今日は久しぶりにめっちゃいい天気!

見てください!この美しい空と鶴見岳を!

今日は快晴!
雲あるやん!って言ったそこの君!理科勉強しよう!
快晴は雲量0~1のときですよ。(雲量=空一面を10としたときの雲の割合)
と、そんなことはさておき・・・。


こんな日は高台からの眺めが最高やね!

コヨメナの淡い紫の花が超かわいい!

ヤマイモのむかご。
さあ!またまた理科の勉強だ!
やまいもは無性生殖の例としてよく出ますよ!
写真のむかごは、種ではなく栄養のかたまり。
これが地面に落ちて、芽を出し、新しいやまいもができます!
ちなみに・・・。やまいも掘りするときはこの葉っぱやむかごを頼りに探します!
そして・・・。
今日はなんと!こんな秋の日に昆虫デーとなりました!

ツチイナゴの幼虫

ショウリョウバッタ

キバナコスモスにきたツマグロヒョウモン

ちょっと写り悪いけど・・・。
同じくキバナコスモスにきたオオスカシバ
そして・・・。

なんと!今年2匹目!生涯3匹目となるトビナナフシ発見!
いや~これはうれしかった!
というわけで・・・。超満足の904日目の発表です!

結果8.0km!
累計4796.7km!
残り203.3km!
秋の深まりを感じさびしい日々ですが・・・。
こんな日もあっていいよね!