昨日は志高湖の周りを歩きました! いい眺めですね! 葉が落ちた木々の枝が冬らしさを演出。 この鳥居、いつきてもなんか雰囲気いいよなぁ・・・。 贅沢に由布岳と鶴見岳が楽しめる場所。 左が由布岳、右が鶴見岳。 晴れてたらもっと最高だったなぁ~。 また行こうっと! いい旅チャレンジ2000km!の経過は→コチラ
今日は朝から塾に来て菌糸ボトルの交換やりました! 中津のお店「ドルクスファームかぶくわ」さんからボトルを購入。 痛い出費・・・。 なんていうのはさておき・・・。 幼虫取り出して新しいボトルに入れなおす作業やりましたよ! 総勢36頭!(大変だった・・・。) ちなみに写真はインドグランディスオオクワガタ♂幼虫。 ちなみにオスとメスでは・・・。 こんなに違う!(右がメス、左がオス) 2時間半くらいかかりましたよ! 疲れた~。 <結果> 大分産オオクワガタ♂7♀6 インドグランディス♂2♀2 サキシマヒラタ♂4♀7 スジブトヒラタ♂4♀4 今回はなかなかバランスいいのでは? みんな死なずに元気に羽化してくれ! また報告します!
金曜日は雨の中の散歩となりました・・・。 鶴見岳も扇山も見えない中、傘さしてがんばりました! まあそれなりに楽しんで歩きましたよ。 この日は・・・。 4.6kmでした! 土曜日は家族でじいちゃんちに行きました! 素晴らしい自然の中歩くのは最高です! 結構あるいた気がする。 オオイヌノフグリやアイキャッチのふきのとうなんかも見つけてテンション上がりました! 春はもう来ている! ※詳しい散歩中の様子は→コチラ 昨日は5.0km! というわけで309・310日目の発表です! 結果9.6km! 累計1503.5km! 残り496.5km! ついにきた!1500km突破だ! 残り500弱・・・。 まだまだがんばるぜ!