5月スケジュールについてのお知らせです! 4月29日~5月6日はGW休校です。 5月7日以降は通常通りの営業です。 月~金 15:00~22:00 土曜日 15:00~21:00 日曜日 休校 ※土曜日は当面の間、21時までとさせていただきます。ご了承ください。 5月も学習塾RainBowをどうぞよろしくお願いいたします!
5月スケジュールについてのお知らせです! 4月29日~5月6日はGW休校です。 5月7日以降は通常通りの営業です。 月~金 15:00~22:00 土曜日 15:00~21:00 日曜日 休校 ※土曜日は当面の間、21時までとさせていただきます。ご了承ください。 5月も学習塾RainBowをどうぞよろしくお願いいたします!
明日、4月23日(水)は勝手ながら 18:00~22:00とさせていただきます。 特に自習に来る際はご注意ください。 授業は通常通り行います。 大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします!
4月8日(火)より1学期講座スタート! これにともない、学習塾RainBowでは今年度一緒にがんばってくれる生徒を募集します! 小5~高3および浪人生を対象に個別指導を行っています! ご興味ある方はぜひお問合せください! ちなみに・・・。 小学生 国語・算数・理科・社会・英語 中学生 国語・数学・理科・社会・英語 高校生 数学・化学・物理・生物・英語 の指導が可能です! ちなみに・・・。 塾長である私は「中学数学・理科、高校数学、化学」の指導のプロとして25年以上の指導歴があります! 理系科目で悩んでる子はぜひ一度、話を聞きにきてください! 通常講座の詳細は同サイト内のメニュー「通常講座」のページをご覧ください。 よろしくお願いいたします! お問合せはお電話で→0977-75-8688まで メールでも受け付けております。 お気軽にお問合せください! 体験授業(有料:おひとり様1コマ限り、80分2000円)もお問合せください。
当塾は2012年2月に開業。 塾としては2012年春期講座から授業をはじめ、2013年の春に初めての受験を迎えました! それから今年・・・。 早いもので13回目の受験を無事終えることができました。 もちろん、毎回すべてが満足いく結果だったわけではありません。 でも、毎年生徒たちは本当にがんばってくれて 自分ががんばったのにも関わらず、こんなボクに感謝の言葉をくれながら卒業していってくれました! そうして積み上げてきた13年・・・。 50後半にもなるおっさんがひとりよがりでやってる小さな塾なのに 予想以上の成果が出ております! ぜひご覧ください! 詳しいまとめは同サイトないのメニュー「合格実績」でご覧いただけますので ぜひご確認ください! もちろん!今後も気を抜かず、また新たな合格者を輩出するため 今年度もがんばっていくつもりです! 2025年度も、どうぞ学習塾RainBowをよろしくお願いいたします!
今朝は扇山に行きました! もちろん!満開の桜を見るためです! というわけで、たくさんの花の写真を紹介します! <ソメイヨシノ> 朝日輝く青空の下 白くそれでいて淡いピンクのソメイヨシノの花は 本当に美しく、かわいくそして映えますね! 何枚撮ったかわからん! 見てるだけで癒される! やはり桜最強!ソメイヨシノ! <ほかの花たち> ほかにもいろいろ見ましたよ! 黄色と緑がマッチするシナレンギョウ。 濃い紫で小さいのに存在感あるキランソウ(アジュガ) 扇山では今回初めて見つけたムラサキハナナ。 やはり野の花の代表格!といえばスミレでしょう。 そして・・・。 桜はソメイヨシノだけじゃない! 桜の木々の中でひときわ目立つ濃いピンクの花をつけてるのは・・・。 枝垂桜! 満開のソメイヨシノと違い、こちらは5分咲きというところですが・・・。 やはり花が超かわいい! そして最後に・・・。 花じゃないけど・・・。 ほとんどツクシ見当たらなくなったのに なぜか一本だけ見つけました! さすがに今年最後に見るツクシだろうと思い、写真撮りました! まあ、これは花じゃなくて胞子のうですけどね・・・。 いや~しかし、楽しい散歩でした! もちろん!夜には目指せ!7000km!アップするのでまた見てくださいね!
