今日は快晴! いい天気でしたね! まずは花などを見ながら高台を目指しました! 花がふえてきたドウダンツツジ。 あと数日で満開か!? タンポポ全盛期!ですね。 ムラサキケマンきれい! ノイチゴ(クサイチゴ)めっちゃ咲いてる! 道端に咲く花ナンバー1のスミレ。 セイヨウオシダ!オシダのなかまはごついね! 桜並木 サトザクラや ソメイヨシノがまだまだいい感じでした! そしていよいよ高台! 圧巻の鶴見岳! 海もバッチリ見える! ちなみに雲あるから快晴じゃないやん!って思った人! 勉強しよう! 快晴は空一面を10としたとき、雲量が0~1の状態。 すなわち1割雲があっても快晴です! 国東半島見えてる! 別府湾岸のまちなみもバッチリだ! 境川へ移動。 青空の下の川・・・。いいですね! ムスカリ発見! 超かわいい! この時期、ハナニラの群れがすごい! なんと!タケノコ発見! 食べれるんじゃない!? ちょっと頭ですぎてるか・・・。 道中・・・。 なぜかキジバトが超至近距離なのに逃げずに撮らせてくれました!ラッキー! 発見したとき、一度ボクを見たんですが・・・・。 我関せずみたいな感じで、そのまま草むらつついてた。 よほど何かに夢中だったのか・・・。 というわけで1080日目の発表です! 結果8.2km! 累計5917.8km! 残り1082.2km! 帰り道・・・。 すばらしいユキヤナギを見つけました! あと、以前紹介した満開のミモザどうなってるか気になり寄ってみると・・・。 今も満開! なんだけど・・・。 わかります? ミモザは鮮やかな黄色!なイメージですが 少し色が黒っぽい感じしますよね・・・。 花粉でまくって、花が茶色い粉で覆われてました! もうそろそろミモザ終わりかな・・・。
Read More