ブログ

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1175日目結果! 春木川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は春木川沿いを歩きました! 今日もホント天気よかったですね! 緑がめっちゃきれい! 鶴見岳は雲かかっててあまり見えませんでしたが・・・。 それでも青空と白い雲、そして美しい緑と澄んだ川の流れは最高でした! 写真に撮れないのが残念でしたが 川の中は小さな魚がたくさん泳いでて ときどき大きなコイや、カメの姿も見えました! 楽しすぎる! 川沿いの木の葉の上のカマキリも見つけたし 今日も楽しく歩きました! では1175日目の発表です! 結果8.6km! 累計6722.9km! 残り277.1km! 緑ってホント癒されますね! 見てるだけで気持ちが落ち着く。 ただ、やっぱ超暑いので 外でじっとしてるのは危険かもしれない・・・。 みなさん!外出の際は体調に気を付けてくださいね!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 タカラヒラタクワガタ 幼虫産まれた! 【別府 塾 個別指導 クワガタ クワガタ飼育 新規生募集中】

先日、タカラヒラタの産卵確認の記事を書きましたが・・・。 あれから、卵増えていってます! ただ、幼虫が出ないことには 無精卵の可能性もあるので安心できない・・・。 そんな折・・・・。 めっちゃわかりにくくて申し訳ないんですが・・・。 幼虫の姿を確認できました! これと、あと1頭いました! これで無精卵ではないことが確定! あとは無事に孵化しまくって 小さいうちに死亡せずに安定してくれれば・・・。 割り出して、菌糸ボトルに投入する段階までいけば安心できると思います。 また経過報告しますね!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1174日目結果! 塾周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日も天気よかったですね! 暑かったー! 今日は朝からいろいろバタバタしてて 時間もあまりなかったので 仕事の合間に塾周辺で歩きました! 境川から鶴見岳を眺める。 扇山も見えます! 今日は境川の川沿いを中心に歩きました! 水流れてるのに・・・。 なんか涼しげじゃない(笑) というわけで・・・。 1174日目の発表です! 結果7.5km! 累計6714.3km! 残り285.7km! いや~。ホント暑い! 夏大好き!なボクでも昼間外出るのしんどいくらい。 でも、晴れ渡る空は気持ちいいなぁ~。 みなさん!水分補給しっかりして 体調気を付けて、明日も元気に塾にきてください!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1173日目結果! 7.6 じいちゃんち 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日は妻とじいちゃんちに行きました! この大自然!いいですね! 天気もよくて最高でした! タチアオイや ダリアがめっちゃきれいでした! なんと!エダナナフシのオスも見つけました! では1173日目の発表です! 結果7.7km! 累計6706.8km! 残り293.2km! 昨日は午後からでかけたのであまり時間なく たくさん回れませんでしたが・・・ それでも大自然の力はすごい! めっちゃ心が癒されました!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1172日目結果! 自宅周辺~境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 夏期講座申込受付中】

今日は昨日とほぼ同じ道をたどりました! 今日も鶴見岳の全貌を見ることはできませんでした・・・。 別府湾も全然見えない・・・。 曇り空ですが、天気悪い!感じではなく、暑いんですけどね・・・。 今日は道中、マメコガネや アオスジアゲハ ゴマダラチョウをカンタンに撮影できるという奇跡! ホントにラッキーでした。 境川。 今日はシカさんたちの姿を見ることはできませんでした。 もうヤマゴボウの実がなりはじめてる! スッポン発見! 岩の上で休憩。 いや~。今日も楽しかった! では1172日目の発表です! 結果12.0km! 累計6699.1km! 残り300.9km! 本日は・・・。 カマキリ7匹見ました! 日々、構えがサマになっていってる気がします。 これ!ナナフシ! どこにいるかわかりますか? もうかなり擬態がうまくなってますね! ちなみに・・・。 今日もオスをたくさん発見!なんと4匹のオスを発見しました! ただし、全部エダナナフシ。 ナナフシモドキのオスには今日も会えませんでした・・・。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 キンオニクワガタの産卵セット 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 クワガタ クワガタ飼育 夏期講座申込受付中】

