ウチの庭でコスモス咲いた! 数は少ないけど・・・・。 なかなかかわいい花が咲きました!
今日も南立石公園へ向かいました! 鶴見岳は頂上が雲に覆われていました。 トカゲ発見しました! この時期、トカゲよく見るなぁ。 公園に到着! わずかに紅葉が見られます。 イチョウはきれいですが、まだ葉っぱは緑色です。 お気に入りの場所。 癒されますね。
今日は秋晴れの中、南立石公園に向かいました! 途中、コスモスに来たアゲハを見ました! 大きなムラサキカタバミが群生してました! かわいい花やね~。 この道を抜ければ南立石公園! 秋晴れに、公園は映えるなぁ~。 今日もいい散歩になりました!
やっぱ鶴見岳はきれいですね! 朝から鶴見岳を見ながら歩けるのはホント幸せなことです。 今朝はお気に入りの高台にも行きました! この眺め・・・。素晴らしい! なんと!まだこんなに立派にユリが咲いてるの見つけました! さらに・・・。 超でっかいムラサキカタバミも発見! 花に恵まれた日やな~。 ところが・・・。 帰り際にコカマキリ発見! 写真撮れなかったけど ツチイナゴやクルマバッタ、オンブバッタなども発見し、昆虫たちもたくさん見ることができました! いや~、なかなかいい日だなぁ・・・。 そうそう、チャレンジ1000km!ホントもう少し! というわけで、応援よろしくお願いします!→コチラ
神楽女湖へ向かう道・・・。 草をかきわけ進みます! こんなとこ、わくわくしますよね! 途中、桜の木の表面がなんか黒いなぁと思ったら、ゴマフカミキリ発見しました! なんか揺れてる!と思ったら・・・。 クモさん食事中でした・・・・。 厳しい世界やね・・・。 とまあ、楽しく歩き、小さなしょうぶの葉ばかりの神楽女湖に到着! これはこれでいいなんて思ってましたが・・・。 やっぱ湖見るとめっちゃいいなぁ。 ここ、生き物も多いしホントいいところ! 小さくて見にくくてゴメン! スイレン咲いてましたよ! かわいい花でした。 これ、もしかしてヒゴシオン!? 似てるだけかもやけど・・・。 そうだとすると希少だが・・・・。 とりあえずこんな花見つけながら、志高湖に戻りました。 秋晴れの中、いい散歩になりました!
昨日はウォーキングのために志高湖に向かいました! 秋晴れの中、志高湖はとてもきれいでした! わずかですが紅葉も見れたりして・・・。 ボクのお気に入りのヤナギも健在でした! いい空でしょ! 鶴見岳が遠くにくっきり見えてます! サイヨウシャジンがまだまだ咲いてましたよ! と、こんな素晴らしい志高湖を後にして・・・。 山道を通って、神楽女湖へ向かいました!
今日は扇山に歩きに行きました! 今日も晴天で気持ちよかった! ちょっと微妙な位置だけど ここは扇山と鶴見岳が両方見れるところです! 写真だとこうなってしまいますが・・・。 ホントにいいところです! とにかく今日は空がきれいなので 本当に気持ちいい! まあ、汗めっちゃかきましたが・・・・。
今日は素晴らしい天気ですね! なんかきえいな青空、久しぶりな気がします! ニジイロトカゲ見つけた! と思ったら・・・。 すぐとなりの岩でカナヘビも見つけました! なんか運がいい! 近所で咲いてるお気に入りの青いアサガオを見ながら 今日は本当に気分よく歩けました!
今日ももちろん散歩に行きました! 境川沿いを歩きました! めっちゃいいにおいする!と思ったら・・・。 キンモクセイでした! キバナコスモスと白い彼岸花が共存する河原。 特に今はこの色い彼岸花が超きれいでした! 歩くの楽しいから、やっぱ晴れてるほうがいいなぁ・・・。
今朝は扇山見ながら歩きました! 道中、こんな小さな公園?があります。 ここは木々の間を歩けるのでなかなかいい。 木の周りには草が生い茂ったりしてないので歩きやすいし。 で、歩いてると・・・・。 なんと!コカマキリ発見しました! 最近は、オオカマキリとハラビロカマキリしか見てなかったので 小型のカマキリもかわいくていいなぁと思いました!