ブログ

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1227日目結果! 自宅周辺&境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日もいつものコースです! 鶴見岳・・・。今日もてっぺん見えません・・・。 ドウガネたち。 よう食べるなぁ。 花壇や畑荒らされるのわかるわー。 オオカマキリ♂。狙いを定めてるのか!? オオカマキリ♀。 でかい!でかい! おなかぱんぱんやし。 卵産む場所探してるんやろうか? トゲナナフシはもう見ても驚かない。 今日は9匹発見。 ♂は見つからず・・・。 トビナナフシ幼虫に トビナナフシ成虫も見つけました! 今日全部で4匹見つけ、だんだん探すコツつかんできました。 こちらもオスは見つからず・・・。 センニンソウがきれいな通りを歩き・・・。 高台から海を眺める。 最高です! では1227日目の発表です! 結果11.1km! 累計7125.7km! 残り2874.3km! 境川・・・。 今日は久しぶりにすっぽんを見ましたが・・・。 残念ながら遠すぎて写真撮れず。 シカさんたちも足跡は見ましたが、姿は見えず・・・。 まあまたチャンスあるさ!

別府市 学習塾RainBow 9月スケジュールのお知らせ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試新規生募集中】

9月スケジュールのお知らせです! 9月15日(月)、23日(火)は休校です。 上記以外は通常通りです。 月~土 15:00~22:00 ※土曜は22時までに延長しました! 日曜日 休校 9月もどうぞ、学習塾RainBowをよろしくお願いいたします!

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1226日目結果! 自宅周辺&境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日もいつものコースでした! 久しぶりに見たエダナナフシ。 トゲナナフシは今日は4匹。 アブラゼミ。 近づいても全然逃げない・・・。 かわいいイモネノホシアサガオの花。 黄色が鮮やかなオオハンゴンコウの群生を見つけました! 今日もトビナナフシ発見できたよー! この景色・・・。 これを見るために歩いてきた! 別府湾もきれいやね! 鶴見岳。もう少しで全身見れたのに・・・。 境川の河原へ移動。 キバナコスモス メマツヨイグサ などたくさんの花見ました! ショウリョウバッタ ツクツクボウシ ハンミョウ。こんなに近くで・・・。 って感じで、今日も歩いてよかったー! では1226日目の発表です! 結果9.7km! 累計7114.6km! 残り2885.4km! 夏期講座もいよいよ明日を残すのみ! 最後までがんばろう! ところで・・・。 実は、夏期講座新規生が・・・・。 全員9月継続決定! 季節講座から100%新学期に継続するのはめっちゃすごいことす! みなさんお疲れさまでした!

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1225日目結果! 自宅周辺&境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はいつものコース! センニンソウがきれい!そんな時期になりましたね。 基本は花弁4枚で、十字の花になるのが特徴ですが・・・。 5枚や6枚のものもあります。 今日は超久しぶりにナナフシモドキ♀見ました! トゲナナフシやトビナナフシも見ました。→コチラ 今日の鶴見岳はこんな感じ。 ちょっと雲で薄暗かった・・・。 午後からけっこうすごい雨降りましたね・・・。 みなさん!大丈夫でした? もちろん!別府湾も眺めましたよ! このあと境川へ。 ここから見る鶴見岳も薄暗かった・・・。 でもキバナジンジャーや ジンジャー ムラサキツユクサに ツユクサなど・・・。 いろんな花見れたし、よかったよー! では1225日目の発表です! 結果9.2km! 累計7104.9km! 残り2895.1km! ちなみに・・・。 境川では・・・。 遠くてわかりにくいですが またまたシカの親子に出会いました! こっちをめっちゃうかがってる! 4頭仲良くいましたが・・・。 とにかくこれ以上近づくと一気に走り 遠くてわかりにくい写真数枚が限界でした・・・。

別府市 学習塾RainBow トゲナナフシとトビナナフシ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日の散歩でも当然!昆虫探しながら歩きましたが・・・。 今日はまずこちらを見ていただきたい! この写真なにかわかりますか!? これ、桜の木の表面なんですが ツタなんかがはびこってて複雑ですね・・・。 これよく見ると・・・。 1枚の写真の中に3匹ノトゲナナフシがいたんです! めちゃわかりにくいでしょ? ちなみに今日はトゲナナフシ8匹見ました! それから・・・。 トビナナフシ発見! コイツは隠れる気ないやろ(笑) これ、羽が見えてる! 多分、次の脱皮で成虫やな? なんて思ってたら・・・。 もう1匹発見! ん? 立派な羽が! これ成虫やん! というわけで・・・。 この子はお持ち帰りして、飼うことにしました。 卵産んでほしい!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 クワガタ幼虫飼育 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝から塾に来て・・・ 先日割り出した幼虫たちを菌糸ボトルに入れる作業をしました! ふたを開けて、中央を掘って・・・。 1頭、1頭幼虫を入れていきます。 ※写真は大分産オオクワガタ幼虫 幼虫を入れたら、それまで食べてたマット(オガ)を少量入れて ふたをしたら完成! ※写真はタカラヒラタ幼虫 と、こうした作業を何本も・・。 タカラヒラタ幼虫13頭 大分産オオクワガタ幼虫17頭 合計30頭入れました! 作業も大変だけど、お金かかるわー。

別府市 学習塾RainBow 塾長ウォーキング10000km! 1224日目結果! 自宅付近&春木川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は自宅周辺でウォーキング! いつものように扇山を見て・・・。 カマキリや・・・。 ツチイナゴの幼虫を発見しながら歩いてたんですが・・・。 今日はトゲナナフシがかなり多く なんと8匹も見ました! で、その中で・・・。 見たことない!こんなに緑色のヤツがいるとは・・・。 思わずつかまえて持ち帰りました・・・。 現在飼育してます! ちなみにこんなに色違うよ! で、持ち帰るために・・・。 いつものコースを歩かず、引き返しました。 これだといつもよりかなり距離が短くなる・・・。 そこで・・・。 少しですが・・・。 春木川のほうも行ってみました! 久しぶりにきたけど、やっぱここは素晴らしい景観ですね! では1224日目の発表です! 結果10.1km! 累計7095.7km! 残り2904.3km! それにしても 今まで珍しい!と思ってたトゲナナフシ・・・。 いるとこわかれば結構いるもんですね。