今日は境川の河原にてウォーキング! なんか雨降りそうな感じでしたが・・・。 途中からだんだん晴れてきました! ネジバナがきれいな時期になりました! 今日もカマキリ発見! わかりにくいけど、画面中央。 でっかいヤブキリがいます! そして今年初観測! オジロアシナガゾウムシ発見!かわいいんだよな~コイツ。 と、こんな感じで今日も楽しく歩きました! では444日目の発表です! 結果4.2km! 累計2078.9km! 残り921.1km! 河原はやっぱ楽しい!生き物の宝庫やね。
昨日はじいちゃんちに遊びに行きました! 先週忙しくて行けなかったので 父の日のプレゼントを渡しに行きました! 花壇でばあちゃんが育ててる花を見ました! 写真はダリア。 じいちゃんが所有する山や畑で収穫! 山でタケノコ(マタケ:皆さんがよく見るタケノコと違い、夏に出てくる細長いタケノコ) や、畑ではキュウリ、タマネギなどを収穫しました! 散歩中、シラホシカミキリ発見!美しいね! そして・・・。 クワガタ採集も行きました→詳しくはコチラ と、昨日も楽しく歩きました! では443日目の発表です! 結果2.7km! 累計2074.7km! 残り925.3km! 自然の中はやっぱ楽しい!距離かせげんかったけど・・・。
ウチのカマキリ・・・。 ついにやりました! 昨夜、帰ろうと戸締りなんかしつつ ついでに様子見ていこうと思ったら・・・。 なんかカゴの天井から細長いものがたれさがってた・・・。 なんだ?と思い見てみると・・・。 やってくれた! 自分より大きなショウリョウバッタ! 一緒にしたときは、相手に圧倒され、ビビッて逃げた相手。 その後数日・・・。 いつみても元気に草かじるショウリョウバッタ。 モソモソとアリマキ食べるカマキリ・・・。 その図がついに打ち砕かれた! ビビり克服! この1歩はでかい! 自分が強い存在であることを確認できた。 これからはある程度の大きさのえさも与えられる。 今後さらなる成長が期待できる! 続報をお待ちください!
今日は結構長く歩きました! 湯けむりと別府湾が見える場所を目指しました。 いい景色は見れたんですが、今日はそれ以上にうれしいことが! まずはカマキリ発見! 大きなツチイナゴ発見! そして・・・。 ヨツスジハナカミキリ!美しい! さらに・・・。 なんと!ゴマダラカミキリ発見! このカミキリ、全カミキリ中、一番か二番目に好きです! シロスジカミキリとどっちか?って感じ。 で、この時期見られるカミキリで最も美しい!? ラミーカミキリも見つけた! 手前、少し大きめ。 奥の葉に小さいヤツが・・・。 しばらく見てると・・・。 なんと求愛開始! 果たしてこの恋はうまくいくのか!? 私が見てる間は、メス(大きい方)は意に介さず・・・。 って感じで、オスが寄ってきても動じなかった。 このあとどうなったかは、もうわかりませんが・・・。 うまくいってることを祈ります! というわけで、楽しく昆虫発見しまくった440日目の発表です! 結果5.9km! 累計2062.9km! 残り937.1km! いや~。いいなぁ~。カミキリムシ。 子供のころ、めっちゃ好きでした!
