1月5日は近所を歩きました。 菊の花がきれいでした! 1月6日はなんと! 鬼滅の聖地!八幡竃戸神社に行きました! さらに! 竜巻地獄と 血の池地獄にも行きました! 楽しかった! この時の様子は→コチラ では2日間の発表です! 結果9.5km! 累計1335.9km! 残り664.1km! 最近いい天気続くから歩きやすいなぁ~。
みなさんにとって 癒されるものって何ですか? ボクは 花や木々、クワガタ、昆虫たち、自然、いい景色など 特に自然のものに癒されますが・・・。 実は一番癒されるのは 「元素の周期表」です。 高校生のころは受験勉強で疲れたら 周期表を見ながら好きな音楽を聴いて 「よし!またがんばろう!」 ってなってました。 今も、ちょっと疲れたら ふと周期表に目をやります。 というわけで、ウチの塾にはいろんなところに 周期表が貼ってあったり、置いてたりします・・・。 なぜ癒されるかというと 周期表の形や佇まいも好きなんですが なによりあの偉大なるメンデレーエフに思いを馳せることができるからです。 ボクはそんなメンデレーエフの足元にも及ばないのは言うまでもないのですが 周期表を見ていると メンデレーエフの歩んだ1億歩のうちの2,3歩くらいは踏みしめたんじゃないだろうか? そんな気分になれます。 お気に入りの一つ。 このページは一人の時、たまに開いて見てます。 これはある生徒(もうすでに卒業した)がお土産にと買ってきてくれたものです。 実はこれ、ノートになってて、画面はノートの表紙です。 もったいなくてノートは使ってませんが、大事に持ってます。 化学嫌い!っていうそこの君! まずは毎日少しでも 周期表を眺めることから始めませんか?