Category: 虹色日記

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 1.10 今日の散歩は扇山

今朝は扇山に行きました! もちろん! いい景色を見たいからです。 黄金色に輝く扇山。 少し雲がかかった鶴見岳。 登りはきついけど 山を眺めながら歩くときつさも半減。 葉っぱ一つない桜の木々たち・・・。 また昨年の春のように 満開の桜でいっぱいになるのを早く見たい! ついに高いところまで登りました! やっぱココからの眺めは素晴らしい! 疲れも吹き飛ぶ景観でした! いい旅チャレンジ2000km!の経過は→コチラ

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 1.9 家族で朝見神社へ初詣に

昨日は朝見神社まで 家族で初詣に行きました! ここは本当に雰囲気がいいところです。 この杉の木の太さときたら・・・・。 んっ? コイがめっちゃ増えてる!? しかもこの池、なんかきれいになった気がします。 いい色の椿の花も見つけました! そしてココに来たら絶対すべし! 石畳の中のいろんな石を探せ! ひょうたん 盃 月 太陽。 これらをすべて見つけるといいことがある!とかないとか・・・。 まあ、ウチは毎年恒例で 家族みんなでこれを見つけて これを踏んで帰ります。 楽しい初詣でした。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 今朝の散歩 境川の河原

今日は境川沿いを歩きました。 正直言うと、今朝は足腰が痛くて ちょっと歩くの休みたかった・・・・。 しかし! 歩き出すとそんなの忘れますね! 今日は天気いいのに鶴見岳はうっすらとしか見えない。 おそらく山の周りは雲や霧でおおわれてるんじゃないだろうか・・・・。 たくさんの水鳥たちがかわいかった! もっとも接近して撮った1枚。 これ以上は逃げてしまうので近づけません・・・。 なんだかんだ楽しく歩きました。 いい旅チャレンジ2000km!が気になる方は→コチラ

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 1.6 竜巻地獄

神社の跡は竜巻地獄へ。 間欠泉噴出まで少し時間あったので、園内を回りました。 噴出前。なんか静かだ・・・。 始まった! すごい勢い! 30m以上の高さまで吹き上げるので、しぶきが飛び散らないように周りを岩で囲んだそうです。 こんなに湯気が! 105℃の熱水ですからね。 (水の沸点が100℃なのは1気圧の状態のとき。高圧下では沸点は高くなる。) こんなんですよ!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 河原で散歩

今日もしっかり歩きました! 昨日から少しだけ、途中ランニングを取り入れてます。 鶴見岳を見ながら河原を歩く。 最高のシチュエーション! こんなところを歩いていきます。 遠く別府湾が見える。 寒い中、こんなにきれいに菊の花が咲いてました! ウチの菊、ほとんど枯れたのに・・・。 日に照らされる花って本当にいいですね! このあと授業! さて、がんばるか! いい旅チャレンジ2000km!の経過は→コチラ

別府市 学習塾RainBow 塾長の「癒されるもの」

みなさんにとって 癒されるものって何ですか? ボクは 花や木々、クワガタ、昆虫たち、自然、いい景色など 特に自然のものに癒されますが・・・。 実は一番癒されるのは 「元素の周期表」です。 高校生のころは受験勉強で疲れたら 周期表を見ながら好きな音楽を聴いて 「よし!またがんばろう!」 ってなってました。 今も、ちょっと疲れたら ふと周期表に目をやります。 というわけで、ウチの塾にはいろんなところに 周期表が貼ってあったり、置いてたりします・・・。 なぜ癒されるかというと 周期表の形や佇まいも好きなんですが なによりあの偉大なるメンデレーエフに思いを馳せることができるからです。 ボクはそんなメンデレーエフの足元にも及ばないのは言うまでもないのですが 周期表を見ていると メンデレーエフの歩んだ1億歩のうちの2,3歩くらいは踏みしめたんじゃないだろうか? そんな気分になれます。 お気に入りの一つ。 このページは一人の時、たまに開いて見てます。 これはある生徒(もうすでに卒業した)がお土産にと買ってきてくれたものです。 実はこれ、ノートになってて、画面はノートの表紙です。 もったいなくてノートは使ってませんが、大事に持ってます。 化学嫌い!っていうそこの君! まずは毎日少しでも 周期表を眺めることから始めませんか?

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 いい朝だ!

今朝も散歩行きました! 今日はちょっと途中ランニングもしました。 正月、食べすぎてヤバい・・・。 しかし! 今日も天気よくて気持ちいい朝でした! 昨日は中3対象「高校受験対策演習」を行いましたが・・・。 長時間にもかかわらず 生徒たちがずっと集中してがんばったので とてもうれしく感じました! 受験、やってくれる!と確信しました! 今日からまたがんばろう! いい旅チャレンジ2000km!の経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 1.2 じいちゃんち

昨日は家族でじいちゃんちに遊びに行きました! 大自然の中は本当に空気がきれいでいい! お気に入りの場所。 ここ、きれいやったなぁ。 こんな道を歩きます。 ホントいい場所だ。 なんと!オオイヌノフグリ。 もう咲いてんのか!? イノシシがヤマイモ掘ったあと。 すさまじいパワー! 大きな石ものけてました。 こんな感じで、昨日は正月休みの最終日でしたが めっちゃ楽しく過ごしました! 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