10月に入りスイッチ入って 交尾産卵はじめたアマミシカクワガタ。 わかりにくいですが 幼虫を確認! 卵は今も増えてる! というわけで・・・。 10頭くらいは幼虫とれるんじゃない? なんて期待してます! 11月中旬割り出し予定!
今日は自宅周辺を歩き、そのあと境川へ向かいました! 見てください!この鶴見岳! 美しい! やっぱ晴れてると、全身見れていいねぇ~! 久しぶりにこの位置から別府湾を眺めました! 別府湾の向こうに国東半島! いいですね! コナラのどんぐり。 すっかり色づいてます! 境川の河原にやってきました! ツマグロヒョウモンや 交尾中のトンボが出迎えてくれました! やっぱ境川の川沿いを歩くのはいいですね! 自然がいっぱいだ! 景色もいいしね! では1286日目の発表です! 結果9.3km! 累計7575.4km! 残り2424.6km! 境川の河原でけっこう花見れましたよ! ジンジャーや キバナジンジャー まだ咲くんですね! 小さくてかわいい花、ミゾソバ。 そして・・・。 これ、どう見てもマリーゴールドやな!? 自生してる!? 種でも飛んできたのか・・・。 まあ、ボクにとっては きれいな花見れてありがたいですけどね。
昨日は夕方に扇山に少しだけ登りました! まだまだですが、モミジバフウ並木 うっすら色づき始めてます! 近くで見るとこんな感じ。 ここを登っていくの久しぶりです! ここから鶴見岳が・・・。 雲でぜんぜん見えなかった・・・。 春にたくさん桜が咲くスポット。 眺めいいですねぇ~! 夕焼雲と別府湾を眺めながら帰りました。 では1285日目の発表です! 結果7.0km! 累計7566.1km! 残り2433.9km! 帰り道・・・。 かべにカマキリが・・・。 寒いやろうなぁ・・・。 カマの前に指を近づけたけど わずかしか反応せず・・・。 でも、せっかくこの時期にまだ生きてるんだから 最後までしっかりと全うしてほしい。
今日は小雨の中の散歩となりました・・・。 当然、鶴見岳は見えない・・・。 気分を変えていつもとは違う道を通りました。 塾から少し歩いたところに出会い橋という橋があります。 そこから見た境川の風景。 いつもと似てるようで違う風景。 やっぱ気分変わっていいですね! 道中いろんな花も見ることができました! ランタナ リュウキュウアサガオ ポリゴナム・・・。 どれもきれいや! そして・・・。 こんな時期にまだヒメジオンがある! かわいすぎる! というわけで・・・。 1284日目の発表です! 結果7.1km! 累計7559.1km! 残り2440.9km! なんかここ最近ははっきりしない天気多いですね・・・。 バチッ!と晴れて 美しい鶴見岳の全身?が2440.9見たい! 寒暖差激しいので みなさん!体調管理しっかりと!
今日はいたちがわの川沿いを歩きました! 道中・・・。 鶴見岳は雲で見えませんでしたが・・・。 扇山はきれいでした! 途中で見れるアサガオ。 かわいいけど、ほとんどがしぼんでてそろそろ終わりかな・・・。 ここから川沿いへ降りていきます! 個人的に好きな場所。 けっこういい感じの道でしょ? 河原から上がったら 途中、境川を経由して塾に戻ります。 緑の中に セイタカアワダチソウやキバナコスモスが無数に咲いてます! キバナコスモス、なかなかいいですね! では1283日目の発表です! 結果8.6km! 累計7552.0km! 残り2448.0km! 今日は少しだけ寒さがやわらいだ感じでしたね・・・。 こういうときこそ油断禁物! すぐに気温上下するから 防寒対策しっかりして 風邪ひかないよう注意しましょう! 手洗い・うがい・消毒もね!
2年前に購入したヤエヤママルバネ幼虫・・・。 残念なことに4頭購入したうち 2頭は幼虫のときに死亡・・・。 1頭は蛹になったあと羽化できず死亡・・・・。 最後の1頭!繭玉つくってたので気になって穴あけると・・・。 いた!さなぎだ! ただ、これではオスかメスかわからない・・・。 というわけで コイツが回転して、アゴが見えるまで待つことに・・・。 (クワガタのさなぎは、クルクルと回ったり、クネクネとおしりをふったりとよく動く) 待つこと数分!そのときがきた! これはオスですね! というわけで・・・。 無事羽化してくれればいいなぁ・・・。 ただ、今のところメスがないので 現在探し中です。
今日は超久しぶりに南立石公園に行ってきました! どんよりしてて鶴見岳は見えませんでした・・・。 イチョウの黄葉はまだまだのようです。 カエデの紅葉もまだまだ・・・。 こうやって一部紅葉してるのもきれいですけどね! 立派な紅葉が! 近くまでかけよると ハナミズキでした。 きれいやなぁ~。 では1282日目の発表です! 結果8.2km! 累計7543.4km! 残り2456.6km! これから紅葉楽しみですね! モミジバフウ イロハモミジ などカエデのなかまはもちろんですが ハゼの木の紅葉もかなりきれいなんですよね! それにしても、ここ数日で急激に寒くなりました・・・。 みなさん、風邪ひかないようお気を付けください!
