昨日はじいちゃんちに行きました! 美しい自然・・・。 ホントここ大好きです! お気に入りの一本木も健在でした! オオイヌノフグリや ナズナ ホトケノザに ヒメオドリコソウ。 春、たくさん見つけました! ここんところ寒い日続いたからなぁ~。 これから暖かくなるといいなぁ。 では1028日目の発表です! 結果4.1km! 累計5559.9km! 残り1440.1km! 昨日はポカポカ暖かかった。 しかもじいちゃんちで飼ってる犬「りゅうちゃん」と一緒に散歩して楽しかったー! また行かんとな!
昨日はじいちゃんちに行きました! 美しい自然・・・。 ホントここ大好きです! お気に入りの一本木も健在でした! オオイヌノフグリや ナズナ ホトケノザに ヒメオドリコソウ。 春、たくさん見つけました! ここんところ寒い日続いたからなぁ~。 これから暖かくなるといいなぁ。 では1028日目の発表です! 結果4.1km! 累計5559.9km! 残り1440.1km! 昨日はポカポカ暖かかった。 しかもじいちゃんちで飼ってる犬「りゅうちゃん」と一緒に散歩して楽しかったー! また行かんとな!
今日は春木川の川沿いを歩きました! 見てください! 河原から見た鶴見岳のてっぺん! 美しいですね! 川と扇山を同時に眺める贅沢な場所。 こんなところを歩くのは気持ちいい! 今日もアオサギがいましたよ! 魚はとれたかな? カモたちもホントかわいいですね! では1027日目の発表です! 結果4.1km! 累計5555.8km! 残り1444.2km! ここ数日超寒い日が続いてましたが・・・。 今日はなんだか少し和らいだ感じしますね! このまま春! ってなってくれるといいですが・・・。
昨日は休みだったので 珍しく午後に散歩しました! 日が沈む前の扇山へと向かいました! 桜の木の間から見える扇山の山頂。 ちょっと遠めですが鶴見岳も見えます! ここは海も見えるし本当にいいところです! まあ、ずっと勾配がきつくて息が上がるのが玉に瑕・・・。 では1026日目の発表です! 結果7.3km! 累計5551.7km! 残り1448.3km! 午後歩くのなかなかいいですよね! 夕日が美しい。 休みの日はムリに朝歩かず 夕方でいいかもね!
今日は、帰ってきてくれた長女と一緒に 自宅から南立石公園まで歩いていきました! 久しぶりに通るこの道。 ここを抜けると公園です! うっすら雪が残っていました。 夜中に降っていた雪もほとんどやんで 晴れ間も出てるのでこのあとは融けてしまったことでしょう。 この公園から見る鶴見岳は最高! 雪化粧した頂上がきれいですね! そして・・・。 何と言ってもお目当ては梅! 昨日別府公園では、わずかですが梅の花が開花していました! 同じく梅の名所であるこの南立石公園ももしかして・・・。 と思いましたが、残念!もうまもなく咲きそうなつぼみがいっぱい! しかし!たくさん木があるんです。少しくらいは・・・。 ありました! 小さくふくらみかけですが・・・。 かわいい花です! ここもあと少ししたらたくさんの梅の花をみることができるでしょう! チェックしに行かんとね! では1025日目の発表です! 結果6.8km! 累計5544.4km! 残り1455.6km! それにしても昨夜からの雪、すごかったですね・・・。 でも朝起きたら・・・。 雪はあるけど、思ったほど積もってなくて 道路もほとんど凍結してなくてよかったー! やっぱ凍結すると怖いもんね・・・。 今後もお互い気を付けていきましょうね!
今日は別府公園に行きました! 実はある目的があって・・・。 それについてはのちほど。 今日も鶴見岳が美しかった! お気に入りの花と池がある風景。 かわいいパンジー(ビオラ)がたくさん咲いてるのもココの魅力! そして・・・。 最もお気に入りの竹林。 ここ歩くのホント楽しいんだよね! では1024日目の発表です! 結果7.4km! 累計5537.6km! 残り1462.4km! ところで・・・。 冒頭の目的って? ここです!これこれ! わかりますかね? 葉っぱがない木々ですが・・・。 なんかピンクに色づいてると思いません? これ梅の木なんです! もう2月・・・。 時期的にはそろそろ梅の花見れるんじゃない? と思い、来てみました! ありました!咲いてました!わずかですが・・・。 かわいい!んだけど・・・。 全部ピンボケやないかーい!!!!! いや、マジ風冷たくて 手がもうやばくて そのくせ晴れててまぶしくて画面見えずよく確認できなくて・・・。 言い訳ばっかですみません・・・。 また撮りに行きます! おそらく南立石公園の梅も咲き始めてそう・・・。 そっちも行ってみないと! 忙しくなってきた!
