昨日は国東市に遊びに行きました! まず最初は瑠璃光寺。 実は行く予定じゃなかったんだけど たまたま通り道で看板見つけて、寄ってみようと。 かわった外観。 初めてみたな~。こんな感じの外壁。 厳かな雰囲気。 庭もすごくきれいでした。 中に入るといろんな展示物があり、すごくおもしろかった。 ※中は撮影禁止 住職さんがいろいろとお話してくれました。 すごい勉強になったのと この住職さん、めっちゃ話が面白くて聞き入ってしまいました! 住職さん!ありがとうございました! とても楽しいひとときでした。
ケガ・・・。まだ完治していませんが、だいぶ痛みが減り 早歩きやランニングはムリですが、普通に歩くのはほぼ問題ない状態なので 本日からウォーキングを軽く再開しました! 晴れて気持ちいい中、美しい鶴見岳を見ながら 南立石公園で歩きました! 朝でしたが、月がしっかり見えてました! 月が見える風景。 大きな2本のイチョウの木・・・・。 手前の木、ちょっと黄色くなり始めてます! モミジバフウがついに!紅葉しました! しばらく楽しめそう! そして・・・。紅葉だけじゃない! この時期・・・。 ヤブツバキがきれいな花を咲かせてましたよ! ボクのウォーキング復活をお祝いしてくれてるんでしょうか!? では564日目の発表です! 結果5.0km! 累計2747.4km! 残り252.6km! しばらくは距離を稼ぐより、ゆっくり確実に歩くことにします。 夜のランニングもしばしお休みです。 歩くのをやめるつもりはないので応援よろしくお願いします!
今日は久しぶりに、塾から歩いて境川に向かいました! 今日も鶴見岳がきれいです! リュウキュウアサガオが咲き乱れる河原から別府湾を見ることができます! 途中、水鳥もたくさん見ました! なんと!タイワンユリ咲いてましたよ!これ一輪だけ・・・。 ヒマワリも見ることができました! ハナミズキの紅葉。 葉もきれいですが、真っ赤な実もきれいでした! と、こんな感じで今日もしっかり歩きましたよ! では563日目の発表です! 結果5.8km! 累計2742.4km! 残り257.6km! ※重要なお知らせ 563日目、10月28日(土)の夜・・・。 生徒帰宅後、ランニングにでかけたんですが、その際かなり派手に転び 全身擦り傷、そして左足の親指を激しく打ち身してしまいました・・・。 検査の結果、骨に異常はなかったのですが、内出血がひどく血抜きしてもらいました。 というわけで・・・。非常に残念ではありますが 3000kmチャレンジ!塾長ウォーキング!は完治までお休みさせていただきます。
今朝は自宅付近で散歩しました! 鶴見岳は少し薄暗かった・・・。 河原まで歩きました。 木々の葉っぱが少しずつ色づいてるようです。 ススキがたくさん生える河原と鶴見岳のコラボ。 キバナコスモスにはツマグロヒョウモンが来てました! さて、自宅の庭では・・・。 ムラサキシキブ。 まだ紫の実が見れますが、ほぼ終わりがけです。 一方ナンテンの赤い実は最盛期! コスモスもまだまだきれい! いや~。ウチの庭もなかなかいいじゃん! ってことで・・・。 562日目の発表です! 結果7.0km! 累計2736.6km! 残り263.4km! 今日は久しぶりにわずかですが雨降りましたね! まあ、私はそのころ塾の中でノーダメージでしたが・・・。
今朝は境川沿いを歩きました! めっちゃ晴れてていい天気!ですが・・・。 残念ながら鶴見岳は雲に覆われてました。 それでも晴天の下の境川は素晴らしかった! 青空と緑と川の流れがマッチしてた! 結構間近でシラサギを見ることができました! このあとすぐに飛び立たれた・・・・。 大サービス!アキアカネが目の前で休憩! いい色やね~。 ここにきてハナカタバミが大きな花を咲かせてましたよ! ポリゴナムもいい季節になりました! なんだかんだ楽しんだ今朝の散歩でした! では559日目の発表です! 結果7.1km! 累計2713.9km! 残り286.1km! 雨降らないと貯水量とか心配にはなるけど・・・。 やっぱ晴れてる方が気持ちいいよなぁ~。