4月スケジュールに関するお知らせです! 4月7日までは春期講座開講中! 春期講座につきましては、同サイト内の春期講座特設ページをご覧ください。 4月8日から1学期講座開講! 基本的に・・・ 月~土 15:00~22:00 日曜日 休校 となります。 新学期もどうぞ学習塾RainBowをよろしくお願いいたします! なお4月29日~5月6日はGW休校となります! お間違えの無いようよろしくお願いいたします!
2025年の大学入試結果がほぼ出そろいました! 熊本大学・鹿児島大学をはじめ、国公立大学8名! 歯学部・薬学部・法学部など私立大学21名! 水産大学校や専門学校など4名! みんな!合格おめでとう! そして受験勉強お疲れさまでした! 進学先でもしっかりがんばってね! そして・・・。 またいつでも遊びに来てください!
<境川> 今日は南立石公園でウォーキングしたあと さらに!塾から境川の河原にも行きました! 最初に目に着いたのはホトケノザの群生。 けっこう寒い時期からずっと咲いてるよね! 超かわいい! 先日わずかに花を見つけたハナニラ。 今日はかなりたくさん咲いてました! 美しい! ムラサキハナナがこんなに成長してる! この花ホント好きです! 紫具合がホントいいですよね! カラスノエンドウ。 あちこちで見ることができました! マメ笛作れる日も近い! 菜の花。 この時期欠かせない存在ですよね! どんな場所も鮮やかな黄色に染める力がある! ムラサキカタバミ。 超かわいい! ホントこの花好きです! オオキバナカタバミ。 これも大好き!なのに・・・。 これ群生してたんだけど・・・。 草刈り?のせいでほとんどなくなり・・・。 この花だけが奇跡的に残ってた・・・・。 がんばってもう少し咲き続けてほしい! ポリゴナム。 暖かくなってくるとだんだん減る不思議な花ですよね。 まえ、たくさんありましたが 今は残ってる花を探すのが大変でした・・・・。 やはりこの河原最強!はこのスズランでは? めっちゃかわいい! ずっと見ていたい! と、こんな感じで 欲張りはボクは、あちこちで花を見て回ったのでした! 南立石公園編は→コチラ
今日はホントにたくさんの花に出会いました! というわけで・・・。 今回はその花たちを紹介します! <南立石公園> まずはピンクと白のしだれ梅。 ピークは完全に過ぎてますが、今なおすごい存在感! 超かわいい! 今まさに全盛期! 遠くからも目立つ色濃い花の寒緋桜。 美しいですね! だいぶ葉が出てきましたが、今もその美しさは間違いなくこの時期NO1! ソメイヨシノが咲かないこの時期を盛り立てるのは河津桜しかない! ホントきれいやなぁ~。 さすがにシーズン終わりがけで、木がさびしくなってきましたが 今もかわいい花を見せてくれる白梅と紅梅。 寒い時期から今までずっと公園を彩ってくれたんだよなぁ・・・。 そして今もかわいい姿に感謝です! 小さくかわいい花が鈴なりになるアセビ。 ホントかわいいですね! 先日はピンクの花しか見ませんでしたが、今日は白い花も見ることができました! 冬の長い時期咲き続けた山茶花ももうそろそろ見納めですね・・・。 だいぶ木がさびしいのと、花が枯れ気味のものが多い。 でも!それでもまだこんなに色鮮やかな花がある! 生命力を感じますね! こちらも美しいヤブツバキ。 カップのような独特な花の形がいいですね! 赤が濃くてきれいです! ん?まだ山茶花と椿のちがいがわからない? そんな君は→コチラ どうでしたか!? 南立石公園、ぜひぜひ行ってみてください! 続けて境川編もどうぞ!→コチラ
<私立高校入試> 東明高校3名!明豊高校9名!溝部学園高校1名!合格達成! 塾生13名全員合格! <公立高校入試> 鶴見丘高校3名!(塾生全員合格!) 翔青高校普通科4名! 翔青高校グローバルコミュニケーション科2名!(塾生全員合格!) これでみんな進路決定しました!本当におめでとう! 受験お疲れさまでした!最後までみんなよくがんばりました! 高校でもしっかりがんばってください! 高校生になっても塾にきてくれるみんなありがとう! がんばろうね! <新高1になる君へ> 高校での勉強は大変そう・・・。 なんて悩んでないでウチの春期講座ためしてみよう! 興味ある方はぜひご連絡ください! お電話は→0977-75-8688 メールでもお問合せできます!