アマゴって本当に美しい魚ですよね!
なんといってもこの模様!
本当に美しい。
渓流に棲み、昆虫や小魚を食べる肉食魚。
釣るときは、ミミズやサシムシ、クリムシやブドウムシなどの生餌を使うことが多いですが、ねりえさや魚卵などでも釣れます。
また石をはぐったらとれる川虫たちで釣ることもできます。
毛ばりやルアー、フライなどの疑似餌で釣ることも可能。
ちなみに、ボクは似た魚でヤマメは釣ったことがありますが、アマゴは釣り堀でしか釣ったことがありません。
<アマゴとヤマメの違い>
姿、形はほぼ同じ。味もほぼ同じ(超おいしい!)
見かけでは、アマゴは赤い斑点があり、ヤマメにはない。
ヤマメ→サクラマスの陸封型
アマゴ→サツキマスの陸封型
※陸封型→サケ科の魚でよくある。
もともと海に棲んでいた魚が、川や湖に遡上してきたのち、なんらかの理由でそのまま封じ込められ、海に戻れな くなった末、淡水に適した体、姿になりそのまま固有種となったもの。
<アマゴ>
脊椎動物門
サケ目
サケ科
タイヘイヨウサケ属
種 サクラマス
亜種 サツキマス
上記のとおり、このサツキマスの陸封型をアマゴと呼ぶ。
セキツイ動物なので、背骨があり、魚類のなかまである。
テストでは・・・
ウロコでおおわれている
一生エラで呼吸する。
変温動物である。
水中に殻のない卵を産む。
しっかりチェックしておこう!