キンオニクワガタは、野外では材に幼虫がいますが・・・。 産卵飼育するときは材よりもマットが効果的! 目の細かいマットをけーすの半分ほどギューギューに押し固めていれます。 そのうえからこんどはマットをふんわりとのせます。 ゼリーを入れます。 キンオニクワガタはオスの大型でも30ミリほどと小さいので ゼリーはふたをきれいにとってしまいます。 また餌場も2か所でOK! 食べる量も少ないし、そもそもオスの力がよわく、メスをはさみ殺す事故もほとんどおきない。 さて、ガンガン産んでもらいましょう!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1171日目結果! 自宅周辺~境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 夏期講座申込受付中】

今日は曇り空でしたね・・・。 でも暑かった! いつもの高台から別府湾見てもこのとおり・・・。 鶴見岳の姿も見えませんでした・・・。 しかし!昆虫はたくさん見ましたよ! カマキリ8匹発見しました! 今日はエダナナフシ7匹発見! しかもそのうち3匹オス! 今年すでに6匹もオスみたんだが・・・。 ただ、今日はナナフシモドキは0。当然オスもまだ発見できてない。 今日もゴマダラカミキリ発見! そして!コクワガタ♂も見つけました! 境川の河原に行くと、アオサギが! 曇ってるけどいいとこやなぁなんて思いつつあるいてたら・・・ このあとすぐ、シカの親子が駆けていった・・・。 油断した・・・。 この写真の右下の段差の下にいたみたいで ボクに気づいてすぐに走って行ってしまった! まあ写真は撮れなかったけど、姿はしっかり目に焼き付けましたけどね。 ここからもやはり鶴見岳は見えませんでした・・・。 しかし、この時期は河原のところどころに 燃えるような朱色の花 ヒオウギズイセンが見られました。 オニユリのむかごも見ることができました! 無性生殖の例としてよく出るので覚えておこう! では1171日目の発表です! 結果9.8km! 累計6687.1km! 残り312.9km! ところで・・・。 境川を離れようとしたとき・・・。 黒いアゲハがシャッターチャンス状態に! モンキアゲハですね! チョウってホント撮るの難しくて・・・。 今回は超ラッキーでした!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 夏期講座申込受付中】

今日はなんか忙しい! なんて思いつつ・・・。 塾の中をいったりきたりしながら いろいろと作業してました。 そんな中ふと見ると・・・。 いやいや何しとんねん! めっちゃ交尾してるやん! そんなヒマあるなら手伝ってよ! で、またしばらくしてみると・・・。 あら!なんか移動してるやん!(笑) まあ、今回はそれだけの記事なんですけどね・・・。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 大分産オオクワガタの産卵セット追加! 【別府 塾 個別指導 クワガタ クワガタ飼育 新規生募集中】

先日大分産オオクワガタを2ペア、産卵セットしましたが・・・。 今回追加で3ペア、産卵セットしました! ①写真左・・・マットを容器に浅くしく。 ②写真中央・・・その上に産卵材を置く。 ③写真右・・・材をマットで覆う。 そのあと、ゼリーを入れ・・・。 オオクワガタのペアを入れ・・・。 セット完了! 全部で5ペアセット! 実は、このオオクワガタ・・・ 10年以上前につかまえたペアに産卵させ、累代飼育し続けてますが・・。 もうすべての種親が5代目(F5)となり 産卵数がなかなか・・・。 ※累代がすすんでないと、1♀から大体30~70ほどとれる。 最近は1♀から1ケタというのが多く、 昨年は2頭しか幼虫とれてない・・・。 この先、二度ととれない可能性あるので なんとか種がつきないよう、頑張っていこうと思う。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1170日目結果! 国東・黒津崎海岸 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はいろいろあって 朝から国東へ! 用事を済ませて、黒津崎海岸で散歩。 やっぱココの海いいなぁ! 自然豊かで海もある。最高だね! 今回も見に行きました! おしり岩。 今回も運よく、ちゃんと見ることができました! 潮だまりにはカニがたくさん! 散歩道では・・・。 美しいタイワンユリ(テッポウユリ)見れたし シデムシ成虫&幼虫の食事にもでくわしました! では1170日目の発表です! 結果9.5km! 累計6677.3km! 残り322.7km! そうそう! 櫻八幡神社にも行ってきましたよ! ここ、すごく雰囲気が好き! 朝から楽しかったなぁ~!