今日は上人ヶ浜公園に行きました! これですよ!これ! 海を見に行ったんです! ここの海岸線の感じがめっちゃ好きです! 波止場もいいアクセント! 川の河口。 今日は引き潮の時間帯であまり見れませんでしたが 少しだけ魚見れました! なんといっても海から眺める鶴見岳は最高! 今日はさすがに雪かなりかぶってますね! 扇山も美しい! 早朝見たときは雪で白くなってるとこがありましたが・・・。 昼前の時間には雪が見えなくなってました。 扇山(太平山)は標高低いからなぁ~。 では1023日目の発表です! 結果10.0km! 累計5530.2km! 残り1469.8km! 朝はどうなるかと思いました・・・。 外出たら雪軽く積もってて・・・。 まあでもそのあと雪がちらつくことはあっても 晴れてる時間が多くて 雪も融けてしまいましたね。 道路も凍らずよかった! 今後まだ寒くなるかもしれません。 みなさん!油断せずお気をつけて!
今日は雪が降る中・・・。 自宅付近でウォーキングしました! 長女お気に入りの道です! ここを一人で歩きました。 さびしい・・・。 鶴見岳は雪雲に覆われ、うっすらとしか見えませんでした。 雪は降ってるものの・・・。 空には晴れ間もあり 別府湾は美しく輝いてました! 本当にいい眺めだ! 境川。 夏場は草ぼうぼうで近づけないこの場所も 冬場のほとんど草が生えてない時期はこうして近くまでいける。 この場所は雰囲気がすごくいいのだが、冬しか来れない。 改めて、高台から鶴見岳を眺めてみたけど やっぱり雪雲に覆われててうっすらとしか見えませんでした・・・。 でも!その荘厳さは雲に覆われても失われていない。さすがだ! では1022日目の発表です! 結果9.4km! 累計5520.2km! 残り1479.8km! そうだ!いいの見つけたんだ! 道中のちょっとしたトンネルの中の壁付近では・・・。 20センチはあろうか?というつららがありました。 こりゃ寒いよね! みなさん、ホント気を付けてね!
今日の散歩中、河原付近でメジロたちに出会いました! ふと見ると・・・。 ボクが歩いてるところのすぐそば・・・。 群れのうちの1羽が! えさをとるのに夢中なのか・・・。 ボクとメジロの距離1.2m! カメラかまえても逃げない! なんか必死に食べてる! と、こんな場面に出くわしたのでした・・・。 超かわいかったなぁ~。
今日は塾周辺で散歩しました! 鶴見岳が再び白く・・・。 今年は雪がとけるヒマがないみたいですね・・・。 歩いてる時間帯はけっこう天気よかった! 海も空も青いし、境川も日光で輝いてたなぁ。 いたちがわの川沿いも歩きましたよ! ときどき雪ちらつくけどいい散歩でした! では1021日目の発表です! 結果8.1km! 累計5510.8km! 残り1489.2km! でも朝はちょっとびっくりしましたねぇ~。 起きたら外は雪・・・。 道路凍結してなかったからよかったー! 明日はもっと寒いってホント? いややなぁ・・・。
今日は餅ヶ浜の海へ! ちょっと風が冷たかったですが・・・。 この松林を見ると吹き飛ぶー! 海を見ると寒いなんか忘れるぞ~! いいながめですね~。 今日は桟橋の方にもいってみました! 目の前の海がホント広い! 桟橋からの風景もいいでしょ!? 歩いてるとからだが温まり・・・。 潮風も気持ちよくなってきました! やっぱ海辺の散歩はやめられんね! では1020日目の発表です! 結果7.1km! 累計5502.7km! 残り1497.3km! 実は・・・。 この餅ヶ浜の海辺を歩くとき・・・。 この海岸のすぐそばにあるマクドナルドで飲み物を買って 飲みながら歩くのが好きです。 超寒すぎるときはさすがにホットにしますが・・・・。 今日は迷ったあげく冷たい飲み物にしました! 手が冷たかったわ! でも、なんかそれもいいんだよなぁ・・・。 えっ?共感できない? そりゃそうか!