Category: 宮脇塾長の日常

別府市 学習塾RainBow 3000kmチャレンジ! 塾長ウォーキング! 529日目結果! 9.24 志高湖~神楽女湖

昨日は志高湖~神楽女湖コースを歩きました! 15時過ぎに行ったので、傾いた日差しに輝く湖面が美しかった! お気に入りのヤナギがある風景。 由布岳(中央・奥)と鶴見岳(右奥)を一度に見れるぜいたくスポット! 志高湖まわりを一周せず、この道から神楽女湖を目指します。 美しい景観! さすがにしょうぶは今はないですが・・・。 美しい緑と水、そして多数の生き物たち・・・。 素敵な空間です! 志高湖にもどってきました! アザミにきたカラスアゲハの撮影に成功! 最後にもう一度、美しい山と湖を目に焼き付けて帰りました! いや~。やっぱいいとこですねぇ~。 では259日目の発表です! 結果6.1km! 累計2505.7km! 残り494.3km! ついに500を切った! さあ!まだまだがんばるゾ~~~!

別府市 学習塾RainBow 3000kmチャレンジ! 塾長ウォーキング! 528日目結果! 9.23 境川の河原

土曜日は午前中に境川の河原を歩きました! 天気がよくて、鶴見岳が最高でした! まだこの時期にカマキリが見れて本当にうれしかった! しかし、もっと驚いたのは・・・。 カニいるじゃん! しかもでかい! そしてこれが何匹もいた! 境川にこんなカニいるの知らなかった・・・。 というわけで今回も楽しんだ528日目の発表です! 結果5.6km! 累計2499.6km! 残り500.6km! 曇り空だと涼しくて歩きやすいのはあるけど・・・。 やはり晴れてた方が景色がくっきり見えて気持ちいい!

学習塾RainBow 塾長の久住・九重探訪 その3 タデ原湿原

くじゅう花公園の次はタデ原湿原に向かいました! いつもながら美しい場所! いざ!湿原へ! 例の木の橋のうえを歩く。 風が気持ちいい! 出会った花たちを紹介します! アケボノソウ リンドウ マツムシソウ ヒゴシオン そして・・・。時期外れたからムリかも?と思ってた・・・。 ヒゴタイも見つけました! めっちゃよかった! というわけでタデ原湿原の景色と花・・・。 めっちゃ堪能してきました! そして「このあとは・・・。 やまなみ牧場へ向かいました!

学習塾RainBow 塾長の久住・九重探訪 その2 くじゅう花公園 ②花たちの紹介

この時期、ラッキーなことに 結構いろんな花咲いてました! バラがとにかくたくさん!種類が豊富できれいでした! コスモスは咲き始めで花が少なかったけど、超かわいかった! ケイトウの花、きれいだし、変わってておもしろいですよね! センニチコウや ベゴニア・・・。 サルビアもかわいくてきれいでした! やっぱりここはホント癒される! 花を堪能しまくったあと、食事して次の目的地 タデ原湿原に向かいました!

学習塾RainBow 塾長の久住・九重探訪 その1 くじゅう花公園 ①景観編

久しぶりに行ってきました! くじゅう花公園! 30周年だそうです!おめでとうございます! 見てください! 美しい花と緑の競演! どこを見回しても鮮やかで・・・。 美しいところばかりです! ついつい何度も足をとめてしまいます。 久しぶりにきてみて、本当によかった! その2では花たちを紹介します!お楽しみに!

別府市 学習塾RainBow 3000kmチャレンジ! 塾長ウォーキング! 527日目結果! 9.22 久住・九重探訪

昨日は久住、九重方面に遊びに行きました! くじゅう花公園で花や緑を満喫! タデ原湿原で景色を見ながら散策! そしてやまなみ牧場で動物たちを見て癒されてきました! ※このときの詳しい様子は別記事にて書いていきますのでぜひご覧ください! では527日目の発表です! 結果5.7km! 累計2494.0km! 残り506.0km! ほんとやまなみハイウェイ好きやな~。 道も好きだし、その道を通って行ける場所も好き!

別府市 学習塾RainBow 3000kmチャレンジ! 塾長ウォーキング! 523日目結果! 9.18 夕方の自宅付近

昨日は自宅付近で散歩。 夕方に歩くのは久しぶり! 鶴見岳もいい感じでした! やはりこの道、なんか好きだなぁ~。 朝と違い、オシロイバナが満開!なのも素晴らしい! というわけで523日目の発表です! 結果4.8km! 累計2468.7km! 残り531.3km! 夕日の中・・・。といきたいところでしたが・・・・。 ちょっと小雨降ってました・・・。 まあそれはそれでいいんだけどね!

別府市 学習塾RainBow 3000kmチャレンジ! 塾長ウォーキング! 522日目結果! 9.17 大分のお祭り 柞原神社

日曜日は大分に遊びに行きました! その帰り・・・。 たまたま西大分付近を進んでると、なんかお祭りやってる! ってことで少し寄ってみることにしました! 出店が立ち並ぶ柞原神社。 合格門をみんなでくぐりました! ここの神社、初めてきました! もちろんこのお祭りも初めて! 娘たちも、出店でいろいろ食べて楽しみました! 祭りって知らなかったけど、たまたま見つけてよかった! おかげで楽しい時間を過ごせました! では522日目の発表です! 結果6.7km! 累計2463.9km! 残り536.1km! 久しぶりの祭り・・・。 いい雰囲気だったなぁ~。

別府市 学習塾RainBow 3000kmチャレンジ! 塾長ウォーキング! 515日目結果! 9.10 別府公園

昨日は久しぶりに別府公園でウォーキングしました! 夕方の別府公園も素晴らしかった! お気に入りの竹林ももちろん見てきましたよ! おっ!今年初の彼岸花! やっぱいいねぇ~。 今はペンタスが最盛期! かわいい花やね~。 センニチコウもめっちゃかわいかった! そして・・・。 ハンミョウの超接写に成功! やっぱ美しいなぁ~。 というわけで、久しぶりの別府公園!堪能してきました! では515日目の発表です! 結果4.4km! 累計2416.9km! 残り583.1km! ここ、やっぱちょくちょく行かないとね! ホントいいところや!

豊後高田&国東探訪 その4 両子寺 富貴寺

次に両子寺を訪れました。 ここは実は、以前紅葉の時期などに何度も足を運んだ思い出の地です。 近年はなかなか行くこともなく、超久しぶりの訪問! ということで、結構楽しみでした。 ここではお守りやお土産を買えます。 この中でお参り。(中は撮影禁止) 懐かしくてたまりません! 長い階段を歩いて奥の院を目指しました! ここです! なんかいい雰囲気ですよね! こんな感じです。 懐かしいし、美しいし・・・。 興奮しっぱなしでした! 紅葉の時期にまた行きたい! 続いて富貴寺へ この石段の先に富貴寺があります! 立派な門! 到着! さすが!九州最古の和様建築物! 静かで厳かで重厚な佇まい! ここでもお参りして帰りました! 豊後高田と国東をたくさん回って、楽しく充実した旅でした! またぜひ行きたい! まだ見てない寺社や遺跡がたくさんある! 魅力ある国東半島。 必ずまた行きます!