申し訳ない! 今回は超くだらないネタです! (えっ!?いつも?) ねずみの小判ってご存じですか? 小さいころ、なんとなく集めてしまうアレです! こんなやつね。 ボクも保育園のころ 園内の隅にこのねずみの小判を見つけ 友達と集めたのを覚えています。 しかし!小学生になったころ 「これなんなんやろう?」と疑問に・・・。 親や先生に聞いても知りません。 ボクは図書館に行き、図鑑や本を引っ張り出しました。 実は、このときボクはあることに気づいてました。 木が多いところでよく見る・・・。 なんか木や植物と関係あるのでは?と思ってたんです。 そして調べた甲斐あって・・・。 正体がハゼの木の実の中にできる種であることが分かったんです! このときの感動は今も鮮明に覚えています。 というわけで・・・・。 「ねずみの小判の正体はハゼの種子」