 4000km! 759日目結果! 自宅周辺にて

今日は天気いい!けど・・・風が強いですね! お出かけの際はどうぞお気を付けください! で、まずは庭でたくさん咲いたアマリリスを見て、ウォーキングに出発しました! スイカズラがかわいい時期になりましたね! 風はあるけど、天気はいいので鶴見岳もくっきり! 久しぶりの河原。 やっぱここはいいとこやなぁ~。 また通わんといけん! では759日目の発表です! 結果6.0km! 累計3804.5km! 残り195.5km! それにしても風ヤバい! でかけるとき、庭の植木鉢が3つも倒れてました・・・。 車を運転中、ある家の庭から目の前にバケツが飛んできて・・・。 もう少しで踏むところでした・・・。 やっぱ強風って危ない! みなさん!ホント気を付けて!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 カマキリ

先日も書いたように、3つめの卵鞘からは、これまでにないくらいの数のカマキリの赤ちゃんが誕生してます! 元気なうちに野外に放してあげよう・・・。 こんな状態・・・。 でもこれでも飼育かごにいるのを全部はとりだせてません・・・。 このあともなんとかかごから取り出し、およそ50のカマキリを草むらにもっていきました。 初めての野外の草の上。 このあと散り散りに・・・。 なぜかこの1匹はなかなかボクの手から離れず・・・。 かわいすぎて飼いたくなりましたが、なんとか我慢して逃がしました。 みんな!たくましく育ってくれ! そして大きくなった姿を、野外で見せてくれたらうれしい!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 カマキリ

昨年飼育したカマキリが産んだのは3つの卵鞘。 そのうち2つはすでに孵化が終わり、1つだけまったく何の変化もないのでダメだったんかな?と思ってたら・・・。 塾に来ると、飼育ケース内にびっしりと! これまでの2つのときよりかなり多い数のカマキリの赤ちゃんが生まれてました! めっちゃかわいい! しかし!彼らもやはり飼育しきれないので近所の草むらに逃がしに行きます!

別府市 学習塾RainBow 塾長チャレンジ4000km! 758日目結果! 境川

境川の河原・・・。 この時期になるとホントいい! もちろん!この景色もすばらしいんですが 生き物にたくさん出会えた! ついにスッポンが始動! 美しいコガネムシ発見! なんと!水辺を歩くハンミョウも! かわいいニワゼキショウも全盛期! とこんな感じで、また通いたくなる!境川でした。 では758日目の発表です! 結果5.4km! 累計3798.5km! 残り201.5km! だんだん春!から夏!へと変わっていくのを感じますね! だからウォーキングはやめられない!

別府市 学習塾RainBow 塾長チャレンジ4000km! 757日目結果! 塾周辺にて

今日はまず!ご報告! 自宅のアマリリスが今年も咲きました! やっぱこの花いいですね!存在感が違う! つぼみもたくさんあるのでこれからガンガン咲きそう! 今日は天気も良くて、ウォーキング日よりでしたが・・・。 実は病院に行ったりして、あまり時間がありませんでした・・・。 というわけで塾周辺でウォーキングしました! 境川にかかる橋から見える別府湾・・・。いいですねぇ~。 鶴見岳もやっぱり美しい! 自然に恵まれた別府・・・。素晴らしい! では757日目の発表です! 結果4.4km! 累計3793.1km! 残り206.9km! 明日はなんもない!多分・・・。 なので明日は気合い入れて歩くぞ~。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ミヤマクワガタが・・・。

越冬に成功し、これまでの記録2月末を大幅に更新! しかも5月に入っても元気にエサを食べてたウチのミヤマクワガタ・・・。 土曜日も普通にエサ食べてました・・・。 しかし、月曜に塾に来た時に、ものすごいぐったりしてる状態・・・。 ボクはこれは復活できないと腹をくくりました・・・。 夜にはひっくり返った状態から起き上がれず、わずかに足や触覚を動かすだけ。 そして・・・。本日とうとう亡くなりました・・・。 残念で悲しいですが・・・。 私自身の飼育経験で夏に活動したミヤマクワガタが完全に越冬したのは初めて! もしかしてまた夏に活動を・・・。なんて夢も見させてくれました! 本当に感謝しています! さびしいけどさよなら!