大分県立高校入試の問題見ました!? 理科なんですが・・・。 これこれ! 火成岩の問題ですが・・・。 実は前日(3月10日)に ある生徒から火成岩覚えきらん!と言われ・・・。 ボクが作成した暗記プリント渡したんです。 もちろん覚え方も教えました。 その場にいた他の中3も欲しい!というのであげました。 これ、左右反転してるけど全く同じやん! こんなことあるんやね! もちろんこれ解けた!?・・・・・かな?
大分県立高校入試の問題見ました!? 理科なんですが・・・。 これこれ! 火成岩の問題ですが・・・。 実は前日(3月10日)に ある生徒から火成岩覚えきらん!と言われ・・・。 ボクが作成した暗記プリント渡したんです。 もちろん覚え方も教えました。 その場にいた他の中3も欲しい!というのであげました。 これ、左右反転してるけど全く同じやん! こんなことあるんやね! もちろんこれ解けた!?・・・・・かな?
今日はまず!自宅付近を歩きました! ここ!長女のお気に入りの道! いつもの高台に向かい・・・。 景色を眺めました! 今日は天気よかったけど PMか黄砂か・・・。 なんか薄暗くて・・・。 鶴見岳も超美しい! けどなんか薄暗い・・・。 このあと境川に向かいました。 河原沿いを歩くの、癒されました! では1057日目の発表です! 結果9.3km! 累計5750.2km! 残り1249.8km! なんと!このあと・・・。 春木川の方も行ってみました! ちょっと贅沢すぎ? この景色が見たかったし! ツクシが・・・。 スギナになりゆくさまも見たかった! そして・・・。 川沿いで見つけたココ! なんとカラミザクラとしだれ梅がとなりどうし! ピンクのかわいいしだれ梅と・・・。 白くてきれいなカラミザクラ(唐実桜)が共存してるんですよ! こんなラッキーな場所見つけれて最高でした!
今日は朝からずっと雨ですね・・・。 というわけであまり歩けませんでしたが・・・・。 とりあえず雨脚が弱まったときを見計らって 塾近辺で歩きました! では1056日目の発表です! 結果7.4km! 累計5740.9km! 残り1259.1km! <昨日の自宅の庭> 昨日は晴れてて うれしいことにサクランボの花が咲きました! ツバキの花も咲きました! <今朝の自宅の庭> 雨に打たれる庭の花たち。 昨日より花が増えましたね! ツバキの花は昨日と比べるとしっかりと開きました! こうして日々の違いを感じながら花を見るのはとても楽しいですね! っていうか、今日距離まあまあいったなぁ!
今日は南立石公園に行きました! やはり気になるのはしだれ梅。 今が一番見ごろですよ~! そして・・・。 カンヒザクラがかなりたくさん咲きました! (あっ・・・指入っちゃった・・・。) かわいいですよね! 紅梅に白梅も健在! ただ、ちょっとピークを過ぎた感じです。 とはいえ、こんなにかわいい花・・・。 癒されますね! しかし!一番のお目当ては・・・。 河津桜! 先日開花してましたが・・・。 目論見通り! 今満開です! 超きれい! 桜・・・。この貫禄!この気品! やはり美しい花ナンバーワン! 今年も無事桜が見れた。 もちろん!まだまだ山桜や陽光桜、ソメイヨシノに枝垂桜・・・。 たくさん見たいので、これからも歩きまくりますよ~。 では1055日目の発表です! 結果6.6km! 累計5733.5km! 残り1266.5km! 今日も楽しい散歩でした・・・。 花がある季節はホントいいですね~。 あと昆虫もそろそろ出てきてほしい!
昨日は家族で日田へ! 美しい自然の中にある「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」に行きました! なかなか忠実に再現された模型があちこちに! ここから有料。大人500円。18歳未満は無料! 次女は無料でした。ありがたい! 中は進撃ファンにはたまらないものがたくさん! 諌山先生のサインもありましたよ! 次女が大好きなので帰りにティーシャツ買ってました。 このあと近くの梅園で梅を・・・。 行ってみたんですがまだ開花がすすんでなかった・・・。 別府とだいぶちがいますね。 少しだけ花を見て帰りました。 梅の花は残念でしたが、日田・・・。楽しかったー! また機会あれば行こうと思います! では1054日目の発表です! 結果4.3km! 累計5726.9km! 残り1273.1km! いや~。日田はおもしろい! ほかにもたくさん行きたいとこあるので また計画しようかな!?
