Category: 虹色日記

学習塾RainBow 塾長散歩 ムクゲは素晴らしい!

今朝ももちろん散歩に行きましたよ! ただ、昨日湯布院で歩きすぎて足が痛い・・・。 →気になる距離はコチラ というわけで、今日はあまり長い距離は歩いてませんが・・・・。 ちょっと普段歩かない道も歩いてみましたよ。 気分が変わります。 途中ツチイナゴ発見! ほかのバッタたちと違い、越冬してるのですでに成虫です。 大好きな花!ムクゲがきれいな時期がやってきました! これからもっと花増えるでしょう! 楽しみ~! というわけで、今日もバッチリ歩きました! 明日ももちろんがんばります!

昨日は一路湯布院へ! 超楽しかったよ!

昨日は娘たち連れて、湯布院に遊びに行きました! やまなみハイウェイはやっぱ素晴らしい! こんな景色見ながら湯布院に向かうのはテンション上がる! 金鱗湖がまた素晴らしい! どの方向から見ても美しい! こんな場所を見ながら散策できるってホントいいですね! 自然も見たし 買い物したし いろいろ食べまくったし・・・。 ホント楽しかった! 今回仕事で来れんかった嫁さん、今度は連れていこう!

学習塾RainBow 塾長散歩 久しぶりの場所

今日は久しぶりの場所へ。 昨夜はすごい雷雨でした。 濡れた木の幹にはカタツムリが。 でっかいなぁこいつ。 ショウリョウバッタの幼虫見つけました! ドウガネブイブイ。 コイツはさわるとすぐにやわらかいふんをするので注意! 高い位置で、よく撮れなかったけど、ニイニイゼミです。 久しぶりに見たナナフシ。 まだ成虫じゃありませんが、前回見たときのよりかなり大きい! 本当に成虫見れる日も近い! コイツ、だんだん見つかりづらくなってきます。 まずは数そのものが減っていくこと。 幼虫のうちに、カマキリや鳥なんかに食べられていくので減っていきます。 そして、擬態がうまくなっていくこと。 幼虫の内は、周りに同化するのがヘタクソで、すぐ見つかりますが 大きくなるほどうまくまわりに紛れ込みます。 というわけで、春~初夏のように毎回複数見つけるなんてことはなかなかないでしょう。 事実今日もこれ1匹。 でも、またここに来て成虫見たいと思います!

学習塾RainBow 塾長散歩 朝は晴れてたよ!

今朝はいい天気でした! 今は雨降ったりやんだりしてますが・・・・。 いい天気だったので、久しぶりに北浜へ。 潮風と海のにおいを感じてきました! この松の並木はいつ見ても圧巻! ワルナスビの花がたくさん咲いてました! 海に寄ってみると・・・・。 なんと!一面クラゲがうようよ・・・。 なんかすごかった・・・。 で、帰宅後少しいつもの樹液も見に行きました。 大型のコクワガタ。 持ち帰るか迷ったけど、そのままにしておきました。 今日はコクワガタ♂♀あわせて3頭見ました。 今日も楽しい散歩でした!

学習塾RainBow 塾長散歩 やっといい天気!

今朝は久しぶりに晴天! やっぱこんな朝は気持ちいい! というわけで今日はちょっと長めに歩きました! 昨日と同じ場所でまたまたノコギリクワガタGET! 昨日のよりちょっと小ぶりな50mm。 これももちろん塾生にあげます! なんとアブラゼミ発見! ここんところ、セミの声は聴いていたんですが 姿を見たのは今年初! そして今日はこのあと境川沿いへ。 頭上は晴れてましたが、鶴見岳は雲に覆われあまり見えず残念! 先日、シカの親子と遭遇した地点。 今日はさすがにいませんでした・・・・。 でも、たくさんのトンボやバッタを観察することができて大満足でした!

学習塾RainBow 塾長散歩 なんと○○クワガタGET!

今朝も雨の中、なんとか近所を歩きました! しかし今日は歩いて正解! まずはコクワガタ♀発見! さらにコクワガタ♂発見! 雨の中でもけっこういるじゃん! なんて思ってたら・・・。 おお!あの影は・・・。 ノコギリクワガタの大歯型やん! なかなかのサイズっぽい! というわけでつかまえてきました! 60mmの♂でした。 これは塾生にあげようと思います! いや~。雨で散歩しぶってたけど、行ってよかった!

学習塾RainBow 塾長散歩 濃霧の中も歩きます!

今朝は霧がすごかった! いつもの風景がこれです・・・・。 真っ白! しかし! 雨の中のアジサイはホント美しいです! これ、かなりいい色だしね! で、いつも見る樹液なんだけど・・・。 やはりこんな日は虫1匹いやしない・・・・。 なんて思ってたら・・・。 カタツムリいるじゃん! 雨だとむしろ元気! おかげで雨の日も楽しめます!

学習塾RainBow 塾長散歩 今朝は雨がふらないうちに・・・。

今朝は休みだけど超早起きしました! 雨が降る前に散歩したかったからです! 雨に濡れたツユクサ。 これはこれでいい! もうポツポツと・・・。 それでもがんばって歩くのは・・・・。 からだのため! そしてチャレンジ1000kmのため! 雨の日もがんばってるボクです! 応援よろしく! →チャレンジ1000km!塾長ウォーキング!のブログはコチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 昨日の南立石公園

昨日はバリバリ天気よくて 2日連続で南立石公園&付近の河原へ。 河原のカンナがめっちゃきれいだったのでつい。 公園ではヤマモモの実が。 子供のころよく山で食べてたけど、今はとても・・・。 トカゲ発見!かわいい! エサ探してんのかな? 現在アメリカデイコが咲いてます!

学習塾RainBow 睡眠中? 昨夜自宅の庭で・・・。

昨日帰路につき、 家に入ろうかとしたとき 真っ暗な中、鉢植えのシマトネリコの葉に違和感を感じ、よく見てみると・・・・。 なんとチョウがとまって休んでる! 暗かったのと、羽を閉じてたのとで、100%はわかりませんが おそらくツマグロヒョウモンではないか?と。 昼間見てもそんなに感動しないが なんか夜、こうしてみるとなんとなく神秘的で感動しました。 お休みの邪魔しちゃわるいので、そのままにしておきました。 朝、新聞とるとき(6時過ぎ)にはまだいました。 ただ、出かけるとき(8時過ぎ)には、いなくなってました。