今日は塾周辺で散歩しました! 新たに鶴見岳を眺めやすいスポット発見! 今日は天気悪くないですが、雲が多い。 でもいつもながら橋の上から境川と別府湾を見れるこの場所・・・やっぱり素晴らしい! いたちがわの川沿いも歩いてきました! 境川の川沿いでは・・・・。 オオキバナカタバミや ムラサキカタバミがかわいかった! では1053日目の発表です! 結果5.2km! 累計5722.6km! 残り1277.4km! さらに道中・・・。 今年初!スズラン見つけました! めちゃかわいい!癒されるわぁ~!
今日は超久しぶりに自宅付近で歩きました! 扇山・・・。なんか久しぶりに間近で見た。 気になってたのは鶴見岳。 てっぺんが真っ白! 昨日は遠目に見たので、今日はこれをもっと近くから見ようと思いました。 いい眺め! 雪をかぶった鶴見岳・・・・。美しい! 今シーズン最後かもね。 別府湾が見れる高台へ! 国東半島を望む。 やっぱ別府湾はいいですね~。 このあと一路境川へ! ここ歩くのホント好き! 河原から眺める鶴見岳も最高でした! では1052日目の発表です! 結果8.3km! 累計5717.4km! 残り1282.6km! このブログで何度か紹介したように・・・・。 境川の周りで生活するシカが何頭かいます。 当然、ココを歩くときはシカとの遭遇を夢見るんですが・・・。 なかなか会えません・・・・。 では、今も本当にいるのか!? その答えは・・・。います!!!!! なぜなら・・・。 見てください! 間違いなくできたてのシカの足跡。 周りに犬の足跡や人の靴のあともあり、 これが古いものならまずこんなにはっきりしないでしょう。 ホント少しの時間の差で見れなかったものと推測される・・・。 いや~。シカさんたちに会いたいなぁ~。
今日は朝早くから境川で歩きました! 朝の段階では鶴見岳は雲で覆われ何も見えない状態。 でもこの朝日! いいですね~! 天気が回復しつつあり、別府湾もみることができました! ラッパスイセンがきれいでした! あちこちでポリゴナムをみることができました! かわいいですね~! では1051日目の発表です! 結果6.8km! 累計5709.1km! 残り1290.9km! 午前中、ウォーキングのあと・・・。 病院やディーラー、銀行など・・・・。 やることたくさんあったのでこなしてきました! その道中・・・。 ふと鶴見岳を見ると・・・。 なんか久しぶりにてっぺんが雪で覆われてました! 寒そう・・・。
今日は小雨の中、南立石公園に行ってきました! 目当ては河津桜と寒緋桜。 梅の花がかなり多くなりましたね! 6分~7分ってとこでしょうか? これわかりにくいですが・・・・。 しだれ梅の白花も咲いてましたよ! もちろん!ピンク色のもまだまだ咲いてました! 豊後梅も花が増えてきましたね! かわいい! いよいよお目当て・・・・。 寒緋桜! まだまだ1分ってとこですが・・・。 花が開いてるのをやっと見ることができました! うれしい~! そして・・・。 見てください!ピンクに染まりつつある河津桜の木。 やばい!かわいい! 雨に濡れてるのもいい! やっぱ桜の花は素晴らしい! というわけで・・・。 大満足!な散歩でした。 晴れた日にまた見たい! では1050日目の発表です! 結果8.1km! 累計5702.3km! 残り1297.7km! ここにきて 椿の花が増えてきました! そのかわり・・・。落ちてしまった花もたくさんありましたが・・・・。 このカップのようなかわいい形・・・・。 いやされますね!
これまでに判明している2025年大学受験の合格実績です! <国公立大学> 長崎県立大学地域創造学部 1名 <私立大学> 京都薬科大学薬学部 1名 同志社女子大学薬学部 2名 西南学院大学法学部 1名 福岡大学理学部 1名 中村学園大学栄養科学部 1名 日本文理大学経営経済学部 2名 <大学校・専門学校> 水産大学校 1名 公務員ビジネス専門学校 1名 大原学園専門学校 1名 合格したみんな!おめでとう!進学先でもがんばれ~! ※明日以降判明する分につきましてはまた後日報告いたします!